愛知・名古屋のサイクルショップ

2021.08.27
ささしま店 秋元 翼
【スタッフ機材紹介】通勤用シクロクロスの理想のギア比を求めて…

先週の長雨で涼しくなったと思ったらまた酷暑の日々ですね。

自転車通勤出来ない雨よりかはマシですが。

長雨の中、久しぶりに機材を少しいじったのでご参考にどうぞ。

今回付け替えたのはこちら!

チェーンリング

Wolf Tooth チェーンリング ¥12,650(税込)

シクロクロスなのでチェーンリングは40Tが付いていましたが、今回は48Tに変更です。

最近は通勤で乗るのがほとんどなので平坦オンロード仕様に変更してみました。

使い心地はトップからロー側までまんべんなく使えていい感じです。

ロードで使っているギア比を参考にフロントシングルに反映させてみたので思っていた通りの使用感ですね。

ロードの歯数はチェーンリングが50-34Tでスプロケットは12−25Tを使用しています。

トップ(一番速い)のギア比は50/12=4.17

ロー(一番遅い)のギア比は34/25=1.36

スプロケット

シクロクロスのスプロケットは11-34を使っているので…

トップのギア比は48T/11=4.36

ローのギア比は48/34=1.41

と、上記の通りです。

(ギア比については過去に触れているので割愛しますね。)

比べると若干重めですね…?

46Tならトップ4.18のロー1.35でほぼドンピシャです??

一年前のわたしは何を考えていたのだろう…???

うーん…

ちょっと重めの設定はTTバイクに付ける予定だったみたいです。

ともあれギア比に関しては概ね満足いく結果となりました。

最近のバイクはフロントシングルの設定も流行ってますからね。

ギア操作も非常にシンプルです。

ドロップストップトゥースという歯の形状で名前の通りチェーン落ちも今の所皆無です。

速度域は変わりませんが、ギアの選択肢は減ってしまうのでそこだけは注意ですね。

アッセンブルのご参考にしてください。






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【試乗】究極のベアリングを試せる

■鬼ベアリング試乗

開催店舗:小牧本店

開催期間:~8月31日(日)

Oniベアリングの試乗ホイールで究極の回転性能を体験できます。

ご予約不要ですので、お気軽にお試しください!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ご予約限定】高額査定続々の買取査定イベント

■店頭買取DAY

開催店舗:緑店

開催日:8月29日(金) ※ご予約の方のみ

新しいい自転車に買い替えたい方

使っていないパーツを現金化したい方

高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】渥美半島を走ろう

■ぐる輪サイクリング

開催日:2025年10月19日(日)

3つのコースから好きなコースを選んでエントリーでき

ファミリーやカップルでも楽しめる人気のイベント

MAVICホイールやWahooサイコンの貸出しもご用意しました!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】フジイチしよう!

■ツールドニッポン富士山ステージ

開催日:2025年10月26日(日)

メイン会場をスタートし反時計回りで富士山外周部のサイクリングします。

様々な角度からの富士山を楽しめるライドイベントです。

エイドも充実している秋のおすすめのイベントです。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】サーキットを走ろう

■スズカエンデューロ

開催日:2025年11月1日(土)

F1レースでも使用される鈴鹿サーキット国際レーシングコースを舞台に行われる

自転車の大規模耐久レースイベントです。

本格レースだけでなく、コスプレ参加や家族でのんびり走る方も多く、会場全体が“自転車のお祭り”のような雰囲気です。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。