「今のクランク長は自分に合っているのかな?」
こんにちは、RETULフィッターの遠山です!
クランク長シリーズもとうとう3回目となります。
クランク長を選択する際に意識するポイントは以下の3つでした。
覚えていますか?
・上死点(ペダルが上がり切ったところ)での股関節のつまり(圧迫)があるかどうか?←PART1でご説明
・上体の前傾の程度が自分にとって深いか浅いか?←PART2でご説明
・低ケイデンスでトルクをかけたいのか、高ケイデンスで回したいのか?
今回は
・低ケイデンスでトルクをかけたいのか、高ケイデンスで回したいのか?
についての内容になります。
(今回の内容は感覚的なものや直感的な印象がやや強めなものになります。)
クランク長が変化すると、
ケイデンスを低くした時にフィーリング良く感じたり、クルクルと回しやすくなった
という感覚が出てきます。
クランク長を長くした場合
クランクを1回転させた時に動かす直径が大きくなる
↓
脚の動作範囲が大きくなる。
↓
筋肉を広い範囲で動かすことになる。
大振りな動きはケイデンスが低くなる傾向があり、トルクはかけやすく、踏み抜けが良い状態になります。
大振りな動きでトルクをかけるペダリングになりやすく、脚の負担が大きくなり、その分心肺への負担は小さくなります
クランク長を短くした場合
クランクを1回転させた時に動かす直径が小さくなる
↓
脚の動作範囲が小さくなる
↓
筋肉を狭い範囲で動かすことになる
コンパクトな動きはケイデンスが高くなる傾向があり、トルクはかけにくく、ペダルが重く感じる状態になります。
コンパクトな動きでケイデンスを高くするペダリングになりやすく、心肺への負担が大きくなり、脚の負担は小さくなります。
テコ比の説明が本来は必要です。その為感覚的・直感的な記事になってしまっています
はい・・・勉強します!
話を戻して、シーン別に考えてみると、
例えば
脚の疲労がライド後半で感じやすく、心拍・呼吸は割と余裕があるのになぁという場合は
トルクをかけずに高いケイデンスを維持しやすい短いクランク長が使いやすく感じることになります。
上記とは逆で、すぐに息切れしてしまって、脚の力はまだ残っていそうなのにという場合には
低ケイデンスで脚に負担を分配できるようになるため、長いクランク長が使いやすく感じることになります。
体力的に余裕がある時には感覚の違いは分かるけども、どちらが良いかという判断は難しいものでもあり、
維持できる限界ギリギリでの走行時の感覚やヘトヘトになるまでライドしたときの疲れ具合が脚に出るのか心肺機能に出るのか
を意識してもらうとクランク長を決める材料になります。
ただ、
クランク長を選ぶ場合に、今回のPART3の内容のみで判断すると深い迷路になってしまいます。
PART1やPART2の内容をバランスよく組み合わせる事が大事です。
次回以降
「下半身(脚)の重心位置」や「ペダルを回す時の足幅」
を記事にしていく予定です
お楽しみに!
フィッティングを受けたい方はこちらからお申し込みください⇒RETUL
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■SHIMANO XTR&フラットシューズ体験
開催店舗:小牧本店
開催期間:7月9日(水)~7月21日(祝月)
電動のなめらかな動きやディスクブレーキなどさすがSHIMANO!と思わせる仕上がりです。
ぜひ新型XTR搭載の試乗車で試してみてください。
シマノのMTB用シューズSHIMANO GF6(フラットシューズ)の試履体験会は7月12日(土)&13日(日)です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■キッズバイク試乗会
開催店舗:Bread&Cafe Flave(ブレッド&カフェ フラべ)(春日井市)
開催日:7月19日(土)
14インチ〜24インチ(身長90cm〜152cm程)の本格的なキッズ用スポーツサイクルご用意。
緑豊かな広い公園内で自由に遊んでもらうことができます。
ヘルメットもこちらで貸出用を準備しましたので、手ぶらで来ていただいてOKです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■MINOURA 3本ローラー体験会
開催日:7月18日(金)
3本ローラーってどんな感じ??乗れるか心配・・。
まずは体験してみませんか?
事前申し込みも参加費も不要ですので、お気軽にご来店ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■Troy Lee Designs POP UP STORE
開催店舗:小牧本店
開催期間:6月21日(土)~7月21日(月・祝)
ウェアはもちろん、普段試着が難しいフルフェイスヘルメットやボディープロテクターもラインナップ!
機能的で洗練されたデザインで人気のギアが勢ぞろいします。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
開催店舗:小牧本店
開催日:7月25日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■ペダリングセミナー
開催店舗:緑店
開催日:7月13日(日) 13:00~15:00~の2回開催
先着5名様限定で専任スタッフがペダリング診断とアドバイスを行います。
ご予約不要&無料で診断の模様を見学できます。
ベテランインストラクターから正しいペダリングを学びましょう!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■ホリデーライド
開催日:7月21日(月・祝)
CBCテレビ「チャント!」で友廣アナが立ち寄ったパン屋さんまで行きます。
スポーツバイクなら何でも参加OKです!
お⼀⼈でのご参加も⼤歓迎です!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■女子ライド
開催日:7月27日(日)
郡上の自然を満喫する「なだらかに登る70kmのツーリングコース」です。
ランチは郡上八幡の老舗店(創業80年)にて、郷土料理を楽しみましょう。
お⼀⼈でのご参加も⼤歓迎です!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■Wahoo Ride
開催日:8月2日(土)
Wahooの最近サイクルコンピューター3機種をお借りできました!
実際のライドで使ってみませんか?
先着16名様限定イベントですのでお早めにご予約下さい。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■ぐる輪サイクリング
開催日:2025年10月19日(日)
3つのコースから好きなコースを選んでエントリーでき
ファミリーやカップルでも楽しめる人気のイベント
MAVICホイールやWahooサイコンの貸出しもご用意しました!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
遠山 裕司の最新記事
新着記事