愛知・名古屋のサイクルショップ

2022.09.21
小牧本店 森崎 暁夫
【近江鉄道サイクルトレイン】安土城考古博物館~多賀大社サイクリング

こんにちは小牧本店森崎です。

少し前に滋賀県に行って近江鉄道サイクルトレインに乗ってきました。

今回は近江鉄道の尼子駅から電車に乗りました。

尼子駅画像

伊賀鉄道の無人駅はプラットホームがあるだけの所が多かったですが、尼子駅は無人駅ながら駅舎もあり、落ち着いて電車を待つことができます。

無人駅なので電車の1両目後部の扉しか開かないので、そこから乗り込み整理券をとります。

どうも整理券発券機の調子が悪かったのか、車内放送で整理券が間違っているので降りる時に乗車駅を伝える様に言われました。

自転車専用スペースがある1両目の車両だったのでその場所に

自転車専用スペース画像

自転車のマークがあり、席も何もないスペースで自転車を置きやすくなっています。

しかし残念ながら自転車を固定することが全く出来ないので、自分で動かない様に抑えていなければいけないし、本当に何もなくつり革もないので捕まるところが限られて少し乗りづらい感じでした。

自転車は1両目の自転車専用スペースまたは2両目に乗車と決められているので、人が多くなければ2両目で席に座った方がラクだと思います。

私が乗った時は、10時台の電車でしたが、高校生が乗っていたので泣く泣く専用スペースで過ごしました。

日野駅画像

日野駅まで行って降車。

降りるのは運賃箱のある1両目運転席の後ろの扉からになります。

運転士さんが乗車駅を覚えていたので尼子駅からの運賃を教えてくれました。

日野駅から滋賀県立安土城考古博物館へ。

資料館画像

滋賀県内における古代遺跡や出土品を学べたり、城郭のことを学べて面白かったです。

安土城跡画像

そのあと安土城跡へ。

坂がきつくて大変でしたが、天守跡まで登りました。

この日一番体がきつかったですが、上からの景色は良かったです。

最後に多賀大社に参拝して

多賀大社画像

尼子駅まで戻って帰路につきました。






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【講習会】輪行をマスターしよう

■輪行講習会

開催店舗:緑店

2025年4月27日(日)

Youtubeを見たけどよくわからない

そんな方は実際に自分の自転車でやって覚えましょう

今ならGWにも間に合います!!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ご予約限定】高額査定続々の買取査定イベント

■店頭買取DAY

開催店舗:小牧本店

2025年5月30日(金) ※ご予約の方のみ

新しいい自転車に買い替えたい方

使っていないパーツを現金化したい方

高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【POPUP】Kabutoヘルメット

■Kabuto POPUP

開催店舗:緑店

4月2日(水)~5月6日(火)

Kabutoの人気モデルやNEWモデルをラインナップ

普段見れないモデルやサイズが確認できます。

ヘルメット選びに悩んでる方、買換えを検討中の方必見です。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】GARMINライド

■瀬戸~恵那ライド

2025年5月3日(土)

道の駅「瀬戸しなの」→道の駅「おばあちゃん市・山岡」に向かいます。

GARMIN JAPANさんよりGARMIN EDGEシリーズをお借りしましたので

ナビ機能など使ってみたい方はぜひご参加ください。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】『FUJIYAMA』をぐるっと1周!

■富士山一周ツーリング

2025年5月6日(火・祝)

コース前半の富士サファリパーク周辺、山中湖手前の篭坂峠(途中で休憩)では

登坂となりますが後半に長い登坂はありません。

河口湖からの富士山は絶景間違いなし!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】びわ湖タッチ!グルメロングライド

■女子ライド

2025年5月18日(日)

岐阜の長良川沿いより大垣〜関ヶ原〜長浜と車の少ない道を走行。

コースは坂道が少ない約100㌔の中級者向きのライドです。

もちろん映えスポットや美味しいグルメを楽しむライドです。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。