小牧本店 遠山 裕司 2022.01.29

【最新のS-WORKSサドルを徹底検証】あなたならどちらを選ぶ?

こんにちは

小牧本店の遠山です。

前回シクロクロスでチューブラータイヤを使用したのですが、チューブラー最高ですね!

でも順位は・・・いつも平均点です。

今回は

最新サドル

ローミンとパワー

右から

S-WORKS ROMIN EVO MIRROR(エスワークス ローミン エヴォ ミラー)¥55,000(税込)

S-WORKS POWER MIRROR(エスワークス パワー ミラー)¥55,000(税込)

これらのサドルを比較検証してみます。

パワーとローミン、どう違うの?

というご相談、実は以前から結構多いのです。

まずは重さが違います。

「S-WORKS POWER MIRROR」は

パワーサドルの重量

「S-WORKS ROMIN EVO MIRROR」は

ローミンサドルの重量

「S-WORKS ROMIN EVO MIRROR」の方が軽いです。

軽い事自体も大事ですが、なぜ長いサドルが軽いのか?

軽さの理由はクッション部分の密度の違いにあるようです。

「S-WORKS ROMIN EVO MIRROR」の方が密度が低く、柔らかい設定になっています。

サドル選びの要になる、ポジションにも差があります。

ここ、重要です!

サドルの最大幅になる部分とサドルレールクランプ部分の後端に定規を置いてみました。

S-WORKS POWER MIRRORと

パワーサドルの座る位置

S-WORKS ROMIN EVO MIRROR

ローミンサドルの座る位置

「S-WORKS POWER MIRROR」は「S-WORKS ROMIN EVO MIRROR」に比べてサドルの最大幅とサドルレールクランプの間隔が狭いです。

つまり、

腰位置を前に出して乗りたい場合は「S-WORKS POWER MIRROR」を選ぶ

腰位置を後に引いて乗りたい場合は「S-WORKS ROMIN EVO MIRROR」を選ぶ

とよい結果となります。

座る位置は前後位置で約10mmの差があるので、着座ポジションはかなり違う印象になります。

車体の前に乗りたい方➝S-WORKS POWER MIRROR

車体の後に乗りたい方➝S-WORKS ROMIN EVO MIRROR

これ、大事です。同じような事を2回も書いちゃいました。

最後に、が違う!

ということはすぐに分かりますね。

「S-WORKS POWER MIRROR」は流行のショートノーズです!

見た目で選ぶのもよいと思います。

詳細不明な点はお気軽に、遠山までご相談下さい!

2022.1.30 追記
オキシベンゾン、ホモサレートが含まれる化学物質に反応してサドル形状が崩れてしまう恐れがあるようです。

ミラーサドルについて、使用上の注意点

これら化学物質が含まれる日焼け止めやシャモアクリーム等の使用はお控えください。
詳しくは
スペシャライズド ミラーサドルについて、使用上の注意点

をご確認下さい。

SPECIALIZEDの製品は▼SPECIALIZED ONLINE SHOP▼でご覧いただくことができます。






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【TEST RIDE】SPECIALIZED LEVO SL

■新型SPECIALIZED LEVO SL試乗会

開催場所:岐阜県関市「大杉トレイル」

2023年6月3日(土)-4日(日) 9:00-16:00

モデルチェンジしてさらに乗りやすくなったLEVO-SL。

トレイルでその性能を試してみませんか?

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【輪行講習会】輪行をマスターしよう

■輪行講習会

実施店舗:緑店

2023年6月25日(日)

次の連休や夏休みにむけて輪行をマスターしませんか?

覚えてしまえばカンタンです。行動範囲がグッと広がります。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】山の中の廃校レストランにリベンジ!

■女子ライド

6月4日(日)

ライドテーマは「100km走って!美味しいものを食べる」

GWに雨天予報で中止になってしまったライドのリベンジです。

急な坂はありません。登り方、走り方、スタッフが優しくレクチャーいたしますので安心して参加してください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】憧れのしまなみ海道を走りませんか

■しまなみ海道ツーリング

7月15日(土)~7月16日(日)

1泊2日でしまなみ海道をほぼ往復する見どころを凝縮したツーリングです。

荷物も持たずに身軽にライドできる最高のツーリングです。

初めてでも1人でも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】シマノバイカーズフェスティバル

■シマノが主催するMTBの祭典

7月29日(土)

フェスティバルの名にふさわしく、レースだけでなくマルシェや出展ブース、試乗などもできます。

長野県諏訪郡富士見町にある富士見パノラマリゾート標高1,000m以上の「天空の世界」で自転車を思いっきり楽しめるイベントです。

初めてでも1人でも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】鈴鹿サーキットのコースを走れる

■シマノ鈴鹿ロードレース参戦

8月19(土)

あの鈴鹿サーキットを走る夏の一大イベントです。

カミハギサイクルで団体申込&当日受付を代行します。

当日出場レースに合わせてご来場ください。

一緒に夏の鈴鹿を楽しみましょう。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【Ride with Us!】富士ヒルの延長戦!

■乗鞍ヒルクライムレース

8月27日(日)

空に一番近い道「乗鞍エコーライン」で行われるヒルクライムレース参戦ツアー企画しました。

せっかく行くのであれば観光もしたいのでゆっくり温泉に浸かれる奥飛騨で宿をご用意しました。

一緒に参戦すれば楽しさ倍増。是非一緒にレース参戦しましょう!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

実力を測ってみませんか?

■TRY FTPテスト

開催店舗:カミハギサイクル緑店

パワーメーターを持っていないけど自分のパワーを知りたい方、緑店のスマートローラーを使って実際に測定してみましょう!

数値目標ができればモチベーションアップにもなりますよ。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

◆ご予約はこちらからお願いいたします。