愛知・名古屋のサイクルショップ

2020.10.18
小牧本店 遠山 裕司
【フィッティング一問一答】脚の重心位置からサドルの前後位置について考えてみる

数年前のモデルのMTBをマレット(前後異径)化して遊んでいる

スタッフ遠山です

マレット化についてはもう少し試乗を続けて、改めてブログでお伝えする予定です。

今回は「脚の重心位置とサドルの前後位置」についてのお話になります。

「脚の重心位置とサドルの前後位置」の大きな関係

▼まず脚の重心を知っておきましょう

このブログでは、自分の腿やすね、足を含めた部位を「脚」と表現します。

サドルの前後位置の決定は脚の重さをペダルに効率的に乗せられる位置に合わせたと同時に、安定&快適にサドルに座れることが重要になります。

脚の重さと言っても脚は長いのでわかりにくいですね。

物理的に質量の中心は「重心」です。

重心(じゅうしん、center of gravity)は、力学において、空間的広がりをもって質量が分布するような系において、その質量に対して他の物体から働く万有引力(重力)の合力の作用点であると定義される点のことである。(ウィキペディアより)

脚の重心位置は膝にあります。

脚の重心位置

▼サドルの位置の決め手はペダリング効率のいい乗車姿勢!

ペダルに上から下へ力を加えた時の駆動効率の良い位置は「クランクアームが3時の位置」

クランクアームが3時の位置

画像は9時の位置になっていますが、「クランクアームが進行方向前側で地面と平行になっている位置」が俗に言う「3時の位置」です。

このクランクアームが3時の位置の時が上から下に力を加えやすいので、最も効率的にチェーンを動かし駆動力を生む位置となります。

つまり、脚の重さを効率よくペダルに乗せられる位置とは、

クランクアームが3時の位置の時に、膝とペダル軸が垂直になる(=脚の重さを真上からペダルに落とすことができる)位置

となります。

正解の脚位置

クランクアームの3時の位置に脚を合わせた時にサドルに安定&快適に座り、乗車できる位置がサドルの適正な前後位置です。

▼サドルにきちんと座れると疲れにくい!?

フィッティングで乗車姿勢を見ていると適正なサドル位置になっていないお客様が多くいらっしゃいます。

前過ぎる脚位置

後過ぎる脚位置

体幹の強い方は、クランクが3時の位置の時に、膝とペダル軸が垂直になる位置でペダリングできていてもサドルに安定&快適に座れていないケースがあります。

また、体幹の弱い方はサドルに安定&快適に座れてるのに、クランクが3時の位置の時に膝とペダル軸が垂直になる位置になっていないケースがあります。

サドル位置を適正な位置にすることで、ペース維持が容易になり、疲労も軽減する事が出来るようになりますよ。

▼「RETUL」フィッティングで総合的にあなたのバイクセッティングを診断できます!

あなたのライディングがより効率的になるフィッティングを受けてみませんか。

「RETUL」フィッティングではモーションキャプチャーなどを使ってあなたのペダリング時の全身の動きやクセをデータ化し、正しい姿勢で効率よく自転車に乗るためのバイクセッティングを知ることができます。

フィッティングについてもっと知りたい方、フィッティングを受けてみたい方はこちらをご覧ください⇒RETUL

あなたも効率的、快適なフォームで楽しく自転車に乗りましょう!






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【試乗】究極のベアリングを試せる

■鬼ベアリング試乗

開催店舗:小牧本店

開催期間:~8月31日(日)

Oniベアリングの試乗ホイールで究極の回転性能を体験できます。

ご予約不要ですので、お気軽にお試しください!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ご予約限定】高額査定続々の買取査定イベント

■店頭買取DAY

開催店舗:緑店

開催日:8月29日(金) ※ご予約の方のみ

新しいい自転車に買い替えたい方

使っていないパーツを現金化したい方

高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】渥美半島を走ろう

■ぐる輪サイクリング

開催日:2025年10月19日(日)

3つのコースから好きなコースを選んでエントリーでき

ファミリーやカップルでも楽しめる人気のイベント

MAVICホイールやWahooサイコンの貸出しもご用意しました!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】フジイチしよう!

■ツールドニッポン富士山ステージ

開催日:2025年10月26日(日)

メイン会場をスタートし反時計回りで富士山外周部のサイクリングします。

様々な角度からの富士山を楽しめるライドイベントです。

エイドも充実している秋のおすすめのイベントです。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】サーキットを走ろう

■スズカエンデューロ

開催日:2025年11月1日(土)

F1レースでも使用される鈴鹿サーキット国際レーシングコースを舞台に行われる

自転車の大規模耐久レースイベントです。

本格レースだけでなく、コスプレ参加や家族でのんびり走る方も多く、会場全体が“自転車のお祭り”のような雰囲気です。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。