まとめて買うとお得になる商品
でも全部使い切れなくて、結局損をしてしまうんじゃないか
という迷いでまとめ買いに踏み切れないものもあったりします
今回は
全部使い切れなくても損をしないケース
これは使いきれるだろうケース
の一例をあげてみたいと思います
1
シマノ
ミネラルオイル50ml ¥1,475
が
ミネラルオイル1000ml ¥2,130
自転車のディスクブレーキ化が急速に進み、当店もミネラルオイル消費量が増大しています。
50mlを2本購入するよりも、1000mlを1本購入する方がお得です。
個人で1000ml消費することはなかなか難しいでしょうが、ご自身でメンテナンスされる方であれば、購入するなら1000mlの方が良さそうな気がします。
2
同じくシマノ
ロード用アルミリム用ブレーキシューR55C4 1ペア(ホイール1本分)¥858
が
ロード用アルミリム用ブレーキシューR55C4 2ペア(ホイール2本分)¥1,218
、2本分まとめて購入するだけで1本当たりの価格が約3割引になっているというお買い得商品。
摩耗と同時に経年変化もしていくブレーキシューは前後同時交換でも良い気がします。
3
FINISH LINE
チューブレスタイヤシーラント120ml ¥1,166
が
チューブレスタイヤシーラント1000ml ¥4,860
1000ml1本を購入すると120ml当たりの価格が約5割引きになっているというお買い得商品。
27.5+や29+という規格もどしどし増えて、ワイドタイヤが増える昨今です。
チューブレス化をする時にも、タイヤ内側の表面積が増えるに従ってタイヤ1本あたりに使用するシーラントの量も増えるというのは仕方のない事。
1000ml購入しても消費ペースは相当に早いものなので、損はない気がします。
個人的にはお買い得感たっぷりかと思います!
共感いただける方は店頭にてぜひご相談くださいませ!
遠山 裕司の最新記事
新着記事