愛知・名古屋のサイクルショップ

2021.03.06
小牧本店 遠山 裕司
【パーツの精度アップ】ステムのフェイシング(面取り)の施工やります

こんにちは

小牧本店スタッフの遠山です。

自転車を整備する際に、製品の精度を高める為に行うノウハウがあります。

その中の一つに【フェイシング(面取り)】と呼ばれるものがあり、自転車に施される事もしばしばです。

【フェイシング】はフェイス=表面から由来された用語で、面の凹凸をなくし、平滑化・平行化するための切削加工の事を指します。

言葉で表現しても分かりにくいので、今回はステムを使っての【フェイシング(面取り)】をご紹介します。

フォークコラムにステムを取付する部分の上下面を削っていきます。

ステムを工具にセット

まずは専用の工具にセットして、上面からスタート!

刃をあてて、均一になるように削っていきます。

刃をあて、ステムを削る

精度が良いといいなぁ・・・

しかしながら、あまり精度が出ていなかったので、写真上側を中心にシルバー色に削れていき、下側は黒い塗装が残ったままです。

精度が低かったステム

引き続き切削していくと、ちょっとずつシルバー色の面積が増えていきま。す

最後は全面切削ができました!

精度が出てきた頃合い

写真の上側は大きな面積が削れていますが、下側はやっと削れ始めた頃合いです。

精度を上げることが目的の為、削りすぎは厳禁!!

同様に下面も削ります。

下側の切削

下面は精度が出ていて、均一に削れていました。

最終的な上下の仕上がりはこんな感じです。

ステム上面の仕上がり

ステム下面の仕上がり

キレイになりました!!

この加工を行う事で、ヘッドセットのベアリングにかかる圧力が均一化され、ベアリングの寿命を延ばす効果が期待できます。

(近年のカートリッジベアリングタイプよりも、玉押し調整がシビアなカップ&コーンタイプが効果が高いです。)

加工にあたっての工賃がステム一本あたり¥3,300(税込) 会員価格¥2,640(税込)となります。

※素材や形状により加工不可の製品があります。

※今回のステムに関して、溶接をして製品をつくるという条件・角度が急&長さが短いという条件を考えると製造工程上起こりうるひずみであり、そのまま使用しても問題のある製品では決してありません。

興味のある方はご相談下さいませ。

最近での切削加工は、ディスクブレーキが搭載された車体のブレーキ本体取付部への【フェイシング(面取り)】を行う事が多くあります。

こちらの記事は、また別の機会に!






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【試履会】トライアスロンシューズ試履できます

■SHIMANO TR903試履会

開催日時:9月6日(土)~9月15日(月祝)

開催店舗:小牧本店

トップモデルのトライアスロン専用シューズ「TR903」が試せます。

36.0(22.5cm)-48.0(30.5cm)までの全サイズ試着可能!

お試しだけの方も大歓迎です。お気軽にお試しください!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【試乗会】ORBEAのバイクを試してみよう

■ORBEA試乗&買取査定会

開催日時&店舗:9月13日(土) 11:00~17:00 小牧本店

       9月14日(日) 11:00~17:00 緑店

今ホットなブランドオルベアのバイクに試乗して

同時開催の買取査定で愛車の今の価格をしてもらいませんか?

ご予約不要ですので、お気軽にお試しください!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【試乗】究極のベアリングを試せる

■鬼ベアリング試乗

開催店舗:小牧本店

開催期間:~8月31日(日)

Oniベアリングの試乗ホイールで究極の回転性能を体験できます。

ご予約不要ですので、お気軽にお試しください!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ご予約限定】高額査定続々の買取査定イベント

■店頭買取DAY

開催店舗:緑店

開催日:8月29日(金) ※ご予約の方のみ

新しいい自転車に買い替えたい方

使っていないパーツを現金化したい方

高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】自然と歴史とグルメを満喫

■女子ライド

開催日:2025年9月21日(日)

岐阜県中濃エリアに位置する富加町と七宗町をめぐるサイクリング

史跡や落ち着いた町並み、清流や渓谷の景観を堪能し

古民家カフェでグルメも満喫のコースです。

お一人でも初めてでも安心してご参加ください♪

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】フジイチしよう!

■ツールドニッポン富士山ステージ

開催日:2025年10月26日(日)

メイン会場をスタートし反時計回りで富士山外周部のサイクリングします。

様々な角度からの富士山を楽しめるライドイベントです。

エイドも充実している秋のおすすめのイベントです。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】サーキットを走ろう

■スズカエンデューロ

開催日:2025年11月1日(土)

F1レースでも使用される鈴鹿サーキット国際レーシングコースを舞台に行われる

自転車の大規模耐久レースイベントです。

本格レースだけでなく、コスプレ参加や家族でのんびり走る方も多く、会場全体が“自転車のお祭り”のような雰囲気です。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。