スペシャライズド名城 伊藤 精哉 2021.02.05

【登りがラクに!】シマノ11Sクランク対応SUGINO SHC33Tインナーリング入荷

ロードに最近乗り始めた方も、自転車歴何十年の方も同じ悩みがあるはずです。

それは私が推測すると「登りがシンドイ」「登りが速くなりたい」ではないでしょうか。

その悩みにお答えしようとタイヤやチューブを軽量な物に交換をご提案したり、

もっと高くても効果が絶大な物をお探しの方には、迷いなく軽量ホイールをお勧めしています。

そんなご提案に、今回入荷のパーツを付け加えさせてください。

SUGINO CYCLOID SUPER HILL CLIMBインナーリング

SUGINO CYCLOID SUPER HILL CLIMB 33T インナーリング ¥12,100 (税抜)

以前からシマノ11S対応のインナーリングは販売さていますが、アウターが「50T」の場合のみ使える仕様でした。

もちろん登りだけならアウター「50T」対応の「32T」モデルでも十分なギア比が得られていたものの、

平地巡行や下り坂・集団での走行の際にはやはりアウター「50T」では少々物足らないのも事実。

性能が良いだけに「52T」対応が何でないのと?とよく聞かれたものです。

で、ようやく発売された待望の一品です。

SUGINO CYCLOID SUPER HILL CLIMBインナーリングの説明

*SUGINOホームページより引用

難しい所はこちらを見ていただくとして、

要するに実際の歯数よりも同じ力で大きな歯数を回している効果があるのが一点目。

二点目は、通常の楕円チェーンリングは固定位置を変えられるタイプであれば

自分の一番踏み込みが強いところを探り、調整が必要でしたが、

このチェーンリングは人それぞれ異なる踏み込みポイントに応じて

自動でピークポイントを調整してくれるのです。

「52T」のアウターチェーンリングをお使いの方で多いインナーチェーンリングは「36T」。

それが「33T」になるだけで

登りで足が回しやすくなるのに、さらにパワーもかけやすい!!これは凄い!!

SUGINO CYCLOID SUPER HILL CLIMBインナーリング

切削もめっちゃ綺麗なMADE IN JAPAN。

日本の地形に合わせた商品開発は、やっぱり日本の会社が得意なんですね。

SUGINO CYCLOID SUPER HILL CLIMBインナーリング

店頭には33Tモデルレッドとダークグレーを在庫しています。

アウターチェーンリングが「50T」対応は「32T」モデルで、こちらは「32T」のダークグレーを在庫しています。

取り付けの際は、クランクを外しての交換・チェーンの長さ調整・変速調整などが必要ですので

作業は是非お店に任せてください。

工賃は自転車の状態にもよりますが、¥4,000(税抜)~となります。

さあ、このチェーンリングを付けて登りに行きましょう(^^)/

※シマノ11Sクランクの対応品番はFC-R9100・9000・8000・6800・7000・5800となります。

 自転車の状態や、既に使用している他のパーツとの相性や互換性によっては取り付けができない場合があります。

 予めご了承下さい。






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【TEST RIDE】SPECIALIZED LEVO SL

■新型SPECIALIZED LEVO SL試乗会

開催場所:岐阜県関市「大杉トレイル」

2023年6月3日(土)-4日(日) 9:00-16:00

モデルチェンジしてさらに乗りやすくなったLEVO-SL。

トレイルでその性能を試してみませんか?

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【輪行講習会】輪行をマスターしよう

■輪行講習会

実施店舗:緑店

2023年6月25日(日)

次の連休や夏休みにむけて輪行をマスターしませんか?

覚えてしまえばカンタンです。行動範囲がグッと広がります。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】山の中の廃校レストランにリベンジ!

■女子ライド

6月4日(日)

ライドテーマは「100km走って!美味しいものを食べる」

GWに雨天予報で中止になってしまったライドのリベンジです。

急な坂はありません。登り方、走り方、スタッフが優しくレクチャーいたしますので安心して参加してください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】憧れのしまなみ海道を走りませんか

■しまなみ海道ツーリング

7月15日(土)~7月16日(日)

1泊2日でしまなみ海道をほぼ往復する見どころを凝縮したツーリングです。

荷物も持たずに身軽にライドできる最高のツーリングです。

初めてでも1人でも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】シマノバイカーズフェスティバル

■シマノが主催するMTBの祭典

7月29日(土)

フェスティバルの名にふさわしく、レースだけでなくマルシェや出展ブース、試乗などもできます。

長野県諏訪郡富士見町にある富士見パノラマリゾート標高1,000m以上の「天空の世界」で自転車を思いっきり楽しめるイベントです。

初めてでも1人でも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】鈴鹿サーキットのコースを走れる

■シマノ鈴鹿ロードレース参戦

8月19(土)

あの鈴鹿サーキットを走る夏の一大イベントです。

カミハギサイクルで団体申込&当日受付を代行します。

当日出場レースに合わせてご来場ください。

一緒に夏の鈴鹿を楽しみましょう。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】富士ヒルの延長戦!

■乗鞍ヒルクライムレース

8月27日(日)

空に一番近い道「乗鞍エコーライン」で行われるヒルクライムレース参戦ツアー企画しました。

せっかく行くのであれば観光もしたいのでゆっくり温泉に浸かれる奥飛騨で宿をご用意しました。

一緒に参戦すれば楽しさ倍増。是非一緒にレース参戦しましょう!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

実力を測ってみませんか?

■TRY FTPテスト

開催店舗:カミハギサイクル緑店

パワーメーターを持っていないけど自分のパワーを知りたい方、緑店のスマートローラーを使って実際に測定してみましょう!

数値目標ができればモチベーションアップにもなりますよ。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

◆ご予約はこちらからお願いいたします。