

小牧本店 遠山 裕司 2022.04.27
【大好評インソール新型追加】次世代のインソール FUSION-FLEXI CORE
こんにちは
7月に開催されるXTERRAに向けて遅ればせながら、RUN&SWIM練習を再開しました。
小牧本店スタッフ遠山です。
ランニングやスイムを再開すると筋肉痛がでる場所で負荷のかかっているところが分かったり、以前は動いていた可動範囲が小さくなっていたりと気づかされることが多いですね。
以前にも何度かご紹介させていただいた、大好評インソールのヒュージョンフレキシーシリーズ
【疲労軽減におすすめ】FUSION FLEXI(フュージョンフレキシ―)インソール
【大好評インソール】FUSION FLEXIセミオーダーをスタートします
【大好評の薄いインソール】FUSION FLEXI SPRINT(ヒュージョンフレキシ―スプリント)
今回は新型追加されたインソールをご紹介します。
FUSION-FLEXI CORE(フュージョンフレキシーコア) ¥3,190(税込)
FUSION-FLEXI LITE(フュージョンフレキシーライト)と同じ価格でお手頃ですね。
このFUSION-FLEXI CORE(フュージョンフレキシーコア)の特徴は
・土踏まず部分の高さ・厚みでのサポートがほぼありません。
土踏まずのサポートは元来のシューズにお任せとなっており、土踏まずがくびれるような形状となっています。
・かかとのサポートが強い
内側・外側のヒールカップの壁が非常に高いため、かかとがブレにくい形状です。
かかとがブレにくいので、土踏まずのサポートがなくても安定する印象です。
・ねじれに対しての最適化
裏側の黒いスタビライザー部分の形状も明確な左右非対称となっています。
土踏まずのサポートをなくしても、この黒いスタビライザー部分でたわみを補い力の流れを整えるといった狙いがありそうです。
最近のシューズでは土踏まずのサポートが元々強いシューズも多く、土踏まずが低い偏平足気味な足の方がインソールを変えるとサポートが強くなりすぎ、力が小指側に流れるケースがあります。
そんな方にもおすすめなインソールです。
FUSION-FLEXI CORE(フュージョンフレキシーコア)やFUSION-FLEXI(フュージョンフレキシー)は3mm厚(標準的な厚み)
FUSION-FLEXI LITE(フュージョンフレキシーライト)は4mm厚(少し分厚い)
FUSION-FLEXI SPRINT(フュージョンフレキシースプリント)は1.3mm厚(メーカー表記)(かなり薄い)
と厚みもそれぞれで異なります。
現在のシューズを履いていて、サイズが少し大きい(ゆるい)気がする、とかサイズが少し小さい(ちょっとキツい)という場合のサイズ調整をインソールの種類で変えることもできます。
FUSION-FLEXI COREも他の製品同様にセミオーダーに対応していますので、さらなるフィット感向上をお求めの方はお気軽にご相談ください。
シューズとインソールを最適な形で組み合わせることで力の流れを良くして疲労軽減が期待できます。
インソールを選ぶ時はぜひお使いのシューズを持参して、ご相談ください。
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
【TEST RIDE】インターマックス25周年イベント
■『INTERMAX・ALE・HJC 』試乗会&ポップアップ展示・販売会
2月4日(土)~2月5日(日)
『25th Aniversary LIMITED 』に試乗してみませんか?
2月5日には日本人初のツール・ド・フランス出場を果たした今中大介代表のトークショーも開催。
ぜひご来場ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【ワークショップ】サイコンのナビを使いこなそう
■GARMIN講習会
実施店舗:緑店
2月5日(日) ①11:00~②13:00~
人気のGPS内蔵サイクルコンピューターGARMINをお使いの方に
ナビゲーション機能の使い方をお伝えします。
使いこなせばサイクリングエリアも広がりますよ!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【ワークショップ】きれいなペダリングを習ってみよう
■ロード初心者向けペダリング講習会
実施店舗:小牧本店
2月12日(日) ①11:00~②14:00~
ローラー台を使って、講師の方にきれいなペダルの回し方を教えてもらえます。
長く楽しく走りたい!仲間について行けるようになりたい!
と思っている初心者の方、ぜひご参加ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】国内最大のヒルクライムイベント
■富士ヒルクライムレース
6月3日(土)~6月4日(日)
富士の絶景を堪能しながら上るヒルクライムレースに一緒に参戦しませんか?
一緒に参加すれば楽しさ倍増です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】グラベルで未舗装路を走ろう!
■知多半島グラベルサイクリング
2月23日(木・祝)
グラベルやシクロクロスでオフロードを楽しむサイクリングです。
いつもの知多半島とは違ったライド体験してみませんか!?
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】佐渡ロングライド参戦ツアー
■2023佐渡ロングライド
5月20日(土)~22日(月)
人気の210km以外にも100km・130km・180kmコースがあり
30kmごとにエイドステーションもあるのでロングライドビギナーでも参加できます。
自転車運搬付きでラクラクのツアーです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
実力を測ってみませんか?
■TRY FTPテスト
開催店舗:カミハギサイクル緑店
パワーメーターを持っていないけど自分のパワーを知りたい方、緑店のスマートローラーを使って実際に測定してみましょう!
数値目標ができればモチベーションアップにもなりますよ。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
◆ご予約はこちらからお願いいたします。
遠山 裕司の最新記事
新着記事