ローラーしかしていない佐藤ですが、最近スマートトレーナーを壊してしまい、外を走らざるを得なくなってしまいました…。
まぁ、もう直ったので晴れててもローラー三昧になる予定ですけどね!!
それはさておき、トルクレンチって皆さんお使いでしょうか?
カーボンのフレームが一部の嗜好品から皆様のお手元に届きやすい価格になって(とは言ってもお高いですが!!)、カーボンに乗る方は格段に増えたかと思います。
カーボンを使いだすと気になるのがシートポストの上げ下げやハンドル周りの増し締めなど、日常的な微調整の際の締め込みの力加減(トルク)ですよね。「誤って締めすぎると割れるよ!」なんて脅かされるので、皆様恐々締め込むか、お店に頼んでしまうかだと思います。
そんな悩みを解決してくれるのがトルクレンチなのですが、1~15Nmなどの大きめの幅で調整が可能でビット交換が出来るタイプはかさばるし重たいしで持ち運びが不便だったりします。
そこで、TopeakのNano TorqBar X (税込み¥6,480-)!!
意外と小さいので持ち運びも可能!!
(ビットを2本収納可能)
意外と使えるビットが多い!!
(3mm、4mm、5mm、T20、T25)
あと、トルクスが付いてくる!!
何よりPinarelloに良い!!!
というのも例えば、Pinarello完成車ステムはココがトルクスT25、
ココがトルクスT20。
飛行機輪行なんかをしちゃうときはハンドルを外すなんてことも多いので、ここのトルクをしっかり測れるというのは非常にありがたいアイテムですよ~。
あとはヘッド部分が小さいので、昨今のエアロシートポストでクランプ部分が臼式のものを採用している際の締め付けトルクの確認も楽に出来ますね。
意外と使える!?Topeak Nano TorqBar X、ささしま店に在庫ありますよ~。是非お店にお立ち寄りくださいね!
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■輪行講習会
開催店舗:緑店
2025年4月12日(土) 4月27日(日)
Youtubeを見たけどよくわからない
そんな方は実際に自分の自転車でやって覚えましょう
今ならGWにも間に合います!!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
開催店舗:緑店
2025年4月25日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■Kabuto POPUP
4月2日(水)~5月6日(火) 緑店
Kabutoの人気モデルやNEWモデルをラインナップ
普段見れないモデルやサイズが確認できます。
ヘルメット選びに悩んでる方、買換えを検討中の方必見です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■浜名湖一周ツーリング
2025年4月26日(土)
平坦の巡行スピード25km/hほどで浜名湖を回ります。
土用の丑ですので、浜名湖 清水屋さんでうなぎも堪能!
初めてでもおひとりでも大歓迎です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■女子ライド
2025年4月27日(日)
大正村はもちろん「美濃焼こま犬」や
「山の中にあるパン屋」などお楽しみスポットも盛りだくさん。
季節も最高のサイクリングシーズン一緒に走りましょう
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
佐藤 淳の最新記事
新着記事