愛知・名古屋のサイクルショップ

2019.08.04
佐藤 淳
今注目の2台!DOGMA F12とDOMANE SLR7!

ささしま店にDOGMA F12とDOMANE SLR7がやってまいりました!!

DOGMA F12 DISK & DOMANE SLR 7

どちらも大注目のモデルです。

DOGMA F12は先のツールドフランスを制したスーパーバイク!
そのチームカラーのDISKモデルがお店にやってきました!!

DOGMA F12 DISK

マットブラックから艶ありへとグラデーションしていく色彩は非常に美しいですよ~。

スーパーハイエンドバイクと言うと硬くてプロ向けという印象かもしれませんが、そんなことはありません!乗り心地にもバッチリ配慮がされています。なんと言ってもグランツールで3週間の長きを闘い抜けるように作られたバイクですからね!

一体型ハンドルのTALON ULTRAも具合が良いですよ!下ハンは細身になっていて握り込みやすくなっています。上ハン部分は平たい作りになっているのでエアロポジションを取る際に腕を置きやすくなっています。

細部に至るまで徹底して作り込まれたスーパーバイク、DOGMA F12を是非店頭にてご覧ください!!

そして第3世代へとアップデートされたDOMANE SLR7!!

DOMANE SLR7

MADONEに先行して採用された調整式ISO SPEEDを搭載し、硬めのライドフィールから超快適ライドフィールまで選択できます。

重量増はありますが、タイヤ幅も最大38Cに対応し、グラベルライドもカバーする多用途性を獲得!!
さらに現在のロードバイクには必須とも言えるエアロフォルムをも獲得しました!!

詳しいご紹介はスタッフ岩瀬ブログにてどうぞ~。

正面から2台並べてみると見事な前衛投影面積の少なさですね!

FRONT VIEW

フルでワイヤ類が内装されるDOGMA F12 DISKは言わずもがな、ハンドル下側でワイヤをまとめるセミ内装(?)のDOMANEも非常にすっきりした見た目ですね~。

DOGMA F12はバッチリ展示中、DOMANE SLR7はなんと試乗していただけます!!(本人確認可能な身分証明書の提示が必要となります)

お暑い中ではありますが、2台をご覧に是非ささしま店にお立ち寄りくださいね!!






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【POPUP】大人気のアートなウェアを楽しもう!

■CYCOLOGY POPUP STORE

開催店舗:小牧本店

開催期間:10月18日(土)-10月26日(日)

デザイナーの女性オーナーが描く自転車に関連する絵画を

ジャージやグローブ、ソックスなどのアイテムに落とし込んだデザインが特徴です。

期間中はフルラインナップでご覧いただけるだけでなく、試着も可能!

CYCOLOGY JAPANの和田さんの来店日もありますよ。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【講習会】自転車持ってレッツ遠征!

■輪行講習会

開催店舗:ささしま店

開催日:10月19日(日)

バイクを分解&袋詰めする『輪行』ができれば

鉄道や飛行機等公共交通機関での移動が可能になりサイクリングの幅がぐっと広がります。

もっとサイクリングを楽しみたいと思っている方、ぜひお申し込みください!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【講習会】トライアスロンについて知りたいかた集合!

■トライアスロン超ウルトラ初心者講習会

開催店舗:緑店

開催日:10月22日(水)

トライアスロンに初心者の方、興味がある方に朗報!

元プロのトライアスリートに直接いろいろ教えてもらえるチャンスです。

少しでもトライアスロンに興味がある方、ぜひお申し込みください!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ご予約限定】高額査定続々の買取査定イベント

■店頭買取DAY

開催店舗:緑店

開催日:10月31日(金) ※ご予約の方のみ

新しいい自転車に買い替えたい方

使っていないパーツを現金化したい方

高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ご予約限定】プロによるカーボン破損無料診断

■カーボン破損超音波診断イベント

開催店舗:緑店

開催日:11月9日(日) ※ご予約の方のみ

カーボンのプロが破損超音波診断してくれます。

カーボンフレームのキズが気になっている方はぜひご予約下さい。

塗装体験も同時開催します。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】三河湾ぐるっとライド

■女子ライド三河湾グルメツーリング

開催日:2025年10月26日(日)

三河湾エリアをぐるっと楽しむ 約70kmの平坦基調コース!

中級者向けで、景色とご当地グルメをのんびり堪能しながら走れる内容です。

初めてでもお一人でもOK!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。