ささしま店 佐藤 淳 2019.09.19

デイライトのススメ RIDEtime EliteとFlare RTでライドを安心・快適に!

皆様、日中もライト点灯してますか?

「え?夜だけつけるものでしょ?」

という貴方!実はライトは「夜つけるもの」から「昼でもつけるもの」に変化してきております。

車の運転中、道路の端を意識して運転していますか?

皆様、なかなか常に正面に加えて端っこも意識し続けるのは難しいかと思います。
しかし、ドライバーが注意を向けることが難しい道路の端っこ、そこに自転車はいるんです!

注意が向かないのなら、向くように仕向けるしかありません!

そこでデイライト!!

明るいライトで注意を引き付けることで未然に事故を防ぐのです。

さて、そんなデイライトでオススメなのがFLARE RTリアライト。

FLARE RT
FLARE RT ¥7,300-(税抜)

最大で2㎞先まで届く強力な光が貴方を事故から守ってくれます!!

でも、いちいちつけたり消したりは面倒だなぁとお思いの貴方!

Bontrager RIDEtime Eliteサイクルコンピューターを組み合わせるとそんなわずらわしさも吹き飛びますよ。

RIDEtime ELITEサイクルコンピューター
RIDEtime Elite サイクルコンピューター ¥9,600-(税抜)

RIDEtime EliteはANT+対応のライトの接続が出来るサイクルコンピューターで、オートライトモードを備えています。

FLARE RT & RIDEtime Elite

時速5㎞付近まで加速するとサイクルコンピューターとペアリングされたライトが自動で点灯し、時速2㎞以下の状態が3分以上続くと自動で消灯します。

これなら充電状況に気を遣うだけであとは楽しく乗れますね!!

ちなみに設定の仕方ですが、

RIDEtime Eliteの背面のボタンを長押しします。

RIDEtime Elite 背面ボタン

するとPairing sensorsと表示されますので、ここからしばらく背面ボタンを何度か押していきます。

Paring sensors 画面

最初のPairing sensorsは前面のボタンを押してnoを選べば飛ばせます。

次にParing lightsと出ます。前面のボタンを押して、noからyesへ変更した状態で今一度背面ボタンを押します。

Pairing lights

Flare RTなどBontragerのANT+、Bluetooth対応ライトは出荷時に無線接続モードになっておりますので、サイクルコンピューターの近くで軽く電源ボタンを押せばそのままで大丈夫です。無線接続モードを解除している方は再度無線接続モードにしてください。

Searching lightsの項目が出てきたらそのまま背面ボタンを押してください。

Searching lights画面

Pairingが完了しライトが見つかるとライトを示す「卍」のような印が画面上部に点灯します!そして次の項目にAuto lightというものが出てきますので、ここでyesを選びましょう!

これで快適・安全なデイライトライフが送れます!!

ride safe, have a fun!






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【輪行講習会】輪行をマスターしよう

■輪行講習会

実施店舗:緑店

2023年6月25日(日)

次の連休や夏休みにむけて輪行をマスターしませんか?

覚えてしまえばカンタンです。行動範囲がグッと広がります。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】MTBで遊ぼう

■豊田トレイルライド

2023年6月25日(日)

街の喧騒を離れで、新緑の林の風を感じながら走る爽快感は最高です。

思いっきりマウンテンバイクを楽しみましょう!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】憧れのしまなみ海道を走りませんか

■しまなみ海道ツーリング

7月15日(土)~7月16日(日)

1泊2日でしまなみ海道をほぼ往復する見どころを凝縮したツーリングです。

荷物も持たずに身軽にライドできる最高のツーリングです。

初めてでも1人でも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】シマノバイカーズフェスティバル

■シマノが主催するMTBの祭典

7月29日(土)

フェスティバルの名にふさわしく、レースだけでなくマルシェや出展ブース、試乗などもできます。

長野県諏訪郡富士見町にある富士見パノラマリゾート標高1,000m以上の「天空の世界」で自転車を思いっきり楽しめるイベントです。

初めてでも1人でも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】鈴鹿サーキットのコースを走れる

■シマノ鈴鹿ロードレース参戦

8月19(土)

あの鈴鹿サーキットを走る夏の一大イベントです。

カミハギサイクルで団体申込&当日受付を代行します。

当日出場レースに合わせてご来場ください。

一緒に夏の鈴鹿を楽しみましょう。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】富士ヒルの延長戦!

■乗鞍ヒルクライムレース

8月27日(日)

空に一番近い道「乗鞍エコーライン」で行われるヒルクライムレース参戦ツアー企画しました。

せっかく行くのであれば観光もしたいのでゆっくり温泉に浸かれる奥飛騨で宿をご用意しました。

一緒に参戦すれば楽しさ倍増。是非一緒にレース参戦しましょう!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

実力を測ってみませんか?

■TRY FTPテスト

開催店舗:カミハギサイクル緑店

パワーメーターを持っていないけど自分のパワーを知りたい方、緑店のスマートローラーを使って実際に測定してみましょう!

数値目標ができればモチベーションアップにもなりますよ。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

◆ご予約はこちらからお願いいたします。