スペシャライズド名城 伊藤 精哉 2020.10.28

【スペシャライズドファン必見】スペシャライズドのマスク入荷しました

スペシャライズド コンセプトストアの名城店です。

新しい物・スゴい物を開発していつも楽しませてくれるスペシャライズドの

新しいアイテム入荷してきました。

 
 

マスク3タイプ

スペシャライズド製「マスク」。

シックなデザインで着用しても主張しすぎず、どんなシチュエーションでも気兼ねなくお使いできるデザイン。

ではありません!!マスクしてます!スペシャライズドです!すれ違いざま見られます!!

ん~、スペシャライズドらしいマスクの登場です(^^)/

注:先日の小牧店ブログのマスクネタに対抗したわけではありません、偶然です。

 
 
 

スペシャライズドの赤い使い捨てマスク

スペシャライズド使い切りマスク 一枚 ¥150(税抜)

一番主張が強い、赤マスク。

性能は一般的な使い捨てマスクと同じです。

でも、たぶん、きっと街中でこのマスクをすると

人ごみの中でも最速ラインで先頭に出れて

自分の前には人がいない独走状態になれるでしょう。

 
 
 

赤いマスクの伊藤店長

着用した感じは、いたって普通です。

でもなんだか力がみなぎる感じで、目力が強く見えるのは気のせいでしょうか?

 
 
 

カモ柄使い捨てマスク

スペシャライズド使い切りマスク 一枚 ¥150(税抜)

カモフラのデザインです。

森の中では「スッ」と溶けこむカモフラ。

街中だとお洒落さんに見えます。

ちなみにこのカモフラは「ウッドランド・パターン」と呼ばれ、アメリカ軍で1981年~2006年まで採用されていました。

上記は明日から使える豆知識となりますので、是非覚えておいてください。

 
  
  

スペシャライズドのブルー使い捨てマスク

スペシャライズド使い切りマスク 一枚 ¥150(税抜)

爽やかなブルーにピースマークとスペシャライズドロゴが入ったデザインです。

ちなみにピースマークとは平和運動や反戦運動のシンボルとして使われています。

上のカモフラはいわゆる軍事目的で、ピースマークは全く反対の意味。

この2つのデザインをマスクにしたスペシャライズド。考え深いです。

上記は人類永遠のテーマともいえるものですので、この機会に愛する人やご友人と深く語り合うのも良いですね。

 
 
 

カモ柄の洗えるマスク

スペシャライズド 洗えて繰り返し使えるマスク 一枚¥600(税抜)

こちらは外側が綿100%・内側がポリエステル96%の素材となり繰り返し洗えて経済的(推奨50回まで)

カモフラのデザインです。

森の中では「スッ」と溶けこむカモフラ。

街中だとお洒落さんに見えます(使い捨てのマスクからコピペ)

この洗えるマスクも着けてみたかったのですが、メーカー完売で店頭在庫も少ないので着用レビューありません。

素材などはウエアーの評判が良いスペシャライズドなので間違いないかと思います。

 
 
 

マスクのひも長さ調節

男女兼用のマスクはサイズが合わないと、隙間が多くて効果がなんだか心配。

でも大丈夫!耳にかかるひもに長さが調整できるゴムが付いているので、安心してお使いください。

高機能・高品質なマスクはいっぱいあれど、スペシャライズドファンが喜ぶマスクはこれしかない!!

と私が強く思うそんなマスクをして、引き続き新型コロナ感染防止とインフルエンザ予防にお役立て下さい。

皆様のご来店、ご相談をお待ちしております。

 
 
 

スペシャライズド紙製ファイル

スペシャライズドファンの皆様、紙製のファイルを10枚ほど無料でプレゼントできます!

神棚に飾るもよし、仕事の重要資料を入れるもよし、ご自由にお使い下さい。






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【TEST RIDE】SPECIALIZED LEVO SL

■新型SPECIALIZED LEVO SL試乗会

開催場所:岐阜県関市「大杉トレイル」

2023年6月3日(土)-4日(日) 9:00-16:00

モデルチェンジしてさらに乗りやすくなったLEVO-SL。

トレイルでその性能を試してみませんか?

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【輪行講習会】輪行をマスターしよう

■輪行講習会

実施店舗:緑店

2023年6月25日(日)

次の連休や夏休みにむけて輪行をマスターしませんか?

覚えてしまえばカンタンです。行動範囲がグッと広がります。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】山の中の廃校レストランにリベンジ!

■女子ライド

6月4日(日)

ライドテーマは「100km走って!美味しいものを食べる」

GWに雨天予報で中止になってしまったライドのリベンジです。

急な坂はありません。登り方、走り方、スタッフが優しくレクチャーいたしますので安心して参加してください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】憧れのしまなみ海道を走りませんか

■しまなみ海道ツーリング

7月15日(土)~7月16日(日)

1泊2日でしまなみ海道をほぼ往復する見どころを凝縮したツーリングです。

荷物も持たずに身軽にライドできる最高のツーリングです。

初めてでも1人でも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】シマノバイカーズフェスティバル

■シマノが主催するMTBの祭典

7月29日(土)

フェスティバルの名にふさわしく、レースだけでなくマルシェや出展ブース、試乗などもできます。

長野県諏訪郡富士見町にある富士見パノラマリゾート標高1,000m以上の「天空の世界」で自転車を思いっきり楽しめるイベントです。

初めてでも1人でも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】鈴鹿サーキットのコースを走れる

■シマノ鈴鹿ロードレース参戦

8月19(土)

あの鈴鹿サーキットを走る夏の一大イベントです。

カミハギサイクルで団体申込&当日受付を代行します。

当日出場レースに合わせてご来場ください。

一緒に夏の鈴鹿を楽しみましょう。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】富士ヒルの延長戦!

■乗鞍ヒルクライムレース

8月27日(日)

空に一番近い道「乗鞍エコーライン」で行われるヒルクライムレース参戦ツアー企画しました。

せっかく行くのであれば観光もしたいのでゆっくり温泉に浸かれる奥飛騨で宿をご用意しました。

一緒に参戦すれば楽しさ倍増。是非一緒にレース参戦しましょう!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

実力を測ってみませんか?

■TRY FTPテスト

開催店舗:カミハギサイクル緑店

パワーメーターを持っていないけど自分のパワーを知りたい方、緑店のスマートローラーを使って実際に測定してみましょう!

数値目標ができればモチベーションアップにもなりますよ。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

◆ご予約はこちらからお願いいたします。