愛知・名古屋のサイクルショップ

2022.07.07
ささしま店 秋元 翼
【知っていますか?】自転車用語でよく聞くあの略語ってどういう意味?

何気なしに使っているけど、いまいち内容を知らない言葉ってありますよね。

今日は私が店内でよく耳にする『あの略語』たちの正体を暴きましょう!

では早速!

Di2

『Di2』

ご存じSHIMANOの電動変速システムです。

105での採用も発表され更に身近なものになってきました。

そのDi2とは?

Digital Integrated Intelligence

デジタルで統合された情報

DIIではなくDi2という略称がおしゃれポイント高いですね。

STI

『STI』

ロードバイクのレバーと言えばSTIレバー!?

実はSTIとは?

Shimano Total Integration

シマノ全統合

実はSTIはコンセプトで、シマノのレバーはデュアルコントロールレバーと言うのが的確なんですね。

EPS

『EPS』

SHIMANOのDi2と双璧をなす!?Campagnoloの電動変速システムですね。

V4世代になり、人間工学に基づいたエルゴパワーレバーも根強い人気がありますね。

そんなEPSとは?

Electronic Power Shift

電子パワーシフト

潔くそのまま!メカメカしさが男心をくすぐる逸品です。

WTO

『WTO』

CampagnoloのホイールBORA WTO

アップグレードホイールの筆頭候補!?回転の軽さと精度の高さは勿論ですが、それに加えての

WTOなのです!

Wind Tunnel Optimized

風洞によって最適化された

様々な角度からの風に対応し、空力も隙無しになっています。

USB

『USB』

Campagnolo、FULCRUMホイールで採用されるセラミック製ベアリング規格です。

両社の軽い回転を支え、重量やメンテナンス頻度も低減しています。

そのUSBとは?

Ultra Smooth Barings

極めて滑らかなベアリング

説明不要の簡潔さ!極めて滑らかです!

CULT

『CULT』

同じくCampagnolo、FULCRUMホイールのベアリング規格です。

USBセラミックベアリングを超える性能。驚異の回転性能を実現します。

そんなCLUTとは?

Ceramic Ultimate Level Technology

セラミック究極水準技術

しっかりUSB超えてきましたね。

いかがでしょう?

皆さんはいくつ知っていましたか!?

あまり役には立たなさそうですが、知っているとちょっと鼻高?

では最後にささしま店で人気のPINARELLOとTREKから問題です!

・DOGMAやPRINCEで採用されるケーブルフル内装システム『TiCR』とは?

・TREK独自のカーボン製法技術『OCLV』とは?

是非調べてみて下さいね。






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【POPUP】人気のスウェーデンブランド

■Sigr & KEENEST POPUP STORE

実施店舗:小牧本店

2025年1月11日(土)~2月22日(土)

お待たせしました!Sigr(シーガー)がいよいよやってきます。

秋冬モデルをフルラインナップでご用意いたしますので全てご試着いただけます。

KEENEST(キーネスト)の便利グッズも同時展示販売。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ご予約限定】高額査定続々の買取査定イベント

■店頭買取DAY

実施店舗:小牧本店

2025年1月31日(金) ※ご予約の方のみ

新しいい自転車に買い替えたい方

使っていないパーツを現金化したい方

高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】オフロードを楽しもう

■リンリンフェスティバル 耐久レース in 千石公園

2025年2月15日(土)

1~4人までのチームで交代しながら2時間を走り切るオフロード耐久レースです。

MTBやグラベルロード等で(もちろんシクロクロスも)参加可能!

バリバリのレース志向の方だけでなく、体験してみたいという方にもおすすめです。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】伊豆大島ぐっるっと1周

■伊豆大島ライド

2025年3月8日(土)~9日(日)

島なので交通量が少ない!

のんびり自然を楽しんで走りたい方にはおすすめのイベントです。

ぜひ一緒にぐるっと「おおいち」しませんか?

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】北アルプスの麓でロングライド

■あずみのセンチュリーライド参戦ツアー

2025年4月19日(土)~20日(日)

一緒にアルプスあずみのセンチュリーライド160km部門に参戦しましょう!

景色もバツグン、エードも充実の楽しいイベントです。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】三方五湖の絶景が楽しめる

■若狭路センチュリーライド参戦ツアー

2025年5月25日(日)

本イベントの一番の魅力は三方五湖のドライブウェイ『レインボーライン』

がこの日に限り自転車で走れるということ。

三方五湖を望む高台からの景色を一緒に見に行きましょう

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。