

スペシャライズド名城 伊藤 精哉 2019.12.08
待望のSPECIALIZED E-BIKEが発表!その名はCREO(クレオ)
こんにちは、スペシャライズド コンセプトストアの名城店です。
早速ですが、本題です!!
皆様が首を長くしてお待ちだった、スペシャライズドのE-BIKEが正式に日本でも発表になりました。
名前はCREO(クレオ)です。
スペシャライズドがE-BIKEを本国で発売をスタートしたのが2012年で、様々な仕様変更を繰り返しながら
日本仕様での販売が決定しました(^^)/
他のスポーツバイクメーカーよりも、早い段階でE-BIKEの販売をしているスペシャライズドですから、
皆様の期待を裏切ることはありませんよ。
目次
▼E-BIKEのCREOはどんな人に向いているの?
▼E-BIKEって重いんでしょ?
▼一回の充電で何キロ走れるの?
▼自分の走り方に合わせて、アシストをカスタムできる!
▼最高の乗り心地FUTURE SHOCK2.0(サスペンション)搭載!
▼気になるラインナップは!
▼CEROはグラベルモデルもあります!
▼乗ってみたいよ~
▼入荷・発売時期・購入にあたって・・・
▼CREOの動画
▼E-BIKEのCREOはどんな人に向いているの?
日本はヤマハPASを筆頭に電動アシスト自転車先進国!!でも、そのイメージはお買い物用などのママチャリが多
くてスポーツタイプの自転車とは一線を引かれていました。だって重いし、カッコ悪いし、「良いバイク乗ってる
ね」って言われないし・・・
そんな皆さんの認識を大きく覆すのが「CREO」です。なんといってもアシストが付いているから、上り坂は自分の
力の半分はモーターがアシストしてくれるから楽々スイスイで、スタートから時速24KMまではバッチリアシストし
てくれるので、体力の消耗が少ないない分、余力が残せる!!なので、もっと遠くに行けますし目的地が山の
上だろうが関係なし。
そう、行きたいところに行けます。
凄くないですか?
▼E-BIKEって重いんでしょ?
スペシャライズドがいつも一番大事にするのは、スポーツバイクとしての完成度。そのこだわりをE-BIKEに詰め込
みました。
自転車に乗って走る際に軽さはとっても大事。なので軽さにはこだわりました。
E-BIKEでの重量増の原因であるモーターユニットやバッテリーも自社開発。決して流用や他人任せはしません(惚れるぜ!)
トータルで重量の軽量化を図ったことで最軽量モデルでは驚愕の12.2㎏!!
あれ?この重さに驚きが少ない感じがひしひしと伝わってきました。あまり比較が無いE-BIKEなのでしょうがない
ですね。
他メーカーのE-BIKEは大きな声では言えませんが16~19㎏ほどあるので、やっぱり驚愕の12.2㎏!!
この軽さはスポーツバイクらしい軽快な走行感・体力の温存・バッテリーの持ち・消耗部品の寿命UPなど、とても
大きな意味を持っています。
▼一回の充電で何キロ走れるの?
とっても大事ですね。行きたいところに行けます!なんて書いたのに十数キロでバッテリー残量0なんてことにな
ったらと思うと恐ろしいです。
でも、安心してください(古めのフレーズ?!)。CREOは内蔵バッテリーで130㎞、
SWモデルで標準装備の追加バッテリー(別売もあり)で+65㎞なので、トータル195㎞の走行が可能です。
もちろん坂道が多い場合や、ストップ&ゴーが繰り返される市街地での走行ではこの通りにはなりませんが、
走り方に合わせてカスタムできる新機能をご紹介してます。
▼自分の走り方に合わせて、アシストをカスタムできる!
E-BIKEに乗るときに一番起きて欲しくないことは、バッテリー切れ。
いっぱい走れるように大きなバッテリーを積んでも
バッテリー切れはやってきます。こんな当たり前のことでさえCREOなら大丈夫かも知れません。
それはモーターの制御システムを自分の走り方にカスタムできるからです。
もちろん違法な速度で走れるとかではなく、今日走る内容を連動したアプリで設定すると最後までバッテリーが切
れることなくアシストを維持してくれるんです。
例えば、今日はいっぱい走るぞ~(^^)/と計画を立てると、全体のアシスト力は少なめにして距離優先になりま
す。逆に短い距離だけど速く走りたい時は、できる限りのアシストでサポートしてくれるんです。
しかもパワーメーターも内蔵されていますから、もう追加で買うものは無さそうです。
▼最高の乗り心地FUTURE SHOCK2.0(サスペンション)搭載!
いくらE-BIKEだからって路面の凹凸からくる振動で疲れたり、走りに集中できなきゃ楽しさ半減なはず。
いや絶対。
そこはスペシャライズドお得意の、あのシステムが問題を解決してくれます。
それはFUTURE SHOCK(フィーチャーショック)です。
にも採用されているステム下のサスペンションが上下で20㎜動くことでしっかりとショックを吸収してくれます。
上部にあるダイヤルを回す事で、サスペンションの動きも制御できて上り坂やモリ漕ぎ?の時は硬め、鼻歌を歌い
ながら走りたい時は柔らかく♪♬!なんてことも簡単です。
▼気になるラインナップは!
やっとここまできました。皆さん気になるバイクラインナップですよ(^_-)-☆
トップを飾るのはもちろん!!
