

スペシャライズド名城 嶋田 拓海 2020.10.02
【NEW CHISEL】SPECIALIZED(スペシャライズド) 人気MTB モデルチェンジし登場!!
こんにちは! スペシャライズドコンセプトストア 名城店 スタッフ嶋田です。
最近の気候は自転車乗りからすると最高のですね!
私も自転車通勤が楽しくて仕方ありません(笑)
さて今回は、もうご存知の方もいらっしゃるのでしょうか。
スペシャライズド人気のMTB(マウンテンバイク)、「CHISEL(チゼル)」がモデルチェンジを果たし登場いたしました!
かなり軽いアルミマウンテンバイクで、さらにコストパフォーマンスが最高な仕上がりになってます。
早速見ていきましょう(* ̄0 ̄)/
CHISEL COMP ¥180,000(税抜) カラー:1色
CHISEL ¥150,000(税抜) カラー:1色
スマートでカッコいいですね👍
「CHISEL」はクロスカントリーやレースコースを思う存分楽しめるバイクです。
コストも抑えめなため、MTBやってみたいなーっと思っている方にかなりオススメです!
ジオメトリーは長めのリーチにし、ヘッドチューブを寝かせてBB(ボトムブラケット)を低めにすることで
荒れた路面でもしっかりと走り切り、機敏な動きを実現することができています。
この設計は、ハイエンドモデルのEPIC HT(エピック ハードテイル)をベースにしているため、
レースに出てみたい方でも満足していただけるはずです!
そして、なんといっても注目されるところは軽さです。
フレーム重量がなんと1,400g!!
この軽さを実現するには最先端の技術、「ダルージオ・スマートウェルド製法」を使っています。
簡単に言いますと溶接を無駄なく効率的にする為、接合部分を予め加工してから溶接を行っています。
溶接部分を透かしてみますと…
左フレームがノーマルフレーム、右フレームがスマートウェルド製法です。
チューブの厚みが抑えられるため軽く、接合部の強度も上げられるまさに一石二鳥な製法です🤩
パーツアッセンブルは今回シマノを採用しています。
また、内装式ドロッパーシートポストにも対応していますので、多様性もありますね(^^)
週末には店頭に実車をご用意させていただく予定ですのでお楽しみに!
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
【輪行講習会】輪行をマスターしよう
■輪行講習会
実施店舗:緑店
2023年6月25日(日)
次の連休や夏休みにむけて輪行をマスターしませんか?
覚えてしまえばカンタンです。行動範囲がグッと広がります。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】MTBで遊ぼう
■豊田トレイルライド
2023年6月25日(日)
街の喧騒を離れで、新緑の林の風を感じながら走る爽快感は最高です。
思いっきりマウンテンバイクを楽しみましょう!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】憧れのしまなみ海道を走りませんか
■しまなみ海道ツーリング
7月15日(土)~7月16日(日)
1泊2日でしまなみ海道をほぼ往復する見どころを凝縮したツーリングです。
荷物も持たずに身軽にライドできる最高のツーリングです。
初めてでも1人でも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】シマノバイカーズフェスティバル
■シマノが主催するMTBの祭典
7月29日(土)
フェスティバルの名にふさわしく、レースだけでなくマルシェや出展ブース、試乗などもできます。
長野県諏訪郡富士見町にある富士見パノラマリゾート標高1,000m以上の「天空の世界」で自転車を思いっきり楽しめるイベントです。
初めてでも1人でも大丈夫ですので、お気軽にご参加ください。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】鈴鹿サーキットのコースを走れる
■シマノ鈴鹿ロードレース参戦
8月19(土)
あの鈴鹿サーキットを走る夏の一大イベントです。
カミハギサイクルで団体申込&当日受付を代行します。
当日出場レースに合わせてご来場ください。
一緒に夏の鈴鹿を楽しみましょう。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
【Ride with Us!】富士ヒルの延長戦!
■乗鞍ヒルクライムレース
8月27日(日)
空に一番近い道「乗鞍エコーライン」で行われるヒルクライムレース参戦ツアー企画しました。
せっかく行くのであれば観光もしたいのでゆっくり温泉に浸かれる奥飛騨で宿をご用意しました。
一緒に参戦すれば楽しさ倍増。是非一緒にレース参戦しましょう!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
実力を測ってみませんか?
■TRY FTPテスト
開催店舗:カミハギサイクル緑店
パワーメーターを持っていないけど自分のパワーを知りたい方、緑店のスマートローラーを使って実際に測定してみましょう!
数値目標ができればモチベーションアップにもなりますよ。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
◆ご予約はこちらからお願いいたします。
嶋田 拓海の最新記事
新着記事