愛知・名古屋のサイクルショップ

2019.05.16
伊藤 精哉
自転車用スマフォホルダーの決定版!?RIXENKAUL PHONEPAD LOOP

五月に入り、ゴールデンウイークも終わりちょっと一息ついた感じでしょうか。
このブログを見ている方の中には、新生活が始まり新しい土地で自転車散歩や探索を楽しんでいる方も
多いかと思います。

そんな自転車散歩の時に役立つのが地図が見えたり、予めルートデータを入れた高性能サイクルコンピューターですね!
ガーミンとかブライトンとか色々なお勧めメーカーがありますが、ちょっと高いのが難点・・・・
そんな時は皆さん持ってる(持ってない方すみません)スマートフォンの活用が、まず頭に思い浮かぶはず。
そのスマートフォンを自転車に取り付けやすく、使いやすいフォルダーのご紹介です。

RIXENKAUL PHONEPAD LOOP

輸入元のPR INTERNATIONAL様のインスタグラムがとってもわかりやすいので是非ご覧ください(^^)/

スマフォフォルダー

RIXENKAUL PHONEPAD LOOP ¥4,212(税込)

これだけ見ると何をするものか、得体のしれない雰囲気。まあ、商品の台紙を見れば一目瞭然ですね。
さらに、自転車に取り付けてみると色んな工夫が発見できます!

スマフォフォルダー

自転車への取り付けはとっても簡単。マジックテープでぐるっと巻くだけ。
でも、ずれにくいようにゴムの滑り止めがついてます。

スマフォフォルダー

取り付け後に上から見るとこんな感じです。スッキリしていて良いですね(^^♪

“>スマフォフォルダー

肝心のスマホの固定は、四隅のシリコンバンドを伸ばしてしっかり固定できます。
この固定用のシリコンバンドのみを別途ご購入できますので、万が一切れてしまっても少ない出費で使い続けれます(価格は調査中)

スマフォフォルダー

通常は縦のこの状態が多いと思いますが、フォルダーをグイっとひねると・・・・

スマフォフォルダー

簡単に横向きになりますよ!!地図によってはこの方が見やすいですね。

今までも色んなスマフォフォルダーが発売されてますが、お気に入りケースを外して取り付けないといけないとか、
横にならないとか、スマフォのサイズによって使いえないとか様々な苦労がありました。
そんな悩みはこのフォルダーで解決ですね(^_-)-☆

※走行中に画面を注視していると危険を予知できず、転倒や事故の恐れがあります。
 スマフォサイズは5.5×11~9×16㎝・重さ250gまでの対応となります。特に大きいサイズのスマフォの場合は
 シリコンバンドをゆっくりと伸ばしてください。






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【試履会】トライアスロンシューズ試履できます

■SHIMANO TR903試履会

開催日時:9月6日(土)~9月15日(月祝)

開催店舗:小牧本店

トップモデルのトライアスロン専用シューズ「TR903」が試せます。

36.0(22.5cm)-48.0(30.5cm)までの全サイズ試着可能!

お試しだけの方も大歓迎です。お気軽にお試しください!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【試乗会】ORBEAのバイクを試してみよう

■ORBEA試乗&買取査定会

開催日時&店舗:9月13日(土) 11:00~17:00 小牧本店

       9月14日(日) 11:00~17:00 緑店

今ホットなブランドオルベアのバイクに試乗して

同時開催の買取査定で愛車の今の価格をしてもらいませんか?

ご予約不要ですので、お気軽にお試しください!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【試乗】究極のベアリングを試せる

■鬼ベアリング試乗

開催店舗:小牧本店

開催期間:~8月31日(日)

Oniベアリングの試乗ホイールで究極の回転性能を体験できます。

ご予約不要ですので、お気軽にお試しください!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ご予約限定】高額査定続々の買取査定イベント

■店頭買取DAY

開催店舗:緑店

開催日:8月29日(金) ※ご予約の方のみ

新しいい自転車に買い替えたい方

使っていないパーツを現金化したい方

高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】自然と歴史とグルメを満喫

■女子ライド

開催日:2025年9月21日(日)

岐阜県中濃エリアに位置する富加町と七宗町をめぐるサイクリング

史跡や落ち着いた町並み、清流や渓谷の景観を堪能し

古民家カフェでグルメも満喫のコースです。

お一人でも初めてでも安心してご参加ください♪

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】フジイチしよう!

■ツールドニッポン富士山ステージ

開催日:2025年10月26日(日)

メイン会場をスタートし反時計回りで富士山外周部のサイクリングします。

様々な角度からの富士山を楽しめるライドイベントです。

エイドも充実している秋のおすすめのイベントです。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】サーキットを走ろう

■スズカエンデューロ

開催日:2025年11月1日(土)

F1レースでも使用される鈴鹿サーキット国際レーシングコースを舞台に行われる

自転車の大規模耐久レースイベントです。

本格レースだけでなく、コスプレ参加や家族でのんびり走る方も多く、会場全体が“自転車のお祭り”のような雰囲気です。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。