

ささしま店 秋元 翼 2021.06.24
【通勤通学に最適なクロスバイク】TREK DualSport再入荷中!
タイトルに既視感があるのは気のせいではありません…
が、またまたオススメバイクが再入荷してきたので
今更ながらご紹介させていただきます!
そのバイクがこちら!
DualSportシリーズ
前回はFXシリーズをご案内したので、今回はFXシリーズとの違いを見ていきましょう!
まずはDualSportシリーズ最大の特徴『フロントサスペンション』が付きます!
マウンテンバイクに良く付いているショックを吸収する装置ですね。
街中ですと、段差も多くなるのでサスペンションで乗り心地が大幅に良くなります。
さらに、40cと太目なタイヤを履くことで更に乗り心地と安定感を向上します。
舗装路、砂利道を選ばずに快適に走行できます。
また構造上ハンドルの位置は高くなるので、ゆったりアップライトに乗りたい方にもピッタリです。
Sサイズはトップチューブがシートに近づくにつれより低く設計されるので、背が低い方も余裕をもって跨げます。
ケーブルは内装されスッキリした見た目で長寿命に。
ブレーキは全モデル油圧のディスクブレーキを採用で確実な制動力が得られます!
勿論、フェンダーやリアラックの取り付けも可能ですので、自分好みにアッセンブリしていけます。
ちょっと道が悪い場所を走るケースや、段差を気にせず快適に走りたい!
そう思っている方にはピッタリな相棒になってくれること間違いなし!
DualSport 2:¥73,700(税込)
DualSport 3:¥94,600(税込)
DualSport 4:¥133,100(税込)
各グレードでパーツ構成が変わります。
使う環境に合わせてばっちりのバイクを選んでくださいね♪
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
【試乗会】巷で話題の鬼ベアリング試せます
■ONI BAERING試乗
実施店舗:緑店
2023年6月26日(月)~7月3日(月)
昨年8月に発表以来噂には聞いていたあのアイテムを緑店で試せる機会がやってきました!
ディスクブレーキのバイクをお持ちで無い方でも試乗車に装着しての試乗も可能です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【輪行講習会】輪行をマスターしよう
■輪行講習会
実施店舗:緑店
2023年6月25日(日)
次の連休や夏休みにむけて輪行をマスターしませんか?
覚えてしまえばカンタンです。行動範囲がグッと広がります。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】あの桃パフェを食べに行こう♪
■女子ライド
2023年7月9日(日)
内津の坂を登って山の中のカフェに、桃パフェを食べに行きます。
約60km弱をゆったり走りますから、初めての方も安心して参加して集団走行の経験を積んでください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】憧れのしまなみ海道を走りませんか
■しまなみ海道ツーリング
7月15日(土)~7月16日(日)
1泊2日でしまなみ海道をほぼ往復する見どころを凝縮したツーリングです。
荷物も持たずに身軽にライドできる最高のツーリングです。
初めてでも1人でも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】シマノバイカーズフェスティバル
■シマノが主催するMTBの祭典
7月29日(土)
フェスティバルの名にふさわしく、レースだけでなくマルシェや出展ブース、試乗などもできます。
長野県諏訪郡富士見町にある富士見パノラマリゾート標高1,000m以上の「天空の世界」で自転車を思いっきり楽しめるイベントです。
初めてでも1人でも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】鈴鹿サーキットのコースを走れる
■シマノ鈴鹿ロードレース参戦
8月19(土)
あの鈴鹿サーキットを走る夏の一大イベントです。
カミハギサイクルで団体申込&当日受付を代行します。
当日出場レースに合わせてご来場ください。
一緒に夏の鈴鹿を楽しみましょう。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】富士ヒルの延長戦!
■乗鞍ヒルクライムレース
8月27日(日)
空に一番近い道「乗鞍エコーライン」で行われるヒルクライムレース参戦ツアー企画しました。
せっかく行くのであれば観光もしたいのでゆっくり温泉に浸かれる奥飛騨で宿をご用意しました。
一緒に参戦すれば楽しさ倍増。是非一緒にレース参戦しましょう!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
実力を測ってみませんか?
■TRY FTPテスト
開催店舗:カミハギサイクル緑店
パワーメーターを持っていないけど自分のパワーを知りたい方、緑店のスマートローラーを使って実際に測定してみましょう!
数値目標ができればモチベーションアップにもなりますよ。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
◆ご予約はこちらからお願いいたします。
秋元 翼の最新記事
新着記事