

小牧本店 遠山 裕司 2020.04.25
ドロッパーシートポストをグリップシフトレバーで動かすことに挑戦!
MTBのフロントシングル化に伴い、フロントシフトレバーを持て余してしまう方も多くいるのではないでしょうか?
今回はスタッフ遠山が持て余してしまったシフトレバーの使い道をご紹介します。
遠山はグリップシフト愛好家
コンポ交換やフロントシングル化で余らせてしまっていた左グリップシフトも2,3個ほどありまして...
そこで、持て余すのももったいないので、
グリップシフトでドロッパーポストをストロークさせるレバーをつくってみました
グリップシフトをサクッと分解してみましょう
グリップを・・・
引っこ抜く!
グリップシフトの変速システムはシンプルで
板バネがギザギザの部分に収まっていて、
この収まっている位置がグリップを回すことで横にずれる
これによって変速させるといった構造になっています。
シフトレバーを操作するとカチカチと手ごたえのある部分の機構がこれになります。
ドロッパーポストのレバー作成の場合ではこのカチカチと変速させるシステムは不要(あると困る)なので
機能解除します
作業はシンプル
板バネを取り除く
これでギザギザの部分に引っかからなくなり、
ドロッパーポストレバーの作成完了となります
今回の冒頭の写真のグリップシフト「スラム2×10」や
下記の写真の自転車に取り付けした「スラム3×9 X0」の左シフターで実際に作成して使用していますが、
動作は良好!
グリップシフト特有の腕の力で操作する関係で、非常に軽い感触で操作できます。
個人的には圧倒的な使いやすさで、ドロッパーポストの使用頻度もUP!
実際の使用感を確かめたい方はスタッフ遠山までご相談ください
※グリップシフトで動作させるにはシートポスト側でワイヤーを固定するドロッパーポストである必要があります
※板バネを外す為に1~2工程ほどの作業をする必要があるモデルがあります。
※画像は右レバーの分解画像となっています。
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
【ご予約限定】高額査定続々の買取査定イベント
■店頭買取DAY
実施店舗:小牧本店
2022年2月24日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい
使っていないパーツを現金化したい
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【ワークショップ】きれいなペダリングを習ってみよう
■ロード初心者向けペダリング講習会
実施店舗:小牧本店
2月12日(日) ①11:00~②14:00~
ローラー台を使って、講師の方にきれいなペダルの回し方を教えてもらえます。
長く楽しく走りたい!仲間について行けるようになりたい!
と思っている初心者の方、ぜひご参加ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】もっとMTBを楽しもう
■豊田市トレイルライド
2月19日(日)
MTB買ったけど街乗りでしか使っていない。
そんな初心者の方にトレイルライドを通してMTBの楽しさをもっと味わっていただきたいです。
トレイル初体験の方大歓迎です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】国内最大のヒルクライムイベント
■富士ヒルクライムレース
6月3日(土)~6月4日(日)
富士の絶景を堪能しながら上るヒルクライムレースに一緒に参戦しませんか?
一緒に参加すれば楽しさ倍増です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】佐渡ロングライド参戦ツアー
■2023佐渡ロングライド
5月20日(土)~22日(月)
人気の210km以外にも100km・130km・180kmコースがあり
30kmごとにエイドステーションもあるのでロングライドビギナーでも参加できます。
自転車運搬付きでラクラクのツアーです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
実力を測ってみませんか?
■TRY FTPテスト
開催店舗:カミハギサイクル緑店
パワーメーターを持っていないけど自分のパワーを知りたい方、緑店のスマートローラーを使って実際に測定してみましょう!
数値目標ができればモチベーションアップにもなりますよ。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
◆ご予約はこちらからお願いいたします。
遠山 裕司の最新記事
新着記事