

森崎 暁夫 2020.05.29
【かんたん】スマホでShimano Di2のファームウェアアップデート
こんにちは!小牧本店メカニックの森崎です。
以前、内装用充電器とパソコンを使ってのシマノDI2のファームウェアアップデート方法を「シマノDI2のファームウェアの更新をしてみよう!」でご紹介させていただきました。
今回はスマートフォンでのファームウェアのアップデートをご紹介します。
Bluetoothの無線通信接続するので専用コードも必要ありませんし、外出先でも更新できるので自転車を常に最新の状態にできます。
Bluetoothの無線通信接続するには、スマートフォンとワイヤレスユニット(EW-WU111)が必要です。
サイクルコンピューターと連動して使うためにワイヤレスユニットをあと付けされる方も多いと思います。
自分の自転車にワイヤレスユニットがついているかは簡単に確認できます。
ジャンクションAのボタンを1秒くらい押して緑と赤のLEDが点滅したらワイヤレスユニットが入っています。
では早速やり方をご説明します。
まずスマホに「E-TUBE PROJECT for Smartphone」をインストールします。
アプリ検索で「E-TUBE」と入力します。
このアプリ ↓ ↓ が見つかりますのでインストールしてください。
このアプリはDi2を自分好みにカスタマイズすることもできる優れもの!!
シマノ公式サイト:https://e-tubeproject.shimano.com/
インストールしたアプリを起動して
真ん中にある「Bluetooth LE接続」をタッチして
自転車の「ジャンクションAのボタン」を緑と赤のLEDが点滅するまで押してください。
「PassKey」の入力を要求されるので入力をすれば接続が完了です。
下の画面になったら真ん中の「ファームウェアアップデート」にタッチすると
コンポーネントそれぞれのヴァージョンが表示されます。
更新があれば「更新」をタッチすれば、あとは終了するのを待つだけです。
更新中にBluetooth接続が切れないように注意してください。
切れてしまうとエラーになり動かなくなってしまって、復旧がとても大変になってしまいます。
エラーになってしまった場合は再度接続して指示に従って作業します。
少し時間をおいてエレクトリックワイヤーを抜き差しすると復旧することもあります。
最悪の場合、PCインターファイスデバイス(SM-PCE1またはSM-PCE02)が必要になります。
当店にお持ちいただければ、対応させていただきますのでご相談下さい。
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
【TEST RIDE】インターマックス25周年イベント
■『INTERMAX・ALE・HJC 』試乗会&ポップアップ展示・販売会
2月4日(土)~2月5日(日)
『25th Aniversary LIMITED 』に試乗してみませんか?
2月5日には日本人初のツール・ド・フランス出場を果たした今中大介代表のトークショーも開催。
ぜひご来場ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【ワークショップ】サイコンのナビを使いこなそう
■GARMIN講習会
実施店舗:緑店
2月5日(日) ①11:00~②13:00~
人気のGPS内蔵サイクルコンピューターGARMINをお使いの方に
ナビゲーション機能の使い方をお伝えします。
使いこなせばサイクリングエリアも広がりますよ!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【ワークショップ】きれいなペダリングを習ってみよう
■ロード初心者向けペダリング講習会
実施店舗:小牧本店
2月12日(日) ①11:00~②14:00~
ローラー台を使って、講師の方にきれいなペダルの回し方を教えてもらえます。
長く楽しく走りたい!仲間について行けるようになりたい!
と思っている初心者の方、ぜひご参加ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】国内最大のヒルクライムイベント
■富士ヒルクライムレース
6月3日(土)~6月4日(日)
富士の絶景を堪能しながら上るヒルクライムレースに一緒に参戦しませんか?
一緒に参加すれば楽しさ倍増です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】グラベルで未舗装路を走ろう!
■知多半島グラベルサイクリング
2月23日(木・祝)
グラベルやシクロクロスでオフロードを楽しむサイクリングです。
いつもの知多半島とは違ったライド体験してみませんか!?
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】佐渡ロングライド参戦ツアー
■2023佐渡ロングライド
5月20日(土)~22日(月)
人気の210km以外にも100km・130km・180kmコースがあり
30kmごとにエイドステーションもあるのでロングライドビギナーでも参加できます。
自転車運搬付きでラクラクのツアーです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
実力を測ってみませんか?
■TRY FTPテスト
開催店舗:カミハギサイクル緑店
パワーメーターを持っていないけど自分のパワーを知りたい方、緑店のスマートローラーを使って実際に測定してみましょう!
数値目標ができればモチベーションアップにもなりますよ。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
◆ご予約はこちらからお願いいたします。
森崎 暁夫の最新記事
新着記事