愛知・名古屋のサイクルショップ

2021.08.23
嶋田 拓海
【在庫車あります】スペシャライズド名城の注目バイクをご紹介

こんにちは!

スペシャライズド名城 スタッフ嶋田です。

今回はスペシャライズド 名城で現在在庫している今一押しのバイクをご紹介させていただきます!

スペシャライズドの自転車で気になモデルがある方、実際に見てみたい方など必見です(^_^)

まずは、長距離でも快適、爽快なライドが楽しみたいならこのバイク!

ROUBAIX COMP RIVAL E-TAP ¥572,000-(税込)

ROUBAIX COMP RIVAL E-TAP

サテンカーボンオイルゴールドフェード

フューチャーショック2.0 を搭載しており腕へ伝わる振動を吸収し、長時間のライドでも快適に走行することができます。

ステム上にあるダイヤルを回すことにより、ショックの固さを調整することができるのもポイントです!

【店頭在庫】

サテンカーボンオイルゴールドフェード: 52サイズ 54サイズ

お次に、やはりこのバイクからは目が離せません!

TARMAC COMP RIVAL E-TAP ¥572,000-(税込)

TARMAC COMP RIVAL E-TAP

サテンティールティント

TARMAC COMP RIVAL E-TAP

グロスメタリックホワイトシルバー

軽量かつエアロ性能に長けオールラウンドに走れるこのバイクは、まさに非の打ち所が見つからない一台です。

また、ハンドル、ホイールなどをカスタムしてヒルクライム仕様やガッツリエアロ仕様にしても楽しめそうです!

【店頭在庫】

サテンティールティント: 49サイズ 52サイズ 56サイズ

グロスメタリックホワイトシルバー: 54サイズ

次のバイクはこの一台があればロングライドや旅をするのも、オシャレに乗りたい方まで楽しめます!

AEHTOS COMP RIVAL E-TAP ¥572,000-(税込)

AEHTOS COMP RIVAL E-TAP

グロスクレイ

フレーム重量699gと驚きの軽さに仕上がっているバイクですが、ただ軽いだけでなく注目は操作性、安定感などとにかく乗りやすくストレスが溜まりにくいライドができる設計のバイクです。

【店頭在庫】

グロスクレイ: 52サイズ

サイズ、在庫状況などご質問などございましたら、是非お気軽にお問い合わせください!

すべてのラインナップは▼SPECIALIZED ONLINE SHOP▼でもご覧いただくことができます。






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【POPUP】人気のスウェーデンブランド

■Sigr & KEENEST POPUP STORE

実施店舗:小牧本店

2025年1月11日(土)~2月22日(土)

お待たせしました!Sigr(シーガー)がいよいよやってきます。

秋冬モデルをフルラインナップでご用意いたしますので全てご試着いただけます。

KEENEST(キーネスト)の便利グッズも同時展示販売。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ご予約限定】高額査定続々の買取査定イベント

■店頭買取DAY

実施店舗:小牧本店

2025年1月31日(金) ※ご予約の方のみ

新しいい自転車に買い替えたい方

使っていないパーツを現金化したい方

高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】オフロードを楽しもう

■リンリンフェスティバル 耐久レース in 千石公園

2025年2月15日(土)

1~4人までのチームで交代しながら2時間を走り切るオフロード耐久レースです。

MTBやグラベルロード等で(もちろんシクロクロスも)参加可能!

バリバリのレース志向の方だけでなく、体験してみたいという方にもおすすめです。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】伊豆大島ぐっるっと1周

■伊豆大島ライド

2025年3月8日(土)~9日(日)

島なので交通量が少ない!

のんびり自然を楽しんで走りたい方にはおすすめのイベントです。

ぜひ一緒にぐるっと「おおいち」しませんか?

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】北アルプスの麓でロングライド

■あずみのセンチュリーライド参戦ツアー

2025年4月19日(土)~20日(日)

一緒にアルプスあずみのセンチュリーライド160km部門に参戦しましょう!

景色もバツグン、エードも充実の楽しいイベントです。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】三方五湖の絶景が楽しめる

■若狭路センチュリーライド参戦ツアー

2025年5月25日(日)

本イベントの一番の魅力は三方五湖のドライブウェイ『レインボーライン』

がこの日に限り自転車で走れるということ。

三方五湖を望む高台からの景色を一緒に見に行きましょう

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。