愛知・名古屋のサイクルショップ

2018.12.26
遠山 裕司
自転車のテールライト点滅していませんか?

前回のブログでライド時の安全性の話題がでました

自転車の乗る時は、恥ずかしがらずに目立ちましょう♪

デイライトでの使用、と~ってもオススメです!

さて、今回のケースでは夜間やトンネルについてのライトの話題です

みなさんは夜間やトンネル内ではテールライトを『点滅』させているでしょうか?

もちろん無灯火は絶対ダメなのですが、

実は多くの地域ではテールライトは『点滅』ではなく『点灯』して使用するというルールになっているんです。

各都道府県によって、条例・規則により違いがある場合がありますが、夜間やトンネル内ではテールライトを『点灯』させるようにしましょう!

無灯火の状態と前後ライト使用時の状態

無灯火

周りも真っ暗。自分も見つけてもらえずとても危険なので、無灯火で外を走ってはいけません!

灯火

ちなみにフロントライトは白色、テールライトは赤色を使用してくださいね。逆はダメです。

相手側が進行方向の認識を錯覚してしまい事故を誘発させる恐れがある為です。

同様にフロントライトも夜間やトンネル内では『点滅』ではなく『点灯』させるようにしてください。

フロントライトは相手からの視認性を高める為だけでなく、自身の走行時の前方を見る為にも必要になりますので、

『明るいフロントライト』を『点灯』するようにしてくださいね

ちなみにスタッフ遠山が使用している
明るいフロントライトはこちら

フロントライト

Bontrager Ion450R Bicycle Light ¥7,900

明るいテールライトはこちら

テールライト

Stix Sport Tail Light   ¥3,780

交通ルールを守り、自身の身の安全を守るため、明るいライトを活用してくださいね






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【講習会】輪行をマスターしよう

■輪行講習会

開催店舗:緑店

2025年4月27日(日)

Youtubeを見たけどよくわからない

そんな方は実際に自分の自転車でやって覚えましょう

今ならGWにも間に合います!!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ご予約限定】高額査定続々の買取査定イベント

■店頭買取DAY

開催店舗:小牧本店

2025年5月30日(金) ※ご予約の方のみ

新しいい自転車に買い替えたい方

使っていないパーツを現金化したい方

高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【POPUP】Kabutoヘルメット

■Kabuto POPUP

開催店舗:緑店

4月2日(水)~5月6日(火)

Kabutoの人気モデルやNEWモデルをラインナップ

普段見れないモデルやサイズが確認できます。

ヘルメット選びに悩んでる方、買換えを検討中の方必見です。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】GARMINライド

■瀬戸~恵那ライド

2025年5月3日(土)

道の駅「瀬戸しなの」→道の駅「おばあちゃん市・山岡」に向かいます。

GARMIN JAPANさんよりGARMIN EDGEシリーズをお借りしましたので

ナビ機能など使ってみたい方はぜひご参加ください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】『FUJIYAMA』をぐるっと1周!

■富士山一周ツーリング

2025年5月6日(火・祝)

コース前半の富士サファリパーク周辺、山中湖手前の篭坂峠(途中で休憩)では

登坂となりますが後半に長い登坂はありません。

河口湖からの富士山は絶景間違いなし!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】びわ湖タッチ!グルメロングライド

■女子ライド

2025年5月18日(日)

岐阜の長良川沿いより大垣〜関ヶ原〜長浜と車の少ない道を走行。

コースは坂道が少ない約100㌔の中級者向きのライドです。

もちろん映えスポットや美味しいグルメを楽しむライドです。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。