S-WORKS TURBO CREO SL CARBON ¥1,350,000税抜
最高のパフォーマンスをお約束するS-WORKSモデルには、CLX50ホイール・カーボンハンドル
・DURA-ACEコンポ―ネネント追加の外部バッテリーなどを搭載し、「全部盛り」で皆様のハートを鷲掴みにするは
ずです。
TURBO CREO SL EXPERT CARBON ¥900,000税抜
EXPERTモデルは、C38ホイール・ULTEGRAコンポーネントをメインとした内容で、S-WORKSはちょっと手が出ないけ
ど、外部バッテリーを追加購入ですぐにアップデートができるハイパフォーマンスモデルです。
TURBO CREO SL COMP CARBON ¥670,000税抜
COMPモデルはカラー2色から選べるので、選ぶ楽しみがある。それだけでは勿論なくて、
価格がROUBAIX EXPERT付近でE-BIKEが手に入る手軽さが絶対的に◎。カスタムベースとしても楽しそうです!!
▼CEROはグラベルモデルもあります!
今、とっても注目度が高いジャンルと言えば「グラベル」。半不整地を爽快に走ったり、バック類をバイクに装備
してソロキャンプやツーリングに出かけるスタイルです。
このジャンルに欠かせないのがE-BIKEではないでしょうか!重い荷物や路面状況の悪い道、しんどくてたまらない
上り坂を楽しく走るにはE-BIKEしかない。ちゃんとスペシャライズドはCEROにグラベルモデルをご用意しておりま
す(^^)/
フレームの仕様はロードタイプでも、グラベルタイプのEVOも同じですので、後からのカスタムで自分色に染めや
すいですね!
TURBO CREO SL EXPERT EVO CARBON ¥900,000税抜
通常のEXPERTに加え、グラベル・ツーリング時に頼もしい38Cタイヤ・下ハンドルがハの字形状・ドロッパーシー
トポストなどグラベルバイクに相応しい装備となります。
TURBO CREO SL COMP EVO CARBON ¥670,000税抜
通常のCOMPに加え、グラベル・ツーリング時に頼もしい38Cタイヤ・下ハンドルがハの字形状・ドロッパーシート
ポスト・シマノGRXコンポーネントなど、グラベルバイクに相応しい装備となります。ここまで内容の変化があっ
ても価格に変わりなし。
▼乗ってみたいよ~
そうですよね、乗ってみたいですよね!ちゃんと試乗車もご用意しますよ(^^)/
スペシャライズド コンセプトストアは一味も二味も違います、試乗車はS-WORKSモデルを乗っていただけます!!
▼入荷・発売時期・購入にあたって・・・
只今の入荷・発売時期は2020の春ごろを予定しております。大変待ち遠しく、今からワクワクが止まりません。
今回のこのE-BIKE CREOは全国でも特定の店舗でしかご予約とご購入ができません。販売に当たり、特別な講習を
受講しなければ資格が得られないのです。カミハギサイクルでもCREOは名城店での取り扱いのみとなりますので、
ご注意ください。
既にご予約も受けたまっております(*^-^*)。試乗してからでもOKですしスペシャライズドが作ったE-BIKEなら大
丈夫と思うスペシャライズド愛好家の方は、今すぐにご予約に来てください。
そして今なら12月28日(土)までウインターセール中ですので、本体価格の10%分のオプションプレゼントも
GETできます。
まずはご相談に名城店に来てください!お待ちしております。
▼CREOの動画
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
【TEST RIDE】インターマックス25周年イベント
■『INTERMAX・ALE・HJC 』試乗会&ポップアップ展示・販売会
2月4日(土)~2月5日(日)
『25th Aniversary LIMITED 』に試乗してみませんか?
2月5日には日本人初のツール・ド・フランス出場を果たした今中大介代表のトークショーも開催。
ぜひご来場ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【ワークショップ】サイコンのナビを使いこなそう
■GARMIN講習会
実施店舗:緑店
2月5日(日) ①11:00~②13:00~
人気のGPS内蔵サイクルコンピューターGARMINをお使いの方に
ナビゲーション機能の使い方をお伝えします。
使いこなせばサイクリングエリアも広がりますよ!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【ワークショップ】きれいなペダリングを習ってみよう
■ロード初心者向けペダリング講習会
実施店舗:小牧本店
2月12日(日) ①11:00~②14:00~
ローラー台を使って、講師の方にきれいなペダルの回し方を教えてもらえます。
長く楽しく走りたい!仲間について行けるようになりたい!
と思っている初心者の方、ぜひご参加ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】国内最大のヒルクライムイベント
■富士ヒルクライムレース
6月3日(土)~6月4日(日)
富士の絶景を堪能しながら上るヒルクライムレースに一緒に参戦しませんか?
一緒に参加すれば楽しさ倍増です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】グラベルで未舗装路を走ろう!
■知多半島グラベルサイクリング
2月23日(木・祝)
グラベルやシクロクロスでオフロードを楽しむサイクリングです。
いつもの知多半島とは違ったライド体験してみませんか!?
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】佐渡ロングライド参戦ツアー
■2023佐渡ロングライド
5月20日(土)~22日(月)
人気の210km以外にも100km・130km・180kmコースがあり
30kmごとにエイドステーションもあるのでロングライドビギナーでも参加できます。
自転車運搬付きでラクラクのツアーです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
実力を測ってみませんか?
■TRY FTPテスト
開催店舗:カミハギサイクル緑店
パワーメーターを持っていないけど自分のパワーを知りたい方、緑店のスマートローラーを使って実際に測定してみましょう!
数値目標ができればモチベーションアップにもなりますよ。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
◆ご予約はこちらからお願いいたします。
伊藤 精哉の最新記事
新着記事