愛知・名古屋のサイクルショップ

2018.11.20
小牧本店 伊藤 祐次郎
パンク修理が苦手なあなたにオススメ!SCHWALBEタイヤレバー!
皆さんこんにちは!自転車楽しんでらっしゃいますか?

さて今回は店頭でお客様にご相談いただきました悩みにお答えする

おすすめアイテムを紹介させていただきますね

スポーツバイクに乗る上で一番身近なトラブルの一つといえば…やはりパンク!

自転車とは切っても切れない関係のトラブルですのでベテランの方々は

スイスイっと対応できちゃうよ!という方もいらっしゃるかと思いますが

やはりビギナーの方やパンクした事無い方は最初はうまくいかないものです…

今回ご相談いただいた方も何とか頑張って自分で直したんだけど

最後の最後でつまづいてしまったという方でした

その最後の最後というのが『タイヤを車輪にはめ直す所』!

タイヤの画像

パンク修理した事ある人なら分かるはず!

タイヤチェックをしてチューブを入れて後ははめるだけのこの一押しが
慣れるまでは非常に大変なんですよね

syasin1

はまらない!どうしたらいいの?

そんなあなたの強い味方になってくれるのがこちらのおすすめの逸品です!

syuwarube-taiyareba-

SCHWALBE TIRE LEVER ¥600(+TAX)≫

こちらのSCHWALBEさんのタイヤレバーは実はタイヤを外すだけじゃなく

タイヤを付ける際にも手助けしてくれるとっても便利な逸品

reba-

他のタイヤレバーとの大きな違いはこちらのクリップ部分

reba-2

使い方は簡単!まず1本目をはまりにくい部分の少し外側の車輪部分にクリップをパチンッ!

※この時に中のチューブを挟まないように気を付けましょう

同じように反対側に2本目をパチンッ!

reba-3

次にはめ込んだレバーを両端からゆっくりと真ん中にスライドさせます

reba-4

寄せられるだけ中央に寄せれたら最後の三本目をタイヤの下から車輪にレバー側を引っかけて

グイッと上に持ち上げると・・・

reba-5

上がらなかったタイヤが車輪にはまってくれました!

とっても便利でしょう?

パンク修理になれていない初心者の方はもちろん

通勤などで耐久性の高い硬いワイヤービートのタイヤを使っている方や

最近人気のチューブレスタイヤをお使いの方にも脱着が楽になるかもしれませんよ

新商品というわけでないのですが実は人気のおすすめしたい逸品です

注意点や使い方などをもっと詳しく知りたい方は店頭スタッフがご案内させていただきますので

是非一度お試しになってみてください!






▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです

【POP UP】人気ウェア&アイウェア期間限定ショップ

■isadore & ALBA OPTICS POPUP STORE

開催店舗:緑店

開催期間:11月1日(土)~11月24日(祝・月)

スロバキア発のウェアブランド「isadore(イザドア)」と

イタリア発のアイウェアブランド「ALBA OPTICS(アルバオプティクス)」同時開催

アルバ君も来ているので一緒に写真を撮れますよ!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ご予約限定】高額査定続々の買取査定イベント

■店頭買取DAY

開催店舗:小牧本店

開催日:11月21日(金) ※ご予約の方のみ

新しいい自転車に買い替えたい方

使っていないパーツを現金化したい方

高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】三河湾エリアをぐるっと楽しむ 約70kmの平坦基調コース

■女子ライド

開催日:11月16日(日)

中級者向けで、景色とご当地グルメをのんびり堪能しながら走れる内容です。

メタセコイヤ並木や三河湾沿いを楽しくライド。

もちろんグルメも楽しみます。

お一人でも初めてでも大歓迎です。一緒に走りましょう!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】愛知牧場までのんびりライド

■愛知牧場へのゆるポタライド&パンク修理講習会

開催日:11月23日(日)

緑店から愛知牧場まで片道約13kmを時速20km前後で往復予定ですので

クロスバイクやMTBでもご参加いただけます。

ライド後、ご希望の方を対象にパンク修理教室も開催。初心者にピッタリのイベントです。

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。

【ライドイベント】自転車でおしゃれカフェまでライドしましょう

■ゆるゆるライド

開催日:11月23日(日)

春日井市の朝宮公園前にある「BREAD&CAFE Flave(ブレッドアンドカフェ フラべ)」まで

約20kmをお散歩感覚でゆるゆるとライドします。

ゴールでは美味しいパンとコーヒーが待っています!

◆詳細はこちらのブログをご覧ください。