愛知・名古屋のサイクルショップ

2020.05.23
ささしま店 佐藤 淳
【2020年5月20日より新ルール】自転車輪行で新幹線に乗るときの注意点!

多くの地域で緊急事態宣言が解除されたものの、県をまたぐ移動はまだまだ控えなければなりませんね。

でも、来るべき日に備え、新幹線を利用した輪行のお話をしましょう!

5月20日より新幹線の特大荷物の持ち込みに事前予約が必要となりました。

JR東海ホームページをご覧いただくと詳しいことが載っています。が、少しややこしいところもあるので、ブログネタ的にも解説してみましょう!

さて、特大荷物とは

3辺合計160㎝を超え、250㎝以内のスーツケースのような荷物

を指します。

このサイズの荷物は車両最後尾席の後ろのスペースが専用のスペースとして割り当てられるようになります。

特大荷物スペース付き座席

スペースの使用には事前予約が必要となります。また、事前予約すれば無料で使用出来ます。席は指定席、グリーン席で、最後尾の列のみ選択出来るようです。

ちなみに事前予約なしで、特大荷物を持ち込むと荷物の収納場所の案内手数料として1,000円の追加料金が発生します。大きな荷物を持って行く際は事前予約が良いですね!

そうか、自転車輪行での新幹線持ち込みは事前予約がいるのか!

となりそうですが、JRの公式発表では自転車などのスポーツ用品やベビーカーなどは実は事前予約なしでも新幹線内に持ち込めることになっています。

荷物案内画像

急な予定変更で新幹線に自転車を乗せなきゃいけなくなった場合も一安心ですね!

ただし!

新幹線に大きな荷物の置き場所は相変わらず車両最後尾席の後ろスペース位しかありません。

しかも、今後は車両最後尾座席後ろのスペースは最後尾席の人用のスペースとなりますので予約状況によっては自由に使えなくなります。

なんだかややこしいですね!

要点をまとめると

予約なしでも自転車は持ち込める

けど、置き場所確保が結局必要になる

→なら、荷物スペース付き座席を予約したほうがスマート!

という感じです。

特大荷物スペース付きの座席は

指定席の券売機でも指定できますし、窓口でも指定できます。

「急に乗る必要が出たけれどそれほど慌てていない」という場合は
是非荷物スペース付きの座席を利用してくださいね~。

それでは、まだしばらく県をまたぐ移動は控えなければなりませんが、
輪行も楽しんでいきましょ~!!






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【試乗会】日本人のためのトライアスロンバイク

■CEEPO試乗会

開催日&店舗:11月29日(土) 小牧本店

      11月30日(日) 緑店

CEEPOは唯一無二のトライアスロンバイクの専門メーカー。

チャレンジするトライアスロンの距離に応じて有利なバイクが選べるラインナップが特徴です。

トライアスロンをやっている方、やってみたい方もぜひ一度試乗してみてください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【POP UP】東京ライフオリジナルアイテム期間限定ショップ

■TOKYO WHEELS POPUP STORE

開催店舗:小牧本店

開催期間:11月15日(土)~11月30日(日)

大好評の『東京ライフ』のオリジナルブランド『TOKYO WHEELS』のオリジナルアイテムPOPUP冬verを期間限定開催

TOKYO WHEELS 代表の森氏が、こだわって作ったオリジナルのパーカー、スウェット、ジャケット等おしゃれアイテムをたくさん取り揃えております。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ご予約限定】高額査定続々の買取査定イベント

■店頭買取DAY

開催店舗:小牧本店

開催日:12月19日(金) ※ご予約の方のみ

新しいい自転車に買い替えたい方

使っていないパーツを現金化したい方

高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】三重県菰野ツーリング

■女子ライド走り納め

開催日:12月21日(日)

今年最後の女子ライドは、おしゃれなカフェやパン屋が点在する 三重県・菰野エリア をのんびり巡ります。

美味しいもの、景色、雰囲気、写真スポットなど楽しみどころがぎゅっと詰まったルートです。

初めての方もお一人でのご参加も大歓迎です!!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。