愛知・名古屋のサイクルショップ

2020.04.03
ささしま店 佐藤 淳
自宅でサイクリング!スマートトレーナー購入でトレーナーマットプレゼント!!

コロナウィルスの影響もあり、様々なイベントが中止延期となっている昨今。

なかなか外に走りに行くのもはばかられますよね!!

そんな今だからこそ、おうちで出来るトレーニング!!

ということで、スマートトレーナーをはじめたい皆様に

カミハギサイクルよりキャンペーンのご紹介です!

スマートトレーナーご購入でもれなくトレーナー用マットをプレゼント!!

トレーナーを購入すると「音・振動対策でマット買わなきゃ…」という風になって、

はじめるにもアクセサリ代もばかになりませんよね~。

さらに、ささしま店でオススメしているWAHOOのスマートトレーナー。

以前ご紹介したキッカーとキッカークライムのセット購入でお買い得になるキャンペーンが

4月末まで延長となりました!!

WAHOO Kickr & Kickr Climb
WAHOO Kickr(キッカー) ¥152,550-(税抜)
WAHOO Kickr Climb(キッカークライム) ¥79,250-(税抜)

合わせて¥231,800-(税抜)が

¥208,620-(税抜)に!!

残念ながら対象はKickr(キッカー)とClimb(キッカークライム)の組み合わせのみで、
Kickr Core(キッカーコア)などのミドルグレードのトレーナーとの組み合わせは出来ませんが…

なかなかお値引きが出来ないWAHOOの高品質なスマートトレーナーが10%OFFで買えてしまう!

この機会に屋内でのトレーニングも充実させてみませんか?

期間は4月末までですが、在庫がなくなり次第終了となる可能性がございます。

気になる方はお早目にお問合せ下さいね!!

「やっぱり高額だな!」

という方もご安心下さい。

各メーカー10万円前後で機能・性能的にもトップグレードに引けを取らないミドルグレード品が用意されております。

また、「スマートトレーナーって良く聞くけどよく分からない」

という方もいらっしゃることでしょう!

そんな方は、ささしま店・小牧店・緑店で是非スマートトレーナーを体験してみてください!

ささしま店ではKickrとKickr CllimbでZWIFT(ズイフト)がご体験いただけます。

小牧店ではELITE スイートが、

緑店ではTACX NEO2Smartが体験いただけますよ!

さぁ、自転車で通勤・通学して、おうちでトレーニングして、

免疫力を鍛えましょう!!

皆様のお問い合わせ・ご注文、お待ちしております!!






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【POP UP】MTBのパイオニア「GT」に乗ってみよう

■GTマウンテンバイク試乗&crankbrothersシューズ体験

開催日時:9月11日(木)~10月8日(水)

開催店舗:小牧本店

アメリカ発の人気ブランド GT Bicycles(ジーティー)

老舗コンポーネントブランド crankbrothers(クランクブラザーズ) のPOPUP SHOPを開催中です!

・これからマウンテンバイクを始めたい方

・最新のMTBを体感してみたい方

お試しだけの方も大歓迎です。お気軽にご来店ください!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ご予約限定】高額査定続々の買取査定イベント

■店頭買取DAY

開催店舗:小牧本店

開催日:9月26日(金) ※ご予約の方のみ

新しいい自転車に買い替えたい方

使っていないパーツを現金化したい方

高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】自然と歴史とグルメを満喫

■女子ライド

開催日:2025年9月21日(日)

岐阜県中濃エリアに位置する富加町と七宗町をめぐるサイクリング

史跡や落ち着いた町並み、清流や渓谷の景観を堪能し

古民家カフェでグルメも満喫のコースです。

お一人でも初めてでも安心してご参加ください♪

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】フジイチしよう!

■ツールドニッポン富士山ステージ

開催日:2025年10月26日(日)

メイン会場をスタートし反時計回りで富士山外周部のサイクリングします。

様々な角度からの富士山を楽しめるライドイベントです。

エイドも充実している秋のおすすめのイベントです。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】サーキットを走ろう

■スズカエンデューロ

開催日:2025年11月1日(土)

F1レースでも使用される鈴鹿サーキット国際レーシングコースを舞台に行われる

自転車の大規模耐久レースイベントです。

本格レースだけでなく、コスプレ参加や家族でのんびり走る方も多く、会場全体が“自転車のお祭り”のような雰囲気です。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。