皆さんカミハギサイクルでのお買い物、楽しいでいただいているでしょうか?
なんでも好きなものを好きなだけ買える方は、さぞ楽しいでしょう(^^♪
いやいや、そんな方は見たことありません。できればお会いしたい。
大多数の方が毎月のお小遣いで一生懸命やり繰りしてますよね。
そんな皆さんにお財布に優しく、だけど優れている小物を集めてみましたよ!
大きい方 TIP TOP HAND CLEANER FLUID ¥842税込み
これは主に家で使う手洗い石鹸です。細かい粒子が入っていますので、自転車のメンテナンス後の手洗いに最適です。しかも手洗い後のお肌はしっとり滑らかなの使い心地。匂いもハンドクリーム程度?なので気になりませんよ。お店でも使ってます!
小さい方 TIP TOP CLEAN-UP ¥616税込み
こちらは自転車に乗る際に携帯して、パンク修理やチェーン外れなどで手が汚れた際に使います。使い方は手に少量出し手をこすり合わせると「ポロポロ」と汚れが落ちていく不思議な商品です。これがあれば躊躇なく修理ができて作業もはかどりますよ。
左のは PANARACER イージーパッチ¥597税込み
出先のパンク修理の際はできればスペアチューブを使いささっと終わらせたい。でも、スペアチューブを使い切ってしまった時はどうしますか・・・これの出番です。穴を塞いで直しましょう!しかもこれ、のりいらずでチューブを付属のやすりで削るとしっかりくっつきます。あくまでも緊急用ですが、サドルバックにはい入っていれば心強いですよ。
右のはAIRBONE PATCH KIT¥486税込み
使い方はイージーパッチと同じ。違う点はタイヤブートが入ってます。タイヤブート?はタイヤにガラスなどが刺さり大きく切れている時に、タイヤの裏側に貼ることでチューブが大きい穴から飛び出るのを防いでくれます。もちろん走行後は早急にタイヤ交換をしてくださいね
FFR CYCLE PARTS ステンレスボルトM5×20㎜¥972・M5×15㎜¥918税込み
あなたのステムボルト錆びてませんか!これはステムボルトを錆びに強いステンレスに交換するボルトです。汗が落ちやすい所にあるボルトなので、メンテンアスをしていると高確率で錆びているのを見かけます。ここが錆びてるとなんだか美しくないです。変えちゃいましょう。ホームセンターなどで売っているボルトは頭が大きいので使えないことが多いです。そこもしっかり考えた商品です。
BBB WHEELEFIXED ¥2160税込み
通勤でクロスバイクやロードレーサーを使ってる方は、盗難対策をしっかりされていると思います。
でも、鍵をかける時に本来脱着が簡単にできるホイールが仇となり、盗難にあわないようにする為ワイヤー錠をぐるっとフレームとホイールに通しますよね。あれ結構大変です。
そこで今のクイックレバーからこの商品に変えると、六角レンチで固定をするので簡単には外せないようになります。
もちろん、六角レンチがあれば外せるので過信は禁物です。
FINISH LINE STANCHION FLUORO OIL ¥1944税込み
マウンテンバイクのサスペンションに塗布すると、ストロークがすこぶるスムーズになる魔法のOILです。日頃のサスペンションのメンテナンスはインナーチューブを拭いたり、エアーを補充したりが一般的ですが、このOILの塗布も加えれば細かい凹凸の吸収UPやゴム類の寿命UPも期待できます。
CAMPAGNOLO WH-109HYC タイヤレバー¥529税込み(一本)
コンポーネントやホイールで皆さんご存知のカンパ。そんなカンパは実はとっても優秀で耐久性が高い工具を作ってたりもします。その中で一番身近な存在のタイヤレバー。絶妙なカーブと適度な硬さが作業性の向上や、ホイールへのダメージを少なくしてくれます。私も10年以上愛用しており、画像の上は私物です。使い方次第ではありますが折れたことはありません。とっておきな使い方の説明は是非店頭へお越しください。
上の物 チタン製 チェーンフック¥1080税込み
自転車のメンテンでチェーンの脱着をする際に、チェーン同士を引っかけておく便利道具。一つずつチタンスポークから作りあげた物です。チタンなので軽い!しかもチタン特有の虹色になってます。
下の物 ステンレス製 チェーンフック¥540税込み
こちらはステンレススポークから作り上げたタイプとなります。普段の仕事ではこちらを愛用しており、15年は使い続けてます。どちらも上部を「くるっ」と巻いてあるのがポイントで、ばねの感があり使いやすくなってます。
SPECIALIZED S-WORKS TURBOから作ったタイヤブートなんとプライスレス¥0
名作タイヤを切って作ったタイヤブートです。しかも最後の最後のご紹介商品は¥0。役割は上の方にあるパッチ関連に記載してありますので割愛します。ベテランローディーの方は結構修理SETに入っているもので、これをもっていて修理の際に出すとカッコ良いかも。
さあ、¥2,000(プラス消費税)を手に握りしめてカミハギサイクルFIT&RIDE STOREへお越しください。
お待ちしております(^^)//p>
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■輪行講習会
開催店舗:緑店
2025年4月27日(日)
Youtubeを見たけどよくわからない
そんな方は実際に自分の自転車でやって覚えましょう
今ならGWにも間に合います!!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
開催店舗:緑店
2025年4月25日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■LAKE POPUP
開催店舗:小牧本店
4月26日(土)
本革にこだわったアメリカのシューズブランドです。
長距離ライドで足に痛みが出る方には特にオススメです。
認知度急上昇中のサイクリングシューズを試着してみてください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■Kabuto POPUP
開催店舗:緑店
4月2日(水)~5月6日(火)
Kabutoの人気モデルやNEWモデルをラインナップ
普段見れないモデルやサイズが確認できます。
ヘルメット選びに悩んでる方、買換えを検討中の方必見です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■浜名湖一周ツーリング
2025年4月26日(土)
平坦の巡行スピード25km/hほどで浜名湖を回ります。
土用の丑ですので、浜名湖 清水屋さんでうなぎも堪能!
初めてでもおひとりでも大歓迎です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■富士山一周ツーリング
2025年5月6日(火・祝)
コース前半の富士サファリパーク周辺、山中湖手前の篭坂峠(途中で休憩)では
登坂となりますが後半に長い登坂はありません。
河口湖からの富士山は絶景間違いなし!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■女子ライド
2025年5月18日(日)
岐阜の長良川沿いより大垣〜関ヶ原〜長浜と車の少ない道を走行。
コースは坂道が少ない約100㌔の中級者向きのライドです。
もちろん映えスポットや美味しいグルメを楽しむライドです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
伊藤 精哉の最新記事
新着記事