

ささしま店 佐藤 淳 2019.11.17
【大切な】ABUS盗難見舞金制度をご紹介!!【愛車に】
こんにちは!
名古屋のスポーツバイクショップ
「カミハギサイクルささしま店」の佐藤です。
大手を振ってローラーが出来る時期になって
オンシーズンよりもやる気に満ちています。
さて、ささしま店では通勤や週末サイクリング用に
クロスバイクが人気の車種となっております。
街乗りでも使いやすいく便利なクロスバイク…
半面、盗難に遭う可能性も高くなってしまいます。
そこで盗難に備えるためにも保険を…
と考える方も多いかと思います。
しかし、いざ盗難保険となると保険料が
購入金額(補償金額)の
10~15%程度かかることがほとんど!
そこで今日は盗難保険の代わりとしても使える
ABUSの盗難見舞金制度をご紹介致します。
ABUSと言えば、
言わずと知れたドイツのカギメーカー。
その堅牢さは世界に轟いております。
そんなABUSが日本向けに提供するサービスの1つに
盗難見舞金制度がございます。
これ、
購入したカギが破壊されて盗難された場合に
カギのグレードに応じたお見舞金が貰えるという制度なんです。
新車購入時から3年という縛りはありますが、
お見舞金はグレードに応じて
2万円~12万円!!
通勤用のクロスや入門ロードバイクのための保険…
と考えればアリでしょう!!
例えば某自転車盗難保険をかける場合、
10万円の車体(補償額)を2年契約した場合
なんと14000円の保険料が必要になります。
10万円の補償が受けられるABUSのカギを選んだ場合
(LEVEL8の ivera-Chain 7210の110cmタイプ)
なんと7854円(税込)!!
盗難防止の信頼出来るカギを買ったら保険もついてくるなんて
超お得ですよね!!
超お得なお見舞金制度ですが注意点ももちろんあります。
それは…
カギの適正な使用が求められる点です。
カギを壊さなくても自転車を持っていける状態はダメで、
自転車をしっかりした構造物と一緒に留める
いわゆる「地球ロック」が求められます。
その他にも制度を利用するにあたっての注意点や
留意する点がございますので、細かな点は本家サイトをご覧ください。
そういった注意点を守れば、最大で3年間の補償を受けられる
転ばぬ先の杖「ABUS盗難見舞金制度」!!
大事な愛車を守るために堅牢なカギを!
それでも万が一があった際に
金銭的な負担を軽減できるようにABUSを選んでみませんか?
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
【TEST RIDE】インターマックス25周年イベント
■『INTERMAX・ALE・HJC 』試乗会&ポップアップ展示・販売会
2月4日(土)~2月5日(日)
『25th Aniversary LIMITED 』に試乗してみませんか?
2月5日には日本人初のツール・ド・フランス出場を果たした今中大介代表のトークショーも開催。
ぜひご来場ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【ワークショップ】サイコンのナビを使いこなそう
■GARMIN講習会
実施店舗:緑店
2月5日(日) ①11:00~②13:00~
人気のGPS内蔵サイクルコンピューターGARMINをお使いの方に
ナビゲーション機能の使い方をお伝えします。
使いこなせばサイクリングエリアも広がりますよ!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【ワークショップ】きれいなペダリングを習ってみよう
■ロード初心者向けペダリング講習会
実施店舗:小牧本店
2月12日(日) ①11:00~②14:00~
ローラー台を使って、講師の方にきれいなペダルの回し方を教えてもらえます。
長く楽しく走りたい!仲間について行けるようになりたい!
と思っている初心者の方、ぜひご参加ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】国内最大のヒルクライムイベント
■富士ヒルクライムレース
6月3日(土)~6月4日(日)
富士の絶景を堪能しながら上るヒルクライムレースに一緒に参戦しませんか?
一緒に参加すれば楽しさ倍増です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】グラベルで未舗装路を走ろう!
■知多半島グラベルサイクリング
2月23日(木・祝)
グラベルやシクロクロスでオフロードを楽しむサイクリングです。
いつもの知多半島とは違ったライド体験してみませんか!?
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】佐渡ロングライド参戦ツアー
■2023佐渡ロングライド
5月20日(土)~22日(月)
人気の210km以外にも100km・130km・180kmコースがあり
30kmごとにエイドステーションもあるのでロングライドビギナーでも参加できます。
自転車運搬付きでラクラクのツアーです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
実力を測ってみませんか?
■TRY FTPテスト
開催店舗:カミハギサイクル緑店
パワーメーターを持っていないけど自分のパワーを知りたい方、緑店のスマートローラーを使って実際に測定してみましょう!
数値目標ができればモチベーションアップにもなりますよ。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
◆ご予約はこちらからお願いいたします。
佐藤 淳の最新記事
新着記事