愛知・名古屋のサイクルショップ

2021.01.28
小牧本店 遠山 裕司
SHIMANO SPD-SLに付属のクリート その違いは?

こんにちは

小牧本店 遠山です

ビンディングペダルを購入すると、
クリートと呼ばれる、シューズとペダルをドッキングするパーツが付属でついてきます

メーカーやモデルによってペダル形状が違うので、それに伴いクリートも形状が違ってきます

今回はSHIMANO SPD-SLペダルのクリートにスポットを当ててみます

SHIMANO SPD-SLペダルでは互換性はあるものの、

実はグレードによって付属するクリートに違いがある事をご存知でしょうか?

まずはPD-R7000に付属のクリート

105のクリート

クリートのカラーはイエロー

ボルト&ワッシャーのカラーがブラックになっています

そしてPD-R8000に付属のクリート

アルテグラのクリート

クリートのカラーはイエロー
ボルト&ワッシャーのカラーがシルバーになっています

クリートを単品で購入すると付属のボルト&ワッシャーはこちらのシルバーがついてきます

そしてPD-R9100に付属のクリート

PD-R9100に付属のクリート

クリートのカラーはブルー
ボルト&ワッシャーのカラーはシルバーになっています。

さらにボルトのネジ中心が中空構造でネジ頭部分も肉抜き加工が行われています

クリートのカラーにより足首を自由に振れる角度に違いがあります

クリートの違い(イエロー)

メーカー公称値では
イエローが6度ブルーが2度の首振り角度となります

クリートの違い(ブルー)

また、メーカー公称ではないですが、

イエローよりもブルーの方が横方向(足幅)の調整幅が僅かに広い設計となっています(約2mm程度)

PD-9100ではボルトも軽量化されているとは…デュラエース恐ろしや。

ちなみにこの軽量ボルトはボルト単体でも購入可能です

シマノ純正 軽量クリートボルト(6個)¥1,005(税抜)

超軽量シューズをご使用の方、ぜひボルトも軽量化を行いましょう

標準品はこちら↓

シマノ純正 ノーマルクリートボルト(シルバー)(6個)¥760(税抜)

ブラックのボルト&ワッシャーは単品での入手が不可能となっています。
もしかしたら、ブラックのボルト&ワッシャーが一番プレミアム品だったり。なのかもしれませんね。






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【ご予約限定】高額査定続々の買取査定イベント

■店頭買取DAY

開催店舗:緑店

2025年4月25日(金) ※ご予約の方のみ

新しいい自転車に買い替えたい方

使っていないパーツを現金化したい方

高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【POPUP】Kabutoヘルメット

■Kabuto POPUP

3月15日(土)~4月6日(日) 小牧本店

4月2日(水)~5月6日(火) 緑店

Kabutoの人気モデルやNEWモデルをラインナップ

普段見れないモデルやサイズが確認できます。

ヘルメット選びに悩んでる方、買換えを検討中の方必見です。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】土岐・瑞浪方面大正村ツーリング

■女子ライド

2025年4月27日(日)

大正村はもちろん「美濃焼こま犬」や

「山の中にあるパン屋」などお楽しみスポットも盛りだくさん。

季節も最高のサイクリングシーズン一緒に走りましょう

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】三方五湖の絶景が楽しめる

■若狭路センチュリーライド参戦ツアー

2025年5月25日(日)

本イベントの一番の魅力は三方五湖のドライブウェイ『レインボーライン』

がこの日に限り自転車で走れるということ。

三方五湖を望む高台からの景色を一緒に見に行きましょう

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。