

FIT&RIDE STORE 伊藤 精哉 2018.10.27
ちょっと寒くなる季節の通勤にも丁度いい?SPECIALIZED GLOVE入荷しました
朝晩の冷え込みがあり、予測のしづらい天候のこの時期にはこのグローブがお勧めです。
SPECIALIZED DEFLECT ¥5,184
このグローブは冬の極寒時期にはちょっと厳しい・・・。でも、薄手の指付きグローブよりも
暖かいので丁度いいのです!
その中でも特にお勧めなのがこのネオンイエローカラーです。日暮れが早くてツーリングの帰りに油断していたら暗くなってしまった!!こんな時もアピール度が強いカラーだと安心ですよ。
もちろん機能的に優れていて、スマフォやタッチパネルタイプのサイコンを使っているときに、
わざわざグローブを外さなくても操作ができます。手の平のパッドの配置は指の根元はわざと
パッド無しで操作感を大事にして、親指の付け根から下にはしっかりとパッドを配置。ここには太い血管があり圧迫すると手のしびれや、血行不良による指先の冷えなんかも軽減できます。
気になる方は店頭で試着してみてください。
極寒の冬に入ったら(その前に)お勧めグローブを再度ご紹介しますね。
でも、やっぱり今時期はグローブを選ぶのが難しい。や、指切りでも日中は十分だけど朝晩だけ
暖かくしたいと言う方向けに、グローブネタをもう一つ。
PEARLIZUMIインナーグローブ ¥2,376
これを指切りグローブの下にはめれば大・丈・夫! 薄手なので違和感が少ないのと、冬用のグローブの温度調節にも良いので、もっいて損なし。のびのび素材でサイズフリーってことは、プレゼントにも最適(強引でした)
いつもの番外編!!今回はキャンプごはん。
私のキャンプごはんの定番「ホットサンド」。美味しくするコツは、とにかく食べたいものをいっぱい入れること!後は、ホットサンドクッカーにバターをたっぷり塗ることだけ(≧▽≦)
ぎゅっと詰まった最高の出来です!もちろん美味しいですよ(^^)/ちなみにクッカーはCHUMSを愛用してます。
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
【輪行講習会】輪行をマスターしよう
■輪行講習会
実施店舗:緑店
2023年6月25日(日)
次の連休や夏休みにむけて輪行をマスターしませんか?
覚えてしまえばカンタンです。行動範囲がグッと広がります。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】MTBで遊ぼう
■豊田トレイルライド
2023年6月25日(日)
街の喧騒を離れで、新緑の林の風を感じながら走る爽快感は最高です。
思いっきりマウンテンバイクを楽しみましょう!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】憧れのしまなみ海道を走りませんか
■しまなみ海道ツーリング
7月15日(土)~7月16日(日)
1泊2日でしまなみ海道をほぼ往復する見どころを凝縮したツーリングです。
荷物も持たずに身軽にライドできる最高のツーリングです。
初めてでも1人でも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】シマノバイカーズフェスティバル
■シマノが主催するMTBの祭典
7月29日(土)
フェスティバルの名にふさわしく、レースだけでなくマルシェや出展ブース、試乗などもできます。
長野県諏訪郡富士見町にある富士見パノラマリゾート標高1,000m以上の「天空の世界」で自転車を思いっきり楽しめるイベントです。
初めてでも1人でも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】鈴鹿サーキットのコースを走れる
■シマノ鈴鹿ロードレース参戦
8月19(土)
あの鈴鹿サーキットを走る夏の一大イベントです。
カミハギサイクルで団体申込&当日受付を代行します。
当日出場レースに合わせてご来場ください。
一緒に夏の鈴鹿を楽しみましょう。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】富士ヒルの延長戦!
■乗鞍ヒルクライムレース
8月27日(日)
空に一番近い道「乗鞍エコーライン」で行われるヒルクライムレース参戦ツアー企画しました。
せっかく行くのであれば観光もしたいのでゆっくり温泉に浸かれる奥飛騨で宿をご用意しました。
一緒に参戦すれば楽しさ倍増。是非一緒にレース参戦しましょう!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
実力を測ってみませんか?
■TRY FTPテスト
開催店舗:カミハギサイクル緑店
パワーメーターを持っていないけど自分のパワーを知りたい方、緑店のスマートローラーを使って実際に測定してみましょう!
数値目標ができればモチベーションアップにもなりますよ。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
◆ご予約はこちらからお願いいたします。
伊藤 精哉の最新記事
新着記事