愛知・名古屋のサイクルショップ

2022.06.12
緑店 伊藤 祐次郎
【暑い夏の必需品】THAMOS(サーモス)新型スポーツボトル入荷しています!

皆さんこんにちは

カミハギサイクル緑店 伊藤です!

いや~まだ6月だというのに日中は暑い日も多くなりました。

今年の夏はかなり酷暑になりそうな雰囲気がしますね!

そこで本日は毎年夏に大人気となる真空保冷ボトルで有名な「THAMOS」から入荷しております新ボトルのご紹介させていただきます!

新型保冷ボトルの画像

THAMOS 真空断熱スポーツボトルFJP-600 (ブルー/ブラックグレー)¥3,960(税込)

冷たい飲み物を冷たいまま長時間キープするステンレス製魔法びん構造でこれからの暑い季節の強い味方となる真空保冷ボトル。

今回ご紹介させていただくTHAMOSの新型スポーツボトルは今までのモデルに比べ飲み口がよりスポーツに適した形となりました!

実際に比べてみましょう

新型ボトルと旧型ボトルの飲み口比較画像

写真左の黒いモデルが前作モデル。こちらは傾けて飲むマグタイプの飲み口を採用し、冷たい飲み物だけでなく暖かい飲み物にも対応できる懐の広さが魅力です。

ただ一気に飲むと少しこぼれたりしやすいという弱点もございました。

対して右側の青い飲み口が今年の新型モデル。

前作に比べ飲み口が飛び出し加えやすくなっている上に穴が大きくなっております。

飲み口の機能の説明画像

さらに特徴は飲み口の上の空気穴。

この小さな穴のおかげで空気が入り、しっかり飲み口をくわえながら一気にゴクゴクと飲めるため、運動中でも素早くしっかりと冷たい飲み物が飲める仕様となっております。

※新型ボトルは保冷専用となっておりますのでご注意ください。

毎年夏本番になると売り切れ続出の人気アイテムです!

早めにゲットして快適な夏ライドに備えましょう






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【試乗&試履】SHIMANO XTR搭載のMTB試せます!

■SHIMANO XTR&フラットシューズ体験

開催店舗:小牧本店

開催期間:7月9日(水)~7月21日(祝月)

電動のなめらかな動きやディスクブレーキなどさすがSHIMANO!と思わせる仕上がりです。

ぜひ新型XTR搭載の試乗車で試してみてください。

シマノのMTB用シューズSHIMANO GF6(フラットシューズ)の試履体験会は7月12日(土)&13日(日)です。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【POPUP】最新サイクルウェア&アイウェアをチェック

■ISADORE POPUP STORE

開催店舗:小牧本店

開催期間:6月21日(土)~7月6日(日)

Isadoreはメリノウールを主原料とした着心地のいいウェアとして人気です。

ぜひ「TOKYO WHEELS」セレクトのアイテムを試してみませんか?

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【POPUP】MTB乗り必見!

■Troy Lee Designs POP UP STORE

開催店舗:小牧本店

開催期間:6月21日(土)~7月21日(月・祝)

ウェアはもちろん、普段試着が難しいフルフェイスヘルメットやボディープロテクターもラインナップ!

機能的で洗練されたデザインで人気のギアが勢ぞろいします。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ご予約限定】高額査定続々の買取査定イベント

■店頭買取DAY

開催店舗:小牧本店

2025年7月25日(金) ※ご予約の方のみ

新しいい自転車に買い替えたい方

使っていないパーツを現金化したい方

高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【セミナー】自転車がもっとラクになる!ロードバイク向けペダリングスキルセミナー

■ペダリングセミナー

開催店舗:緑店

2025年7月13日(日) 13:00~15:00~の2回開催

先着5名様限定で専任スタッフがペダリング診断とアドバイスを行います。

ご予約不要&無料で診断の模様を見学できます。

ベテランインストラクターから正しいペダリングを学びましょう!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】長良川沿いをゆったりライド

■女子ライド

2025年7月27日(日)

郡上の自然を満喫する「なだらかに登る70kmのツーリングコース」です。

ランチは郡上八幡の老舗店(創業80年)にて、郷土料理を楽しみましょう。

お⼀⼈でのご参加も⼤歓迎です!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】海上サイクリングへ

■しまなみ海道サイクリング

2025年7月19日(土)~20日(日)

サイクリスト憧れのしまなみへ行きましょう

今回は2つのコースからお好きな方を選んでサイクリングできます。

橋を渡って島々をめぐるサイクリングは絶景です。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。