

小牧本店 遠山 裕司 2022.05.18
うまく心拍計測しなかった光学式心拍センサーの精度を高める着用法を考えてみた!
こんにちは
前回のブログ時にラン&スイム練習を再開したと言っていましたが、なんとか継続中のスタッフ遠山です。
トレーニングをしている時に少々古い光学式心拍センサーを使用しているのですが、骨っぽい手首は隙間も大きいのか?
隙間が出ないように密着させているつもりですが、心拍データが不安定な事が多く、役に立たないかな~と使用をあきらめていました。
が、ラン練習を再開して、光学式心拍センサーも使用を再開してみました。
ここでちょっとひと工夫。
リストバンドを光学式心拍センサーの上から被せるように着用して、密着度を上げる&暗室を作るようにしてみました。
結果は大成功!
ほぼ毎回と言えるほど誤動作と言えるほどの不安定な数値が出ていたものが、5回使用で誤動作なしとなっています。
(まだ5回しか走っていません)
現在、光学式心拍センサーをお持ちで、数値が安定しないという方は一度試してみてはいかがでしょう?
(動作を保証するものではありませんので、参考程度にお考えください。)
ラン練習時の様子です。
空の森運動公園をランニング時に通過するのですが、
戦闘機の着陸の撮影ポイントです。
風向きによっては戦闘機を真下から見上げることができます。
時間帯によっては5分に一度くらいで着陸します。
XTERRAに向けて、なるべく土の上を走るコースを心がけます。
激坂上りオンロードorオフロード(約3分)と
山下り(約2分)
の周回を数周します。
今はこんな感じで8~10キロ程度の距離を走っています。
コース等、気になる方はお気軽に遠山までご相談ください。
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
【Ride with Us!】富士見パノラマで思いっきり楽しもう!
■MTBライド
2022年7月10(日)
日本屈指の常設コース「富士見パノラマ」でMTBに乗りましょう
初心者から上級者まで対応できる様々なコースがあり
初めての方でも安心して遊べますよ!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】岐阜県の郷土料理鶏ちゃんを食べよう
■女子ライド
2022年7月24(日)
久々にちょっとキツめの、はざまの坂を登ります。
目的地は、けいちゃんモーニングです。
登り方、走り方は、スタッフが優しくレクチャーしますので初めてでも安心してご参加ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】レースに出てみよう!!
■平田クリテリウム
レースで実力を試してみませんか?
ツーリングやロングライドとは全く違った楽しさです。
小牧本店の石田と一緒に参戦しましょう。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】サイクリスト憧れのコース
■しまなみ海道サイクリング
2022年7月16(土)~17(日)
いつか行ってみたい!もう一度行きたい!!
そんな憧れのコースを走りに行きましょう。
サポートカーも付くので安心してサイクリングを楽しめる人気のツアーです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】鈴鹿サーキットコースで走ろう
■シマノ鈴鹿ロードレース
2022年8月20(土)
3年ぶりに真夏の祭典が帰ってきます。
カミハギサイクルでは8月20日土曜日に団体で参加します!
初参加でも大丈夫。一緒にレースに出てみませんか?
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
自転車・パーツ買い換え応援します!
■店頭買取DAYS
2022年7月7(木)・7月8日(金)
高額買取で人気の業者さんが買取してくれます。
過去3回では高額査定で大好評でした。
査定だけでもOK。あなたも査定してもらいませんか?
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
遠山 裕司の最新記事
新着記事