自転車のメンテナンスをご自身でされている方もたくさんいると思います。
ブレーキシューの交換くらいであれば、自分でもできそうだ!という方もやはりたくさんいると思います。
今回はロードバイクのカートリッジタイプブレーキシューの取付に関しての失敗例をご紹介します。
ブレーキパッドホルダーを左右間違えて取り付けてしまった場合
まずは正解
こちらは間違い
大変危険な失敗例で、ブレーキシューの出入り口の向きが反対になってしまい、ブレーキをかけるとホイールが回る力に引っ張られて、ブレーキシューが抜けてしまいます。
その為、昨今では抜け防止用のネジがついているものがほとんどですが、万が一抜け防止用のネジに頼らなくてもいい様に、正しい取り付けをしていきましょう
セッティング次第では命に関わる重大事故を引き起こす可能性があります。
失敗例をご覧頂き、セッティングミスを未然に防ぎ、事故防止につなげていただきたいです。
またご自身でのセッティングに少しでも不安があれば当店にぜひご相談くださいませ。
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■鬼ベアリング試乗
開催店舗:小牧本店
開催期間:~8月31日(日)
Oniベアリングの試乗ホイールで究極の回転性能を体験できます。
ご予約不要ですので、お気軽にお試しください!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
開催店舗:緑店
開催日:8月29日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■ぐる輪サイクリング
開催日:2025年10月19日(日)
3つのコースから好きなコースを選んでエントリーでき
ファミリーやカップルでも楽しめる人気のイベント
MAVICホイールやWahooサイコンの貸出しもご用意しました!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
遠山 裕司の最新記事
新着記事