みなさんこんにちは!
実は先日、生まれて初めて坊主にしました 山本です。
坊主にするタイミングを間違えたのか、ロードバイクに乗っているとかなり寒いです笑笑(サイクルキャップが欲しい( ´∀` ))
寒くなり遂に今年も始まりましたね・・・
シクロクロスシーズンが!!
ということで今回のテーマは
シクロクロスって??というのためにカンタンにご説明しますと・・・
もともとロードレース選手のオフトレーニングの一環として始まった、秋冬がシーズンのオフロード自転車競技で、日本においても秋冬の自転車競技として確立している。
シクロクロス選手の多くは他の自転車競技(ロードレースやマウンテンバイク、トライアスロンなど)と並行して参戦している事が多い。
それは、シクロクロス特有のオフロード走行がパワーの向上とコントロール技術の上達につながり、さらに危機回避能力の向上にも役立つからと言われている。
様々なライダーが続々とシクロクロスに挑戦し、人気と競技レベルの向上に拍車をかけ、愛好者も年々増加している。
走る側にとっては、自分のトレーニングと努力の成果がダイレクトに成績につながる競技と言える。
見る側にとっては、選手が何度も目の前を通過し、変化する路面を走り抜く様を間近に見られるなど、応援・観戦の楽しさも大きい。
男女ぞれぞれ実力別カテゴリーが確立され、初心者から競技経験者まで、誰もが無理なく安全にレースに挑戦できる。
≪AJOCC(一般社団法人日本シクロクロス競技主催者協会)ウェブサイトより≫
寒い時期はローラー台でのインドアトレーニング一択という方に是非おすすめしたい
アウトドアトレーニングにもなる楽しい競技です!!
悪路走行性の高い「細いブロックタイヤ」
チェーントラブルを少なくするため「フロントシングルギア」
泥づまりでも制御できるように「ディスクブレーキ」「カンチブレーキ」
担いで走れる「軽さ」
つかみやすい「フレーム形状」などなど
見た目はロードバイクに似ていますが
荒れたオフロードでの走行性をよくするために様々な工夫がされているバイクなのです。
シクロクロスの特徴として、1周2.5~3.5km程度の舗装・未舗装が入り混じるコースを周回します。
コース上ところどころに人工の障害物(柵、急斜面、砂地、階段など)が設けられ、バイクから降りて自転車を押す、担ぐ、ランニングする構成になっています。
シクロクロスの大会にはマウンテンバイクなどで参加できるレースもありますが
シクロクロスバイクで参加すれば思いっきりレースを楽しめると思います!
今年、小牧店では例年よりもシクロクロスバイクに力を入れております!
現在小牧店に展示のモデルをご紹介いたします!
TREK『CROCKETT5』¥229,000(税抜)
油圧DISCブレーキを使用しており、コンポーネントはSRAM Rivalを採用!
フロントシングルにリアが11段、フェンダーマウントも付いているのでシクロレースだけではなく通勤や街乗りにも最適になっています!
KONA『JAKE THE SNAKE』¥199,000(税抜)
レース志向のジオメトリーを採用したKONAのシクロクロス!
コンポーネントはSRAMのAPEX 1×11にTRPの油圧DISCブレーキを搭載!
比較的コストパフォーマンスも良く初めての1台にオススメです!
SPECIALIZED『CRUX』¥300,000(税抜)
フレームは軽量カーボンを使用しており、平地はもちろん突発的な坂道や階段も楽に駆け上がる事が可能!
コンポーネントはSRAM Apex 1×11油圧式ディスクブレーキ、耐久性に優れたAxis Eliteディスクホイール、荒れた路面を確実にとらえる 700x33mmのTracer Sportタイヤを採用しており、あらゆるコースに向いている万能タイプです!
CANNONDALE『SUPERX GRX 2020年モデル』¥300,000(税抜)
こちらも同じく軽量カーボンを使用しており、登り坂もキビキビと走行することが可能!
コンポーネントはSHIMANO GRX 油圧DISCブレーキ!
タイヤも最大40Cまで装着可能!
デザインも泥跳ねの雰囲気を出しており、シクロクロスっぽくオシャレですね!
「今年はシクロクロスレースに挑戦したい!」という初心者の方
「バイクをアップグレードしたい!」というベテランシクロクロスライダーの方
あなたのご希望をお聞かせください!ご相談乗りますよ~!
小牧本店でお待ちいたしております!
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■SHIMANO XTR&フラットシューズ体験
開催店舗:小牧本店
開催期間:7月9日(水)~7月21日(祝月)
電動のなめらかな動きやディスクブレーキなどさすがSHIMANO!と思わせる仕上がりです。
ぜひ新型XTR搭載の試乗車で試してみてください。
シマノのMTB用シューズSHIMANO GF6(フラットシューズ)の試履体験会は7月12日(土)&13日(日)です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■キッズバイク試乗会
開催店舗:Bread&Cafe Flave(ブレッド&カフェ フラべ)(春日井市)
開催日:7月19日(土)
14インチ〜24インチ(身長90cm〜152cm程)の本格的なキッズ用スポーツサイクルご用意。
緑豊かな広い公園内で自由に遊んでもらうことができます。
ヘルメットもこちらで貸出用を準備しましたので、手ぶらで来ていただいてOKです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■MINOURA 3本ローラー体験会
開催日:7月18日(金)
3本ローラーってどんな感じ??乗れるか心配・・。
まずは体験してみませんか?
事前申し込みも参加費も不要ですので、お気軽にご来店ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■Troy Lee Designs POP UP STORE
開催店舗:小牧本店
開催期間:6月21日(土)~7月21日(月・祝)
ウェアはもちろん、普段試着が難しいフルフェイスヘルメットやボディープロテクターもラインナップ!
機能的で洗練されたデザインで人気のギアが勢ぞろいします。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
開催店舗:小牧本店
開催日:7月25日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■ペダリングセミナー
開催店舗:緑店
開催日:7月13日(日) 13:00~15:00~の2回開催
先着5名様限定で専任スタッフがペダリング診断とアドバイスを行います。
ご予約不要&無料で診断の模様を見学できます。
ベテランインストラクターから正しいペダリングを学びましょう!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■ホリデーライド
開催日:7月21日(月・祝)
CBCテレビ「チャント!」で友廣アナが立ち寄ったパン屋さんまで行きます。
スポーツバイクなら何でも参加OKです!
お⼀⼈でのご参加も⼤歓迎です!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■女子ライド
開催日:7月27日(日)
郡上の自然を満喫する「なだらかに登る70kmのツーリングコース」です。
ランチは郡上八幡の老舗店(創業80年)にて、郷土料理を楽しみましょう。
お⼀⼈でのご参加も⼤歓迎です!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■Wahoo Ride
開催日:8月2日(土)
Wahooの最近サイクルコンピューター3機種をお借りできました!
実際のライドで使ってみませんか?
先着16名様限定イベントですのでお早めにご予約下さい。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■ぐる輪サイクリング
開催日:2025年10月19日(日)
3つのコースから好きなコースを選んでエントリーでき
ファミリーやカップルでも楽しめる人気のイベント
MAVICホイールやWahooサイコンの貸出しもご用意しました!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
山本 敬の最新記事
新着記事