愛知・名古屋のサイクルショップ

2020.06.22
小牧本店 遠山 裕司
【メンテナンス豆知識】シマノクイックリンク専用ツール無しでチェーン脱着に挑戦!

こんにちは、小牧本店の遠山です

今回はシマノクイックリンクの脱着についての実験を行いました。

シマノ11sチェーンで採用されているクイックリンク

クイックリンク

取り付け・取り外しもなかなか固いので、

ミッシングリンクプライヤーなる専用ツールを使用しても脱着に苦戦している方もいるでしょう。

それに対応するためにシマノからこのような純正ツールも販売されています。

クイクリンクツール

シマノ クイックリンクツール  ¥3,679(税抜)

当店でもクイックリンクの脱着に使用しているツールです。

取り付け時にも、取り外し時にも握り込む動作でツールを使用するため、大きな力を加えやすい事が特徴です。

ミッシングリンクプライヤーが多数販売されている中でも抜群に扱いやすいツールです。

こちらの製品の紹介が本来であれば筋なのですが、
出先でチェーンの脱着をしなければならない場合も考え、

今回は専用ツール無しでの脱着に挑戦してみました。

取り付けるときはツールなしで大丈夫!

手順は下記の通り

まずはクイックリンクでチェーンを仮つなぎします。

チェーン仮繋ぎ

この時点ではもちろん未完全な状態です。

次に、クイックリンクの位置をスプロケットとチェーンリングの間の位置にします。(この位置はかなり重要です)

クイックリンクの位置

まだ未完全な状態です。

そして、リアブレーキをしっかりかけながら、ペダルをしっかりと踏み込みます。

ペダルを踏み込む

バチン!と音が鳴るまで踏み込んでください。

シマノクイックリンクのはめ具合はとても固いので、数回にかけてペダルを踏み込む必要がある場合があります。

実際に今回は3回体重を乗せて踏み込みました。

完全にはまると先程と違い、こんな感じになります。違い分かるでしょうか?

はまっているクイックリンク

そして、取り外しにはこのようなツールを使ってみました!

携帯工具

携帯工具

この携帯工具ですが

まともな使い方はせずに、ハンマー代わりに叩くために使用します。

手順は下記の通り

まずはチェーンリング上でチェーンの余りを1コマ分作り・・・

チェーンの余りを取る

ナローワイドチェーンリングはこの作業の相性×でしたね・・・

この場所を携帯工具で叩きます。

工具で叩く

特にローラー部分だけを叩こうとせずに、クイックリンクもろとも叩いていただいてOK!

こちらも数回にかけて徐々に外れていき、取り外しできました。

取り外し後

実際は50回ほど叩きました。はめ具合が固いので、正直かなり大変です。
(途中断念しようと思ったほど)

同様の方法でハンマーを使用し、取り外したこともありますが、ハンマーだと5回くらい叩く事で外れた記憶があります。

※クイックリンクは取付・取り外しの再利用は不可の製品です。

実際に取付・取り外しを繰り返し行うとどんどんルーズな手ごたえに変化してゆき、大変危険です。

※不安定な状態での作業になりますので、ケガをするリスクや部品を破損させるリスクがあります。

実践される場合はご理解の上、細心の注意を払い、作業を行ってください。

緊急時のトラブル回避の参考にしていただければと思います。






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【POP UP】人気ウェア&アイウェア期間限定ショップ

■isadore & ALBA OPTICS POPUP STORE

開催店舗:緑店

開催期間:11月1日(土)~11月24日(祝・月)

スロバキア発のウェアブランド「isadore(イザドア)」と

イタリア発のアイウェアブランド「ALBA OPTICS(アルバオプティクス)」同時開催

アルバ君も来ているので一緒に写真を撮れますよ!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ご予約限定】高額査定続々の買取査定イベント

■店頭買取DAY

開催店舗:小牧本店

開催日:11月21日(金) ※ご予約の方のみ

新しいい自転車に買い替えたい方

使っていないパーツを現金化したい方

高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ご予約限定】プロによるカーボン破損無料診断

■カーボン破損超音波診断イベント

開催店舗:緑店

開催日:11月9日(日) ※ご予約の方のみ

カーボンのプロが破損超音波診断してくれます。

カーボンフレームのキズが気になっている方はぜひご予約下さい。

塗装体験も同時開催します。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】三河湾エリアをぐるっと楽しむ 約70kmの平坦基調コース

■女子ライド

開催日:11月16日(日)

中級者向けで、景色とご当地グルメをのんびり堪能しながら走れる内容です。

メタセコイヤ並木や三河湾沿いを楽しくライド。

もちろんグルメも楽しみます。

お一人でも初めてでも大歓迎です。一緒に走りましょう!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】自転車でおしゃれカフェまでライドしましょう

■ゆるゆるライド

開催日:11月23日(日)

春日井市の朝宮公園前にある「BREAD&CAFE Flave(ブレッドアンドカフェ フラべ)」まで

約20kmをお散歩感覚でゆるゆるとライドします。

ゴールでは美味しいパンとコーヒーが待っています!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。