こんにちは小牧本店森崎です。
暖かくなってきて自転車に乗るのに良い陽気になってきましたね。
私は久しぶりに天気の良かった休みの日にサイクリングに出掛けてきました。
まずは大治浄水場に。
大治浄水場から北西方向に一宮市上祖父江にある名古屋市上下水道局朝日取水場まで「尾張水道みち」をサイクリング。
起点はこんな感じで始まっていました。
特に何か看板なども無く普通の平坦な道です。
水道送水幹線上に整備された道なのでほぼ真っ直ぐですが、走り出してすぐにある交差する県道に中央分離帯があり迂回したり、そのあとすぐに環状2号線があり迂回したりと所々で迂回するのが少し残念!
名鉄津島線七宝駅を越えた所で「尾張水道みち」と名称が変わる前の「尾張サイクリングロード」碑がありました。
その少し先に歩道橋があったりしました。
なんでサイクリングロードに歩道橋。
迂回している場所がいくらでもあるのに、大人しく横断歩道を作ったり数メートル東の信号を渡るようにしなかったのかな?
歩道橋のスロープの真ん中に分離帯があるのを初めて見ました。
進んでいき稲沢市の愛知県植木センターに道から梅が咲いているのが見えたので少し見学。
梅も河津桜もキレイに咲いていて良かったです。
その後、メタウォーター下水道科学館あいちを見学。
入場無料で下水道の事を学べる施設。
なかなか面白かったですよ。
愛知県内のデザインマンホールも見られます。
見学後はサイクリングを再開。
木曽川の左岸にある朝日取水場に到着!
「尾張水道みち」を示す看板のような物を1つも目にしませんでした。
尾張サイクリングロードの看板も見なかったですし、撤去したのかな。
走ってみて迂回する道を少し迷いそうになったりするかもしれませんが、そんなに距離も無く平坦なのでのんびりと走る分には良いと思います。
ご興味があれば走ってみるのも良いと思います。
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■メンテナンスキャンペーン
開催店舗:カミハギサイクル全店
2025年3月31日(月)まで
対象のカンパニョーロ スペアーパーツを定価から20%OFF
このチャンスは見逃せません!!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
開催店舗:緑店
2025年4月25日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■Kabuto POPUP
3月15日(土)~4月6日(日) 小牧本店
4月2日(水)~5月6日(火) 緑店
Kabutoの人気モデルやNEWモデルをラインナップ
普段見れないモデルやサイズが確認できます。
ヘルメット選びに悩んでる方、買換えを検討中の方必見です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■女子ライド
2025年4月27日(日)
大正村はもちろん「美濃焼こま犬」や
「山の中にあるパン屋」などお楽しみスポットも盛りだくさん。
季節も最高のサイクリングシーズン一緒に走りましょう
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■若狭路センチュリーライド参戦ツアー
2025年5月25日(日)
本イベントの一番の魅力は三方五湖のドライブウェイ『レインボーライン』
がこの日に限り自転車で走れるということ。
三方五湖を望む高台からの景色を一緒に見に行きましょう
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
森崎 暁夫の最新記事
新着記事