スペシャライズド名城 伊藤 精哉 2021.12.26

【スペシャライズドの限定車はスペシャライズド名城へ】今年一年の限定バイクの紹介とご挨拶

スペシャライズド名城です。

今年の7月にカミハギサイクル名城店から「スペシャライズド名城」に店名が変更されて半年余り。

店内は以前よりも洗練された状態となり、今まで以上にスペシャライズドの世界観をお伝えしやすくなりました。

そして気が付けばもう2021年も残りわずかとなりました。

生産国のロックダウン等で生産が間に合わず、多くのお客様に納期遅れや生産中止でご迷惑をおかけしております。

そんな暗い話が多い自転車業界でも、スペシャライズドは斬新な製品開発やレースシーンでの勝利で皆様に勇気と希望をもたらしてくれる素晴らしいメーカーです。

そのスペシャライズドをメインで販売できることに誇りを持ち、来年も皆様に自転車の楽しさをお伝えできるようスタッフ一同頑張りますので、どうぞ宜しくお願い致します。

さてここからは2021年にスペシャライズド名城に入荷した限定バイクをご紹介します。

残念ながら、と言うか有難いことにすべてご購入していただき店頭にはありません。

日本に入荷が数本でも、スペシャライズド名城には入荷する不思議な力があるようです。

スペシャライズドに関してはパワースポットになっていますので、欲しいバイクや限定バイクのご相談お待ちしております。

(ご期待に添えない場合もあります)

TARMAC SL7

SPECIALIZED S-WORKS TARMAC SL7 FRAMESET CEREBRATION

2020ロード世界選手権優勝記念モデルです。アルカンシェルカラーを大胆に配色したこのフレームは店頭でもとても目立っていた事を覚えています。

AETHOS

SPECIALIZED S-WORKS AETHOS FRAMESET SAGAN COLLECTION:DISRUPTION

SAGANがプロデュースする限定フレームのAETHOSフレームです。

AETHOSの抑え目なイメージとは裏腹な、ゴールドカラーでしたので怪童SAGANらしさが?あふれるバイクでした。

TARMAC SL7

SPECIALIZED S-WORKS TARMAC SL7 FRAMESET SAGAN COLLECTION:DISRUPTION

こちらもSAGANがプロデュースしたフレームカラーです。

AETHOSとは違い、とても落ち着いた配色でさりげなくグリーンメタリックやゴールドメタリックが塗装されていました。

EPIC

SPECIALIZED S-WORKS EPIC SPEED OF LIGHT FRAMESET

今年開催された東京オリンピックでスペシャライズドのサポート選手向けのスペシャライズドカラーモデルです。

濃淡がある赤色は日本の漆器をイメージしており、とても美しいバイクでした。

TARMAC SL7

SPECIALIZED S-WORKS TARMAC SL7 SPEED OF LIGHT

 

こちらも東京オリンピックでサポート選手の為にデザインされた特別カラーのTARMAC SL7です。

ホイールやシートポストも特別カラーで塗装され、乗る事に躊躇するほどの出来栄えでした。

最後は数日前に突如として発表されたフレームです(店頭にはまだありません)

TARMAC SL7

SPECIALIZED S-WORKS TARMAC SL7 ALAPHILIPPE WORLD CHAMPIONSHIP FRAMESET

2022年のロード世界選手権優勝のジュリアン・アラフィリップモデルです。

ロード世界選手権二連覇を達成した記念モデルとなり、世界限定50本の超レアフレーム。

詳細は後日発表されますが既に完売となりました。

フレームが店頭に届いた際はブログにUPしますね。

さあ来年もレアなスペシャライズド製品や最新モデルが続々入荷するスペシャライズド名城に、どうぞご期待下さい。

2021年の営業は12月29日(水)までとなります。

2022年の営業開始は1月5日(水)より元気にスタートします!!

▼スペシャライズドの製品はこちらからもお買い求めいただけます▼






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【TEST RIDE】SPECIALIZED LEVO SL

■新型SPECIALIZED LEVO SL試乗会

開催場所:岐阜県関市「大杉トレイル」

2023年6月3日(土)-4日(日) 9:00-16:00

モデルチェンジしてさらに乗りやすくなったLEVO-SL。

トレイルでその性能を試してみませんか?

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【輪行講習会】輪行をマスターしよう

■輪行講習会

実施店舗:緑店

2023年6月25日(日)

次の連休や夏休みにむけて輪行をマスターしませんか?

覚えてしまえばカンタンです。行動範囲がグッと広がります。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】山の中の廃校レストランにリベンジ!

■女子ライド

6月4日(日)

ライドテーマは「100km走って!美味しいものを食べる」

GWに雨天予報で中止になってしまったライドのリベンジです。

急な坂はありません。登り方、走り方、スタッフが優しくレクチャーいたしますので安心して参加してください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】憧れのしまなみ海道を走りませんか

■しまなみ海道ツーリング

7月15日(土)~7月16日(日)

1泊2日でしまなみ海道をほぼ往復する見どころを凝縮したツーリングです。

荷物も持たずに身軽にライドできる最高のツーリングです。

初めてでも1人でも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】シマノバイカーズフェスティバル

■シマノが主催するMTBの祭典

7月29日(土)

フェスティバルの名にふさわしく、レースだけでなくマルシェや出展ブース、試乗などもできます。

長野県諏訪郡富士見町にある富士見パノラマリゾート標高1,000m以上の「天空の世界」で自転車を思いっきり楽しめるイベントです。

初めてでも1人でも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】鈴鹿サーキットのコースを走れる

■シマノ鈴鹿ロードレース参戦

8月19(土)

あの鈴鹿サーキットを走る夏の一大イベントです。

カミハギサイクルで団体申込&当日受付を代行します。

当日出場レースに合わせてご来場ください。

一緒に夏の鈴鹿を楽しみましょう。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】富士ヒルの延長戦!

■乗鞍ヒルクライムレース

8月27日(日)

空に一番近い道「乗鞍エコーライン」で行われるヒルクライムレース参戦ツアー企画しました。

せっかく行くのであれば観光もしたいのでゆっくり温泉に浸かれる奥飛騨で宿をご用意しました。

一緒に参戦すれば楽しさ倍増。是非一緒にレース参戦しましょう!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

実力を測ってみませんか?

■TRY FTPテスト

開催店舗:カミハギサイクル緑店

パワーメーターを持っていないけど自分のパワーを知りたい方、緑店のスマートローラーを使って実際に測定してみましょう!

数値目標ができればモチベーションアップにもなりますよ。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

◆ご予約はこちらからお願いいたします。