

緑店 三宅 尚徳 2018.12.24
自転車の乗る時は、恥ずかしがらずに目立ちましょう♪
自転車は一般道(車道)ではとても弱い存在です。
逆に歩道を走ってしまうと、とても強い存在になってしまいますので
歩道に逃げる場合は徐行運転で歩行者の迷惑にならないように心がけましょう。
さて、車道を走っていると車がすぐ横を通り過ぎて行き、怖い思いをした経験はあるんじゃないでしょうか?
誰しもが経験した事があるこのヒヤッとした瞬間は出来る限りさけたいですよね。
そこで、カミハギサイクルの取り扱いブランドの主軸であるTREKの『ABCコンセプト』はご存知ですか?
『Always On』
日中からライトを点けるデイライトの使用を推奨
『Biomotion』
動きのある手足を目立たせる
『Contrast』
背景に馴染まない蛍光色やリフレクター等を取り付ける
これらを取り入れることで被視認性を高め、衝突などの事故の危険性を減らすことが目的です。
3つの頭文字をとって『ABCコンセプト』です。
数年前のジャパンカップクリテリウムでは『ABCコンセプト』を知ってもらうために
プロ選手がレース中にデイライトを行っていました。
この時のTREKの集団はすご~く目立ってましたね。
カミハギサイクルのツーリングでもデイライトをしていただいている方は沢山いらっしゃいます♪
ライトが点いているだけで、百メートル以上先からでも確認できますから非常に有効な安全対策だと言えますね。
トレック・セガフレードのジョン・デゲンコルブ選手も2016年に事故にあわれてシーズンを棒に振った事がありました。
近年は練習用ジャージには視認性の高い蛍光イエローが採用されています。
トレックのホームページの
も是非一度御覧ください。
家で待っている家族の為にも、安全第一で自転車ライフを楽しみましょう♪
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
【Ride with Us!】レースに出てみよう!!
■平田クリテリウム
レースで実力を試してみませんか?
ツーリングやロングライドとは全く違った楽しさです。
小牧本店の石田と一緒に参戦しましょう。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】山の中の廃校レストランに行こう
■女子ツーリング
2022年6月5日(日)
「100km走って!美味しいものを食べる」がライドテーマ
登り方、走り方、スタッフが優しくレクチャーいたしますので初めての方も安心してご参加ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】長野県八ヶ岳の極上トレイルで遊ぼう
■トレイルツアー
2022年6月12日(日)
現地在住のカナダ人コースガイドの案内でトレイルを楽しみましょう
インストラクターも同行し、安全な走り方などレクチャーいたしますのでトレイルデビューにもおすすめです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
三宅 尚徳の最新記事
新着記事