小牧本店 山本 敬 2019.07.16

超超超軽い!チューブの革命児、ここに爆誕!

皆さんこんにちは!山本です
最近は湿度が高く常にジメジメしてますね(´;ω;`)

家からお店までの短い通勤距離を走るだけで背中びっしょりです笑笑

皆さん、自分の自転車少しでも軽くしたくないですか?
軽さを追求している方はきっと多いはず、、、
あと100gが軽くできない(´;ω;`)という方は特に必見!

軽量チューブ

超軽量チューブ、tubolito(チューボリット)!!

キャリパーブレーキ用とディスクブレーキ用に分かれているチューブです

まずこのチューブの一番の魅力、それは

軽さ!

実際に重量を量ってみました!
キャリパーブレーキ用
まずは一般的に使われているブチルチューブ

一般チューブ

重量112gでした!100円玉だと23枚分

次にtubolito

軽量チューブ

何と驚異の41g!!100円玉だと9枚分

重量が通常の三分の一しかないんです!

前後変えると、合計138g軽量化させることが出来ます°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

驚くのはまだ早いですよ!!ディスクブレーキ用はなんと

軽量チューブ

22g!100円玉だと5枚分

思わず僕も「え、」と声に出してしまいました!

第2の魅力、それは

パンクがしにくい

通常のチューブだと原料は主にゴムですが、このチューブはポリウレタンでできています

触った感触はゴムよりもしっかりとした張があり、すごく頑丈そうでした!

第3の魅力

凄くコンパクト

実際に比較してみるとこんな感じ

サイズ比較

一目瞭然ですね!
これだとサドルバッグやツールケースのわずかな隙間に詰め込むことも可能ですね

どうでしたか、tubolitoの魅力は伝わりましたか?

僕もすごい気になったので、実際に自分のバイクに付けて走ってみました

走る前に僕は「重量以外に何が変わるんだ?」と思っていました
そしていつも走っているコースを走り終え感じたことは

漕ぎ始めや途中の加速がめちゃめちゃ早かったです!

僕はパワーメーターを付けていないので細かい数値では表せませんが普段の4分の3ぐらいの力で同じ速度まで持っていけました!
おそらく張があり軽いので、しっかりと地面の上を転がっているのだと思います!

このチューブはクライマーやトライアスロンなどのレースに出場される方にはうってつけのチューブだと思います!

お値段はキャリパーブレーキ用が税込4,644円、ディスクブレーキ用が5,184円と良いお値段はしますが
確かな軽さと走りの違いは実感できると思います!!
是非お試しを!






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【ご予約限定】高額査定続々の買取査定イベント

■店頭買取DAY

実施店舗:小牧本店

2024年8月30日(金) ※ご予約の方のみ

新しいい自転車に買い替えたい方

使っていないパーツを現金化したい方

高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us】富士山満喫ツーリング

2024年8月3日(土)-8月4日(日)

1泊2日で富士山周辺のツーリングを企画しました。

観光バスでワイワイ楽しく現地に向かうのも楽しいですよ!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us】シマノ鈴鹿ロードレース

2024年8月24日(土)

夏の一大イベントといえばやっぱり鈴鹿!

サーキットを爽快に走れるお祭りイベントを一緒に楽しみましょう♪

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us】ツールドふくい

2024年10月5日(土)-10月6日(日)

福井県の今庄365スキー場から琵琶湖をかすめ若狭湾や三方五湖をめぐるロングライドイベント。

ロングライド初心者向けの『ハーフ』は100㎞

一般的なロングライド『ミドル』160㎞、『ロング』コースは200㎞

という走りごたえ&登りごたえあるコース設定です。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us】鈴鹿エンデューロ

2024年11月2日(土)

数人のチームで順番にサーキットを走るお祭りレースイベントです。

順位を競う本気の方も、マイペースで楽しみたい方も、仮装して走りたい方も各々の楽しみ方ができるのがいいですよ!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us】ツールドおきなわ参戦ツアー

2024年11月8日(金)~11日(月) 3泊4日

公道封鎖の50・100・140・200㎞のロードレースや

北部の豊かな自然を堪能できる『やんばるセンチュリーライド』(約175㎞)などのサイクリング部門もあり

自分なりの沖縄を楽しみましょう♪

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。