私、今年は東海シクロクロス参戦します!
約二年の期間が空いてしまいましたが大丈夫なのか…いや大丈夫じゃない。
今年の初戦は11/14(日)の山県市のおおが城山公園です。
もう二週間後なんですね…
会場となるおおが城山公園は『コブ、登りの段差などがある反面、平坦での高速が要求されるテクニカルコース』だそう。
私は初めてのコースなのでとっても楽しみです!
ちなみにシクロクロスってなに?という方はAJOCCのこちらをご覧ください。
シクロクロスは競技としても面白いですし、他の自転車競技にも技術が活かせるのでオフシーズンのトレーニングにもオススメですよ!
バイクコントロールやパワーの向上、危機回避能力などが身につくので、楽しく(苦しみながら)スキルが身に付きます。
レースの特性上、辛い時間は30分〜1時間というのもイイですね。(その分凝縮していますが…)
という訳でしばらく通勤バイクと化していた私のバイクもシクロクロス仕様に戻していきます。
やっぱりシクロクロスには太タイヤが似合う!
今回はIRCのBOKENをチョイス
36cを選んでしまったのはお察し下さい。
そしてチェーンリングも42Tに変更。
平坦基調ということでウルフトゥースの42T楕円をチョイス。
で、ちょこっと乗ってみたんですが、踏めるかだいぶ不安な仕上がりです。
正直3戦目のワイルドネイチャープラザ(砂地獄)は38Tか36Tに換えようかな…
シクロクロスはこういう機材を考えるのも楽しいんですよね♪
タイヤのブロックのパターンとか空気圧とかこだわり出すとキリがない♪
が、私はまずは粛々と練習します。
あの頃の私はもう居ないという自戒。
またこちらで報告しますので乞うご期待!
第1戦のエントリーは11/7までです。
MTBでも参加可能ですし、参加料も¥3,500なので是非!
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■輪行講習会
開催店舗:緑店
2025年4月27日(日)
Youtubeを見たけどよくわからない
そんな方は実際に自分の自転車でやって覚えましょう
今ならGWにも間に合います!!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
開催店舗:小牧本店
2025年5月30日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■Kabuto POPUP
開催店舗:緑店
4月2日(水)~5月6日(火)
Kabutoの人気モデルやNEWモデルをラインナップ
普段見れないモデルやサイズが確認できます。
ヘルメット選びに悩んでる方、買換えを検討中の方必見です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■瀬戸~恵那ライド
2025年5月3日(土)
道の駅「瀬戸しなの」→道の駅「おばあちゃん市・山岡」に向かいます。
GARMIN JAPANさんよりGARMIN EDGEシリーズをお借りしましたので
ナビ機能など使ってみたい方はぜひご参加ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■富士山一周ツーリング
2025年5月6日(火・祝)
コース前半の富士サファリパーク周辺、山中湖手前の篭坂峠(途中で休憩)では
登坂となりますが後半に長い登坂はありません。
河口湖からの富士山は絶景間違いなし!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■女子ライド
2025年5月18日(日)
岐阜の長良川沿いより大垣〜関ヶ原〜長浜と車の少ない道を走行。
コースは坂道が少ない約100㌔の中級者向きのライドです。
もちろん映えスポットや美味しいグルメを楽しむライドです。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
秋元 翼の最新記事
新着記事