スペシャライズド名城 嶋田 拓海 2020.05.18

【SPECIALIZED】VADO SL (ヴァド エスエル) 入荷!!その魅力、お伝えします! PART1

こんにちは!

最近アパートの水漏れに悩まされています。スペシャライズドコンセプトストアの名城店スタッフ嶋田です(笑)

早速ですが、つい先日発表されましたスペシャライズドのE-クロスバイク VADO SL (ヴァド エスエル)が、入荷してまいりました!

VADO SL 4.0 EQ ¥350,000(税抜)

こちらの EQ モデルは初期の状態から泥除けやリアキャリアが搭載されているため、通勤はもちろんツーリングなどにもすぐに出かけられる仕様になってますね(^^)

前回はラインナップなどをお伝えしましたが、今回はVADO SL 4.0 EQ モデルを中心に、もう少し掘り下げた内容をお伝えいたします。

また、ブログの最後にはスペシャライズドが開催しているキャンペーン情報がございますので是非ご覧ください!

まだ、ラインナップを見ていない方こちらのBLOGをご覧ください。⇒SPECIALIZEDのE-クロスバイク 『VADO SL』新登場!!

まず始めに泥除けやリアキャリアを見ていきましょう。

泥除けは前後とも取り付けられていて、タイヤのサイズピッタリでスッキリとした見た目です。

ちなみにタイヤは700×38Cが取り付けられています。このぐらいの太さですと、車体のバランスがとりやすく安定した走行がしやすくなります!

リアキャリアはかなりコンパクトに取り付けられていますが、15kgまで積載できます。

1泊自転車旅なんてことも出来ちゃいますね♪

また、このようにバックを取り付けると可愛らしくもなって色々とアレンジしたくなります!

お次はライトです。

今回、VADO SLは、すべてのモデルにフロント、リアライトがついてきます。

VADO SL 4.0 EQ モデルの場合は
LEZYNE(レザイン)のライトが採用され、フロントは210ルーメン、リアは11ルーメンと申し分ない明るさです。

VADO SL 5.0の場合はフロントライトが310ルーメンとさらに明るくなるようです👍

取り付け位置はこのように付いてます。

・フロントライト

ステムが専用設計になっているためハンドル回りを邪魔せず、角度の微調整も自由にできかなり実用的です!

・リアライト

ベスト!と思わず言ってしまいたくなるほどちょうど良い大きさです。(完全に個人的感想です笑)

明るさも十分ですね!

さあ、どんどんチェックしていきますよ!

ハンドル回りを見てみると何やらボタンが付いてますね。

試しに押してみるとアシストモードが変わりました。

VADO SLシリーズは手元でもモードの変更ができるスイッチが搭載されています。

ハンドルから手を放さず操作できとても便利です。

そして皆様も気になっているスペシャライズドのロゴマーク、通称「Sマーク」を押してみると一気にTURBOモードになりました!

アシストモードは大きく分けて3種類あります。

ECO⇒SPORT⇒TURBOの順にアシストが強くなりますが、ミッションコントロールのアプリでモード1つ1つの細かい設定ができちゃいます!

色々試してみたくなっちゃいますね!

さて、皆様お待たせいたしました。スペシャライズドが開催しているキャンペーンですが、なんと今回スペシャライズドはTurbo Vado SLが当たる!『通勤アップデートキャンペーン』を開催しています。

プレゼント企画のツイートにコメントを付けてリツイートするだけで、抽選で1名様にTURBO VADO SL 4.0がプレゼントされます!

私も参加したい(>_<)

応募期間は2020年5月31日(日)23時59分までのリツイートを対象なのでお早めに!

詳しい概要はこちらからご覧ください⇒Turbo Vado SLが当たる!通勤アップデートキャンペーン

もっと魅力をお伝えしたいとこですが、今回はここまで(^^)/

続編公開いたしました⇒【SPECIALIZED】VADO SL (ヴァド エスエル) その魅力、お伝えします! PART2

すべてのラインナップはSPECIALIZED ONLINE SHOPでもご覧いただくことができます。






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【試乗会】巷で話題の鬼ベアリング試せます

■ONI BAERING試乗

実施店舗:緑店

2023年6月26日(月)~7月3日(月)

昨年8月に発表以来噂には聞いていたあのアイテムを緑店で試せる機会がやってきました!

ディスクブレーキのバイクをお持ちで無い方でも試乗車に装着しての試乗も可能です。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【輪行講習会】輪行をマスターしよう

■輪行講習会

実施店舗:緑店

2023年6月25日(日)

次の連休や夏休みにむけて輪行をマスターしませんか?

覚えてしまえばカンタンです。行動範囲がグッと広がります。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】あの桃パフェを食べに行こう♪

■女子ライド

2023年7月9日(日)

内津の坂を登って山の中のカフェに、桃パフェを食べに行きます。

約60km弱をゆったり走りますから、初めての方も安心して参加して集団走行の経験を積んでください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】憧れのしまなみ海道を走りませんか

■しまなみ海道ツーリング

7月15日(土)~7月16日(日)

1泊2日でしまなみ海道をほぼ往復する見どころを凝縮したツーリングです。

荷物も持たずに身軽にライドできる最高のツーリングです。

初めてでも1人でも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】シマノバイカーズフェスティバル

■シマノが主催するMTBの祭典

7月29日(土)

フェスティバルの名にふさわしく、レースだけでなくマルシェや出展ブース、試乗などもできます。

長野県諏訪郡富士見町にある富士見パノラマリゾート標高1,000m以上の「天空の世界」で自転車を思いっきり楽しめるイベントです。

初めてでも1人でも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】鈴鹿サーキットのコースを走れる

■シマノ鈴鹿ロードレース参戦

8月19(土)

あの鈴鹿サーキットを走る夏の一大イベントです。

カミハギサイクルで団体申込&当日受付を代行します。

当日出場レースに合わせてご来場ください。

一緒に夏の鈴鹿を楽しみましょう。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】富士ヒルの延長戦!

■乗鞍ヒルクライムレース

8月27日(日)

空に一番近い道「乗鞍エコーライン」で行われるヒルクライムレース参戦ツアー企画しました。

せっかく行くのであれば観光もしたいのでゆっくり温泉に浸かれる奥飛騨で宿をご用意しました。

一緒に参戦すれば楽しさ倍増。是非一緒にレース参戦しましょう!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

実力を測ってみませんか?

■TRY FTPテスト

開催店舗:カミハギサイクル緑店

パワーメーターを持っていないけど自分のパワーを知りたい方、緑店のスマートローラーを使って実際に測定してみましょう!

数値目標ができればモチベーションアップにもなりますよ。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

◆ご予約はこちらからお願いいたします。