愛知・名古屋のサイクルショップ

2020.09.03
森崎 暁夫
【GARMIN Varia】スマホアプリ2種を使ってみました

こんにちは森崎です。

以前ご紹介したGARMIN『Varia RTL515』はもうご存じいただいていますよね。

後方からのクルマなどの接近をGARMINの画面上に知らせてくれるとっても頼もしいリアライトです。

こちらは実際に使用してみたインプレッションです⇒【自転車通勤におすすめ】話題のリアライトGARMIN『Varia RTL515』インプレ

今回はGARMIN Varia RTL515リアビューレーダー対応のスマホアプリを使ってみました。

アプリならスマホがあればGARMINデバイスが無くてもレーダー機能が使え、車両の接近を感知することが出来ます。
サイクルコンピュータ等を使っていない人におすすめです。

その1『Garmin Varia』

これはGARMINが出しているアプリです。

GARMINデバイスで使っている時と同じで140m以内に車両が接近してくると音と振動で知らせてくれます。
スマホなので画面がサイクルコンピュータより大きくて、車両の接近と位置を知らせることに特化しているので見やすく、画面の上の色、緑色で安全、黄色で車両接近、赤色で車両急速接近を示してくれるので直観的にわかりやすいです。

Garmin Varia通常時の画面

Garmin Varia車両接近時の画面

また、音と振動でも知らせてくれるので画面を見なくても車両接近を知ることができます。
スマホがスリープ状態になって画面が真っ黒でも、車両接近で音と振動がするので画面を見ない人はスリープ状態にしていたほうが節電になると思います。

その2『Ride with GPS』

サードパーティのアプリです。

レーダーの機能が使える他に、地図機能や速度、走行距離、走行時間等がわかるアプリです。
課金すれば更に色々な機能が使えるようになりますが、ちょっとしたサイクルコンピュータ代わりに使うのなら無課金での使用で十分だと思います。

140m以内に車両が接近すれば、画面端に表示されます。
Garminのアプリと同様で色で車両の接近を知らせてくれます。
色も同じで緑で安全、黄色で車両接近、赤色で車両急速接近になります。

Ride with GPS通常時の画面

Ride with GPS車両接近時の画面

また、音でも知らせてくれるのですが、Garminのアプリと違い3種類の音があり、接近、急速接近、レーダー範囲内に車両がいなくなった時に音が鳴るようになっています。
GARMINデバイスやアプリの場合は、車両に追い抜かれた後、まだ後ろに車両がいるかどうかは画面を見なければ判らないです
が、このアプリだと車両が後方にいなくなれば音で知らせてくれるのでより使いやすくなっています。

どちらのアプリも接近車両を検知出来て便利ですが、長距離走る場合はバッテリーの問題がどうしても出てきます。
短時間のライドや通勤等でバッテリーをある程度使っても直ぐに充電できる場合は良いのですが、走行時間が長くなる時アプリを使用する場合はお気を付けください。






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【講習会】輪行をマスターしよう

■輪行講習会

開催店舗:緑店

2025年4月27日(日)

Youtubeを見たけどよくわからない

そんな方は実際に自分の自転車でやって覚えましょう

今ならGWにも間に合います!!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ご予約限定】高額査定続々の買取査定イベント

■店頭買取DAY

開催店舗:緑店

2025年4月25日(金) ※ご予約の方のみ

新しいい自転車に買い替えたい方

使っていないパーツを現金化したい方

高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【POPUP】ハイエンド本革シューズブランド

■LAKE POPUP

開催店舗:小牧本店

4月26日(土)

本革にこだわったアメリカのシューズブランドです。

長距離ライドで足に痛みが出る方には特にオススメです。

認知度急上昇中のサイクリングシューズを試着してみてください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【POPUP】Kabutoヘルメット

■Kabuto POPUP

開催店舗:緑店

4月2日(水)~5月6日(火)

Kabutoの人気モデルやNEWモデルをラインナップ

普段見れないモデルやサイズが確認できます。

ヘルメット選びに悩んでる方、買換えを検討中の方必見です。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】浜名湖をぐるっとサイクリング

■浜名湖一周ツーリング

2025年4月26日(土)

平坦の巡行スピード25km/hほどで浜名湖を回ります。

土用の丑ですので、浜名湖 清水屋さんでうなぎも堪能!

初めてでもおひとりでも大歓迎です。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】『FUJIYAMA』をぐるっと1周!

■富士山一周ツーリング

2025年5月6日(火・祝)

コース前半の富士サファリパーク周辺、山中湖手前の篭坂峠(途中で休憩)では

登坂となりますが後半に長い登坂はありません。

河口湖からの富士山は絶景間違いなし!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】びわ湖タッチ!グルメロングライド

■女子ライド

2025年5月18日(日)

岐阜の長良川沿いより大垣〜関ヶ原〜長浜と車の少ない道を走行。

コースは坂道が少ない約100㌔の中級者向きのライドです。

もちろん映えスポットや美味しいグルメを楽しむライドです。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。