

小牧本店 遠山 裕司 2020.06.22
【メンテナンス豆知識】シマノクイックリンク専用ツール無しでチェーン脱着に挑戦!
こんにちは、小牧本店の遠山です
今回はシマノクイックリンクの脱着についての実験を行いました。
シマノ11sチェーンで採用されているクイックリンク
取り付け・取り外しもなかなか固いので、
ミッシングリンクプライヤーなる専用ツールを使用しても脱着に苦戦している方もいるでしょう。
それに対応するためにシマノからこのような純正ツールも販売されています。
シマノ クイックリンクツール ¥3,679(税抜)
当店でもクイックリンクの脱着に使用しているツールです。
取り付け時にも、取り外し時にも握り込む動作でツールを使用するため、大きな力を加えやすい事が特徴です。
ミッシングリンクプライヤーが多数販売されている中でも抜群に扱いやすいツールです。
こちらの製品の紹介が本来であれば筋なのですが、
出先でチェーンの脱着をしなければならない場合も考え、
今回は専用ツール無しでの脱着に挑戦してみました。
取り付けるときはツールなしで大丈夫!
手順は下記の通り
まずはクイックリンクでチェーンを仮つなぎします。
この時点ではもちろん未完全な状態です。
次に、クイックリンクの位置をスプロケットとチェーンリングの間の位置にします。(この位置はかなり重要です)
まだ未完全な状態です。
そして、リアブレーキをしっかりかけながら、ペダルをしっかりと踏み込みます。
バチン!と音が鳴るまで踏み込んでください。
シマノクイックリンクのはめ具合はとても固いので、数回にかけてペダルを踏み込む必要がある場合があります。
実際に今回は3回体重を乗せて踏み込みました。
完全にはまると先程と違い、こんな感じになります。違い分かるでしょうか?
そして、取り外しにはこのようなツールを使ってみました!
携帯工具
この携帯工具ですが
まともな使い方はせずに、ハンマー代わりに叩くために使用します。
手順は下記の通り
まずはチェーンリング上でチェーンの余りを1コマ分作り・・・
ナローワイドチェーンリングはこの作業の相性×でしたね・・・
この場所を携帯工具で叩きます。
特にローラー部分だけを叩こうとせずに、クイックリンクもろとも叩いていただいてOK!
こちらも数回にかけて徐々に外れていき、取り外しできました。
実際は50回ほど叩きました。はめ具合が固いので、正直かなり大変です。
(途中断念しようと思ったほど)
同様の方法でハンマーを使用し、取り外したこともありますが、ハンマーだと5回くらい叩く事で外れた記憶があります。
※クイックリンクは取付・取り外しの再利用は不可の製品です。
実際に取付・取り外しを繰り返し行うとどんどんルーズな手ごたえに変化してゆき、大変危険です。
※不安定な状態での作業になりますので、ケガをするリスクや部品を破損させるリスクがあります。
実践される場合はご理解の上、細心の注意を払い、作業を行ってください。
緊急時のトラブル回避の参考にしていただければと思います。
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
【Ride with Us!】富士見パノラマで思いっきり楽しもう!
■MTBライド
2022年7月10(日)
日本屈指の常設コース「富士見パノラマ」でMTBに乗りましょう
初心者から上級者まで対応できる様々なコースがあり
初めての方でも安心して遊べますよ!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】岐阜県の郷土料理鶏ちゃんを食べよう
■女子ライド
2022年7月24(日)
久々にちょっとキツめの、はざまの坂を登ります。
目的地は、けいちゃんモーニングです。
登り方、走り方は、スタッフが優しくレクチャーしますので初めてでも安心してご参加ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】レースに出てみよう!!
■平田クリテリウム
レースで実力を試してみませんか?
ツーリングやロングライドとは全く違った楽しさです。
小牧本店の石田と一緒に参戦しましょう。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】サイクリスト憧れのコース
■しまなみ海道サイクリング
2022年7月16(土)~17(日)
いつか行ってみたい!もう一度行きたい!!
そんな憧れのコースを走りに行きましょう。
サポートカーも付くので安心してサイクリングを楽しめる人気のツアーです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】鈴鹿サーキットコースで走ろう
■シマノ鈴鹿ロードレース
2022年8月20(土)
3年ぶりに真夏の祭典が帰ってきます。
カミハギサイクルでは8月20日土曜日に団体で参加します!
初参加でも大丈夫。一緒にレースに出てみませんか?
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【高価買取】自転車・パーツ買い換え応援します!
■店頭買取DAYS
2022年7月7(木)・7月8日(金)
高額買取で人気の業者さんが買取してくれます。
過去3回では高額査定で大好評でした。
査定だけでもOK。あなたも査定してもらいませんか?
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
遠山 裕司の最新記事
新着記事