愛知・名古屋のサイクルショップ

2021.01.09
遠山 裕司
気にしたことありますか?スルーアクスルの指定トルク

明けましておめでとうございます
小牧店スタッフ遠山です

本年も宜しくお願い致します

今回はホイールを自転車に固定する部分
スルーアクスル

についての投稿になります。

スルーアクスルレバーフレームメーカー(さらには年式やモデル)によって形も多種多様。

それぞれネジピッチやフレームの厚み、シャフト頭の形状が専用設計になっているため、互換性に悩まされる事もあります。

今回は固定の際の指定トルクについて調べていきます。

まず1台目はTREK(トレック)EMONDA(エモンダ) SL5

トレックエモンダ

指定トルク10Nm

10Nmの記載のあるシャフト頭となっています。

脱着の出来るレバーが前後どちらかについている場合があります。

2台目はCANNONDALE(キャノンデール)SUPER SIX EVO DISC(スーパーシックスエヴォディスク)

キャノンデールスーパーシックス

指定トルク11Nm

MAX11Nmの記載があるシャフト頭となっています

3台目はPINARELLO(ピナレロ)PRINCE FX(プリンスエフエックス)

ピナレロプリンス

指定トルク8Nm

MAX8Nmの記載があるシャフト頭となっています

4台目はSPECIALIZED(スペシャライズド) ROUBAIX EXPERT(ルーベエキスパート)

スペシャライズドルーベ

指定トルク15Nm

シャフトには特に記載がありませんが、

13~15Nmが指定トルクとなっています。

次に、フロントのアクスルシャフトを並べてみました。

各メーカーのアクスルシャフト

上から
TREK
CANNONDALE
PINARELLO
SPECIALIZED

のアクスルシャフトです。

見比べると、やはりネジピッチやフレームの厚み、シャフト頭の形状が全然違います。

その為、例えばPINARELLOとSPECIALIZEDのように指定トルクが倍近く差がでる事もあります。

強すぎても、弱すぎてもよくありません。
走行中に緩むと重大な事故を引き起こす場合もあります。

また、締め付けすぎる事でフレームやホイールに深刻なダメージを与える場合もあります。

それぞれの指定トルクを知り、車軸の固定をしっかりと行いましょう!

※フレームメーカーにより工具が使えないモデルや指定トルクの表記がないものもあります。
不安な場合や気になる場合はお気軽にスタッフまでご相談ください。






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【試乗】究極のベアリングを試せる

■鬼ベアリング試乗

開催店舗:小牧本店

開催期間:~8月31日(日)

Oniベアリングの試乗ホイールで究極の回転性能を体験できます。

ご予約不要ですので、お気軽にお試しください!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ご予約限定】高額査定続々の買取査定イベント

■店頭買取DAY

開催店舗:緑店

開催日:8月29日(金) ※ご予約の方のみ

新しいい自転車に買い替えたい方

使っていないパーツを現金化したい方

高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】渥美半島を走ろう

■ぐる輪サイクリング

開催日:2025年10月19日(日)

3つのコースから好きなコースを選んでエントリーでき

ファミリーやカップルでも楽しめる人気のイベント

MAVICホイールやWahooサイコンの貸出しもご用意しました!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】フジイチしよう!

■ツールドニッポン富士山ステージ

開催日:2025年10月26日(日)

メイン会場をスタートし反時計回りで富士山外周部のサイクリングします。

様々な角度からの富士山を楽しめるライドイベントです。

エイドも充実している秋のおすすめのイベントです。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】サーキットを走ろう

■スズカエンデューロ

開催日:2025年11月1日(土)

F1レースでも使用される鈴鹿サーキット国際レーシングコースを舞台に行われる

自転車の大規模耐久レースイベントです。

本格レースだけでなく、コスプレ参加や家族でのんびり走る方も多く、会場全体が“自転車のお祭り”のような雰囲気です。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。