

上萩 泰司 2018.12.17
「養老山脈トレイルランニングレース」に参加してきました。
ここ近年トレイルランニングする方が本当に増えました。
自然の中でのランニングは街中や舗装路とは違った楽しみがいっぱい!!ということでトライスロンの仲間達と一緒にトレイルランニングレースに参加してきました。第一回『養老山脈トレイルランニングレース』

コースは自転車の練習でもおなじみの養老山脈、多度大社から養老公園までの38km
養老公園に早朝5時に着くと受付を済ませて養老鉄道に乗っていざスタート地点の多度駅へ。早朝からトレイルランナーで埋め尽くされた駅ホームはなかなか圧巻です

スタート地点多度大社をバックに仲間と38キロスタートです!!

スタートしてからは仲間と会話を楽しむ余裕もありましたが、気持ちよ〜く走れたのも22キロ地点まで・・・・その後はほんとに辛かった。

↑ ↑ ↑
この言葉通り後半16キロは階段地獄が待っていました〜〜〜

いやいや

心の言葉そのままですって!

しかし時より見える絶景はトレイルランニングならではの喜びの一つですね〜
しかしほんと、トレランなめてました。階段地獄で筋肉ボロボロ、関節ガタガタでしたが、ようやくの思いで養老山山頂までたどり着き、残りの4キロの下りは両足痙攣との戦いながらも何とかゴールすることができました。

タイムは6時間07分と全体の真ん中よりも遅いタイムでしたが、何よりもこの大会はスタッフの方のホスピタリティーが本当に素晴らしく、スタッフみんなが笑顔でコース案内や応援、エイドステーションでの補給をしていただけました。お陰で苦しくも楽しくレースすることができました。
主催者のKTF「北信濃トレイルフリークス」さま関係者の方々感謝です!!
今回のトレイルランニングで使用してみてお勧めしたいアイテム紹介します。
それがこちら!!

5本指ソックスで有名なR×Lさんが作る「メリノウールグローブ」¥2700です
こちらのグローブはその名の通りメリノウール混の素材でできており、以外と汗をかく手の平や指先を快適に保ちます!実際に今回使用してみましたが、身体や足の裏は汗をかいて不快感を感じましたが手にはまったく不快感なし!!!5本指ソックスを作っているだけあってフィット感も抜群です。

しかもスマホ対応今回のレース中写真もグローブしたままスマホで快適に使用できました。

またこんな便利な機能も付いてますよ〜。
非常に薄く見えますがメリノウールは薄くてもあったかで、この時期ランニングやトレイルランを楽しむ方には是非とも使って欲しい一品です!小牧本店にて販売中〜
(*使用感には個人差がありますのでご了承ください)
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
【ご予約限定】高額査定続々の買取査定イベント
■店頭買取DAY
実施店舗:小牧本店
2023年12月22日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい
使っていないパーツを現金化したい
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【期間限定】Wahoo体験できるチャンスです
■Wahoo POPUP STORE
実施店舗:カミハギサイクルささしま店
2023年11月29日(水)~12月17日(日)
WAHOOの新作ローラー『KICKR MOVE』と
『KICKR CLUMB』『KICKR』『KICKR ROLLR』を体験できます。
その実走感の違いをお試しください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【試乗会】スペインの老舗メーカーOrbea
■Orbea試乗会
2023年12月16日(土) カミハギサイクル小牧本店
創業1840年という歴史があるスペインのブランド。
2024年シーズンはヨーロッパのプロチームと新たな契約を交わしたという噂も。
その実力を試しに来ませんか?
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【POPUP】X’mas present特典あり
■ALBAOPTICSポップアップ
実施店舗:カミハギサイクル小牧本店
2023年12月2日(土)~12月24日(日)
「ALBAOPTICS」の協力を得て冬用のお試しアイウェアをたくさんご用意いたしました!
期間は一日のお貸し出しも可能ですので普段走っているコースもお試しいただけます。
ALBAOPTICS製品¥10,000以上のご購入で非売品のALBAOPTICSサコッシュ、もしくはナップサックのいづれかをプレゼント
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【講習会】グラベルの乗り方を習おう
■グラベル乗り方講習会
2023年12月10日(日) カミハギサイクル緑店
自転車に携わって30年の講師に操作の基本を教えてもらえます。
「跨る」「ハンドルを握る」「進む」「曲がる」「止まる」
講習後には効果が実感できるはずです!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with US】走って登って!走り納め
■女子ライド
2023年12月10日(日)
今井から可児方面へ距離約70km
ログハウスのカフェでサイフォンコーヒーと美味ししいパンをいただきましょう!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with US】ロード走り納め
■三河湖ライド
2023年12月17日(日)
自然豊かな山道をのんびり走る走り納めです。
下山名物の自然薯を使ったとろろ麦飯定食を食べましょう!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with US】MTB走り納め
■マウンテンバイク走り納めライド
2023年12月23日(土)
今年の締めくくりのMTB RIDEです。
マウンテンインストラクター資格を持つスタッフ同行なのでスキルアップアドバイスで上達できるかも。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with US】年始の恒例イベント
■ロード走り初め
2024年1月2日(月)
愛知県でも比較的温暖な知多半島でのツーリング企画。
風の影響を避けるため通称『知多の背骨』と呼ぶ知多半島の中央付近を使ったコースを走ります。
2024年の交通安全祈願と年始の顔合わせで楽しくライドしましょう!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
上萩 泰司の最新記事
新着記事