

小牧本店 遠山 裕司 2021.06.18
【チューブレスのエア漏れ対策】ガスケットメイク施工はいかがですか
こんにちは
近所の裏山への休日ランを始めました
小牧本店スタッフ遠山です
久しぶりのランニングは足へのダメージ大きく最初は即日~2日後まで足腰ガクブルな感じでしたが、
ちょっとずつ足の動きが良くなってきた!ような気がします
今回はチューブレスバルブのエア漏れ対策の一例をご紹介します。
チューブレス化をするときにバルブ周辺からエア漏れをしている場合にとても有効な手法になります
チューブレスバルブの取り付け方は
リムにバルブを差し込み、
バルブナットを締め、バルブのラバー部分とリムを密着させ、隙間をふさぎます。
リムとチューブレスバルブの相性が悪いとエアが漏れます。
出来る限り密着する形状を選んでください。
エア漏れが止まらないので、バルブナットをきつく締めこんでしまう事があります。
ラバー部分が過度に変形し、よりエア漏れを起こしやすくなってしまったり、
場合によってはバルブナットの締め込みに耐え切れず、リムが破損していしまうケースもあります。
過度にバルブナットを締めこむ前にぜひ使用していただきたいケミカルがあります。
和光ケミカル ガスケットメイク ¥2,420(税込)
(修理用品の為、販売ストックはございません。製品をお求めの方はご連絡ください。準備・手配致します。)
半透明のネチョッとしたケミカル
時間が経つと弾力をもったゴムのように固まります。
リムとチューブレスバルブがはがせなくなるほどの強い接着力はないので、ご安心下さい。
チューブレスバルブのリムと密着させたい面に盛ります。
あとは通常通りチューブレスバルブを取り付けてしばらく(30分~1時間程度)間を置いてください。
バルブ周辺からのエア漏れが激減すること間違いなし!
ガスケットメイク施工をご希望の方は作業場スタッフにご相談くださいませ。
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
【ワークショップ】サイコンのナビを使いこなそう
■GARMIN講習会
実施店舗:緑店
2月5日(日) ①11:00~②13:00~
人気のGPS内蔵サイクルコンピューターGARMINをお使いの方に
ナビゲーション機能の使い方をお伝えします。
使いこなせばサイクリングエリアも広がりますよ!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】グラベルで未舗装路を走ろう!
■知多半島グラベルサイクリング
2月23日(木・祝)
グラベルやシクロクロスでオフロードを楽しむサイクリングです。
いつもの知多半島とは違ったライド体験してみませんか!?
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】佐渡ロングライド参戦ツアー
■2023佐渡ロングライド
5月20日(土)~22日(月)
人気の210km以外にも100km・130km・180kmコースがあり
30kmごとにエイドステーションもあるのでロングライドビギナーでも参加できます。
自転車運搬付きでラクラクのツアーです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
実力を測ってみませんか?
■TRY FTPテスト
開催店舗:カミハギサイクル緑店
パワーメーターを持っていないけど自分のパワーを知りたい方、緑店のスマートローラーを使って実際に測定してみましょう!
数値目標ができればモチベーションアップにもなりますよ。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
◆ご予約はこちらからお願いいたします。
遠山 裕司の最新記事
新着記事