愛知・名古屋のサイクルショップ

2025.01.10
小牧本店 森崎 暁夫
【森崎散歩】サイクルラックバスで豊田市紅葉サイクリング

こんにちは小牧本店森崎です。

おおよそ一月前にちょっと豊田市にサイクリングに行ってきました。
まだ紅葉している時期でしたので香嵐渓方面に行きました。

まず今回のサイクリングのスタート名鉄豊田市へ。
駅前バス停に8時30分に到着しなければいけなかったので自走を諦めて車で駅付近まで移動しました。

駅前に到着してサイクルラックバス「快速いなぶ」を待ちます。
バスを待っているとバス停に8時30分発の他のバスが停車。
場所を間違えたかなと焦ってしまいましたが、8時30分にバスがやってきたので安心しました。

バスの全面にあるラックに自転車を載せてバスに乗車して出発。

乗客が2名だったので大丈夫?と心配になってしまいました。

終点のどんぐりの湯前まで約1時間15分のバスの旅です。
快速だけあって終点まで豊田市駅を含めバス停が5つ、後半2つのバス停は降車のみなだからなのか予定時刻より少し早く到着。

乗車賃1200円の旅でした。

どんぐりの湯からサイクリングを開始しました。

山の中からなので下りで楽できるかなと期待していましたが、最初の13㎞位は登り基調。
のんびり1時間ぐらいかけて今回の最高高度地点へ向かいました。

そこから香嵐渓手前まで約13㎞ずっと下り!
足を止めていてもどんどん進むので楽ちんですが、登りで汗をかき、あまり日の差さない日影だらけの下り。

ガーミンの記録を見れば気温11度でしたが、体感的にはもっと寒かったです。

香嵐渓まで下って休憩がてら紅葉を楽しみました。

しっかりと駐輪場も用意されていましたが、他の自転車が無かったな。

待月橋の上や周辺から紅葉を見たり、足助八幡宮参拝しつつマンホールを見学したりした後出発。

ちょっとした登りを一つ越つつ豊田駅方面に。

途中小腹が空いたのでJAテラス上坂商店に立ち寄り、五平餅とこんにゃくを美味しく頂いてお腹を満たし再出発。

せっかく豊田に来たので豊田スタジアムをぐるっと一周して豊田市駅に戻ってサイクリング終了です。

豊田市駅前でマンホールを見つつ、ついでにマンホールカードを貰って帰宅しました。

サイクルラックバスの利用は1週間前までに予約の電話をしないといけないのは少し面倒だったり、その時の天気が心配だったりしますが一度体験してみるのも面白いと思います。






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【講習会】輪行をマスターしよう

■輪行講習会

開催店舗:緑店

2025年4月27日(日)

Youtubeを見たけどよくわからない

そんな方は実際に自分の自転車でやって覚えましょう

今ならGWにも間に合います!!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ご予約限定】高額査定続々の買取査定イベント

■店頭買取DAY

開催店舗:緑店

2025年4月25日(金) ※ご予約の方のみ

新しいい自転車に買い替えたい方

使っていないパーツを現金化したい方

高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【POPUP】ハイエンド本革シューズブランド

■LAKE POPUP

開催店舗:小牧本店

4月26日(土)

本革にこだわったアメリカのシューズブランドです。

長距離ライドで足に痛みが出る方には特にオススメです。

認知度急上昇中のサイクリングシューズを試着してみてください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【POPUP】Kabutoヘルメット

■Kabuto POPUP

開催店舗:緑店

4月2日(水)~5月6日(火)

Kabutoの人気モデルやNEWモデルをラインナップ

普段見れないモデルやサイズが確認できます。

ヘルメット選びに悩んでる方、買換えを検討中の方必見です。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】浜名湖をぐるっとサイクリング

■浜名湖一周ツーリング

2025年4月26日(土)

平坦の巡行スピード25km/hほどで浜名湖を回ります。

土用の丑ですので、浜名湖 清水屋さんでうなぎも堪能!

初めてでもおひとりでも大歓迎です。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】『FUJIYAMA』をぐるっと1周!

■富士山一周ツーリング

2025年5月6日(火・祝)

コース前半の富士サファリパーク周辺、山中湖手前の篭坂峠(途中で休憩)では

登坂となりますが後半に長い登坂はありません。

河口湖からの富士山は絶景間違いなし!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】びわ湖タッチ!グルメロングライド

■女子ライド

2025年5月18日(日)

岐阜の長良川沿いより大垣〜関ヶ原〜長浜と車の少ない道を走行。

コースは坂道が少ない約100㌔の中級者向きのライドです。

もちろん映えスポットや美味しいグルメを楽しむライドです。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。