またもや石垣島に行ってまいりました!
近頃まとまった休みが貰えそうだと「石垣島のチケットの値段は~…」と調べてる自分がいます。
今回はたまたまお休みが取れたお客様をお連れしての訪問~。
あ、移動のときに飛行機から見えた桜島。噴煙を上げる様が綺麗だったので撮ってみました。
今回もHappy Pedal様に現地移動とレンタルロードバイクでご協力いただきました~。
1日目
たまたま宿泊と飛行機のパックで福岡経由の便が安くて早かったので、13時に石垣島に到着。
「これは1日目から自転車乗れる!!」ということで初日から自転車に乗りました。
同行のお客様はHappy pedalの山田さんにお任せし(丸投げ)、新型Domaneを使ってロード&グラベルを楽しむライドを試してみましたよ!
グラベルは平久保の島北端の東部。Happy pedalからそこまでと帰りはオンロード。まさにDomaneで楽しむのにはもってこいのコース!
グラベルライドの様子はこちらの動画をどうぞ!
「重さが皆さんの気がかりかな?」と思う新型Domaneですが、個人的にはあまり重さは気になりませんでした。
もちろん反応の良さだとか加速の鋭さはMadoneやEmondaに譲りますが、扱いやすさ、遊びの幅広さはDomaneが最高ですね。
65キロほどのライドでしたが、グラベル7キロを含めてもアベレージ24km/hほどで走れたので、決して遅いバイクではないと思います。32cのタイヤはオンロードでは重すぎるかな?と思っていましたが、自分が鈍感すぎるのか、どこでも遊べる万能感が気持ち良すぎたのか全然気にならない始末。
その日は市街地の居酒屋へ繰り出して再会を祝いました(笑)
楽しかったのか、おふたりはだいぶ飲んでましたね!!僕は飲めないのでソフトドリンクでしたが!
2日目
朝9時前から同行のお客様と石垣島を大体一周するライドをしてまいりましたー。
コースは石垣島市街地を出発し、島西側から平久保崎へ向かうコース。
まずは意外な絶景スポット、ミルミル本舗!
竹富島~西表島が見えますよ~(写真ではだいぶわかりづらいですが…)。
そして川平湾!安定の美しさ!!
からのClub Med(ホテル)がある岬!
そして山原地区のカフェでランチ~(なぜかスープカレー)
ほんとは眺めの良いハンバーガー屋さんとか行ってみたかったんですが、距離・時間的にびみょーな上にその日はやってなかったので…また今度ですね!!
さらに平久保崎で~。
いやぁ今回は2日で160㎞位走ったので、佐藤としてはボチボチ走りましたね~。
3日目
帰る日なので市街地でお土産を買い漁り、地元の食堂で激安カツカレーをいただきました。
これで500円は大満足ですね~。
またもや石垣島を満喫してすっかり疲れた佐藤は帰りの飛行機爆睡でした。
次回はさとうきび畑の農業用の未舗装路をタラタラ走ってみたり、於茂登岳を登山してみたりも良いかもしれませんね!
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■洗車講習会
開催店舗:緑店
2025年4月12日(土) ①13:00~②15:00~
ケミカルメーカーwako'sのスタッフによる洗車講習会です。
すばやく効率的に愛車をきれいにするコツ学べます
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■輪行講習会
開催店舗:緑店
2025年4月12日(土) 4月27日(日)
Youtubeを見たけどよくわからない
そんな方は実際に自分の自転車でやって覚えましょう
今ならGWにも間に合います!!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
開催店舗:緑店
2025年4月25日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■AirFly POPUP
開催店舗:小牧本店
4月19日(土)~4月20日(日)
まるで掛けていないかのような最高のフィット感のサングラスを試してみませんか?
イベント当日は、エアフライの全ラインナップが試着&購入可能です。
サイトウマスターも来店します!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■Kabuto POPUP
開催店舗:緑店
4月2日(水)~5月6日(火)
Kabutoの人気モデルやNEWモデルをラインナップ
普段見れないモデルやサイズが確認できます。
ヘルメット選びに悩んでる方、買換えを検討中の方必見です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■浜名湖一周ツーリング
2025年4月26日(土)
平坦の巡行スピード25km/hほどで浜名湖を回ります。
土用の丑ですので、浜名湖 清水屋さんでうなぎも堪能!
初めてでもおひとりでも大歓迎です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■女子ライド
2025年4月27日(日)
大正村はもちろん「美濃焼こま犬」や
「山の中にあるパン屋」などお楽しみスポットも盛りだくさん。
季節も最高のサイクリングシーズン一緒に走りましょう
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
佐藤 淳の最新記事
新着記事