8月18日(日)に開催された
オフロードトライアスロンin菖蒲谷
エントリー総数数十名のトライアスロン
大会に参加して、参加人口の増大を求めて、その内容を紹介していきます!
大会当日
まずはコース説明から
地図を見るだけでは簡単そうなんですが、はたして?
最初にスイム(往復600m×2周回)
スイムは淡水のため池を泳ぎます
オフロードトライアスロンのタイトル写真の池、ここを泳ぎました
波もなく、人数も少ないのでとっても泳ぎやすかったです
次はバイク(5キロ×3周回)
バイクコースはとってもテクニカルで楽しい!
自転車一台分の道幅しかないシングルトラックがメインのコースレイアウトでした
登りもボディバランスを要求される急勾配!
僕の技量では足つき連発、体力も尽きて後半はほとんど押し上りといった具合
下りもドロップオフあり、階段ありでビビッて足つき連発でした
サドルを上げ下げできるドロッパーシートポストは絶対あった方がいいですね
レバー操作一つで、
走行中瞬時に高さを変化させます。
腰の位置を簡単に低く出来るので、安心・安全!結果速く走行できます
その他、バイクの仕様はこんな感じ
SPECIALIZED:EPIC MARATHON CARBON 29 (2015モデル)
前後サスペンションを搭載したxcバイク
技量のない僕は前後サスペンション&29インチタイヤが安心・安全・最速!
タイヤ
SPECIALIZED:GROUND CONTROL 29×2.1 1.6bar
1つ当たり¥5,940
どんなコンディションもいけるこのタイヤは、食い付きも良く転がりの軽い万能タイヤ。知らないコースを走る時によく使います
フロントチェーンリング
PRAXIS WORKS:DIRECT MOUNT MTB 30T
¥8,100
リアスプロケット
SHIMANO:CS-HG500 11-42T 10SPEED
¥4,622
フロントチェーンリングの歯数は大きかった。僕の脚力では26Tの方が良かったかな
MTBコースは安全にスピードを確保するためにも試走を可能な限り行う事をおススメします
最後にトレイルラン(3.5キロ×2周回)
一番アドベンチャーでお伝えしたいパートなんですが、写真なくすみません!
池の中を突き進むポイントがあり、膝上に浸かる位までの水の中を走ったり、
サイドに生える木を頼りに駆け下る所があったり、
左右どっちに進むかコースで迷っていたら「上だよ」とアドバイスもらいながら這い上がっていくセッションがあったり、
ロープをつたってすべり落ちる感じだったりと
全く飽きのこないコースでマイナスイオン全開でした!
でも地獄でした!
ほとんど早歩き位のスピードだったような記憶しかないです。
夏の暑さの山の中
ハイドレーションバッグに1.0Lの水を入れていきましたが、ランの序盤に底をつき、エイドにて3回ほど給水しました。
1.5Lほどの搭載が良さそうな感じです。
押して、担いで、早歩きな感じでなんとかゴール(3:12:04)
年代別3位の総合11位でした
久しぶりの表彰でちょっと嬉しいかも
無事、走り終えて一安心!
このレースはとっても楽しかった!主催・ボランティア・参加者の皆さん、お疲れ様でした
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■輪行講習会
開催店舗:緑店
2025年4月27日(日)
Youtubeを見たけどよくわからない
そんな方は実際に自分の自転車でやって覚えましょう
今ならGWにも間に合います!!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
開催店舗:緑店
2025年4月25日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■LAKE POPUP
開催店舗:小牧本店
4月26日(土)
本革にこだわったアメリカのシューズブランドです。
長距離ライドで足に痛みが出る方には特にオススメです。
認知度急上昇中のサイクリングシューズを試着してみてください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■Kabuto POPUP
開催店舗:緑店
4月2日(水)~5月6日(火)
Kabutoの人気モデルやNEWモデルをラインナップ
普段見れないモデルやサイズが確認できます。
ヘルメット選びに悩んでる方、買換えを検討中の方必見です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■浜名湖一周ツーリング
2025年4月26日(土)
平坦の巡行スピード25km/hほどで浜名湖を回ります。
土用の丑ですので、浜名湖 清水屋さんでうなぎも堪能!
初めてでもおひとりでも大歓迎です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■富士山一周ツーリング
2025年5月6日(火・祝)
コース前半の富士サファリパーク周辺、山中湖手前の篭坂峠(途中で休憩)では
登坂となりますが後半に長い登坂はありません。
河口湖からの富士山は絶景間違いなし!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■女子ライド
2025年5月18日(日)
岐阜の長良川沿いより大垣〜関ヶ原〜長浜と車の少ない道を走行。
コースは坂道が少ない約100㌔の中級者向きのライドです。
もちろん映えスポットや美味しいグルメを楽しむライドです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
遠山 裕司の最新記事
新着記事