

FIT&RIDE STORE 伊藤 精哉 2019.04.01
豊山町でSGマーク付き自転車ヘルメットを買うならカミハギサイクルへ!!
自転車を乗るうえで一番大事なのは「安全に乗る事」です。
でも、自分が気を付けていても防げない事故や転倒はどうしても起きてしまいます。
そんな時の為に、皆さん自転車に乗るときには必ずヘルメットを着用しましょう!!
今回は、豊山町にお住まいの方に耳より情報をお伝えします。
目次
▼ 豊山町で新条例がスタート。その内容は
▼ ヘルメットの購入費用の補助が受けられる条件は
▼ お勧めのヘルメットをご紹介
▼ 豊山町で新条例がスタート。その内容は
当店がある豊山町では、7月1日から「自転車の安全利用促進条例」を制定します。
その条例内容は
⓵自転車利用者や歩行者の責務を規定
⓶町内在住の中学生以下と65歳以上の方のヘルメット着用を努力義務化
⓷自転車損害保険加入の努力義務化
▼ ヘルメットの購入費用の補助が受けれる条件は
今回お知らせするのは⓶の条例で、7月1日以降からSGマーク・JCFマーク・CEマーク・OPSCマークがある
ヘルメットを対象の方が豊山町にある自転車店で購入すると、購入費用の2分の1(上限は2,000円)を
豊山町が補助をしてくれます。
4月1日からの購入が条例対象(7月1日から申請受付です)となりますので、本日から有効です!
▼お勧めのヘルメットをご紹介
お値打ちにお買い求めいただけるように、SGマーク付きのヘルメットをまとめてみました!!
ブリヂストン エアリオ 定価¥4,600 ⇒安全運転応援価格¥4,000 税抜き
軽量で通気性も抜群!もちろんSGマーク付き!でカラーは全部で6色あります。(全体画像の下段)
頭にしっかり合うようにできる便利な調整ダイヤル付きです。走行時のズレを抑えてくれますよ(^^)/
サイズは画像の50~60㎝の6歳以上と、54~56cmの4歳以上の2サイズをご用意しています。
ブリヂストン ビーク 定価¥4,600 ⇒安全運転応援価格¥4,000 税抜き
全体的にまるめで可愛い感じですね。ハードタイプのヘルメットなので丈夫で長持ち、取り扱いも神経質にならなくてもOK!
もちろん安心のSGマーク付きです。カラーは全部で5色あります。(全体画像の上段)
頭の大きさに合わせて調整できるアジャスターも付いてますよ(^^)/
サイズは51~57㎝で6歳以上となっていますが、アジャスターの調整範囲が広くもっと小さなお子様からでも大丈夫です。
当店一押しブランド スペシャライズド シャモニー 定価¥7,500 税抜き
こちらはアメリカブランドのスペシャライズドが販売しているヘルメットです。
補助対象のCEマークが付いていますので、ご安心ください!!
上のブリヂストンよりも高くはなりますがアジャスターはもちろん、黄色く見えている「MIPSシステム」で
転倒時の脳へのダメージを最小限にする最新システムが組み込まれています。
皆さんを守ってくれるヘルメット購入、新調する良いタイミングですので、この制度を是非お役立て下さい。
ご購入時にはスタッフがしっかりとサイズ合わせや、ご相談に乗りますのでお気軽にご来店ください。
お待ちしております。
制度の内容は下からもご覧いただけます。
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
【ワークショップ】サイコンのナビを使いこなそう
■GARMIN講習会
実施店舗:緑店
2月5日(日) ①11:00~②13:00~
人気のGPS内蔵サイクルコンピューターGARMINをお使いの方に
ナビゲーション機能の使い方をお伝えします。
使いこなせばサイクリングエリアも広がりますよ!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】グラベルで未舗装路を走ろう!
■知多半島グラベルサイクリング
2月23日(木・祝)
グラベルやシクロクロスでオフロードを楽しむサイクリングです。
いつもの知多半島とは違ったライド体験してみませんか!?
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】佐渡ロングライド参戦ツアー
■2023佐渡ロングライド
5月20日(土)~22日(月)
人気の210km以外にも100km・130km・180kmコースがあり
30kmごとにエイドステーションもあるのでロングライドビギナーでも参加できます。
自転車運搬付きでラクラクのツアーです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
実力を測ってみませんか?
■TRY FTPテスト
開催店舗:カミハギサイクル緑店
パワーメーターを持っていないけど自分のパワーを知りたい方、緑店のスマートローラーを使って実際に測定してみましょう!
数値目標ができればモチベーションアップにもなりますよ。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
◆ご予約はこちらからお願いいたします。
伊藤 精哉の最新記事
新着記事