こんにちは小牧本店森崎です。
気温の変化が大きくて走る格好が迷ってしまう気候ですね。
11月の下旬にツール・ド・西美濃を走った結果
西美濃に再来る(サイクル)賞で「鉃板ダイニング天満」の5,000円分のお食事券を頂きました。
参加してみるものですね。
まあ走った時に昼飯や飲み物代でなんだかんだとお金を使ってるのでその分が戻ってきた感じです。
春までの使用期限ですが、しまい込んだら使わずに終わりそうなのですぐに使いに行きました。
家から約50㎞の関ケ原まで行きます。
垂井町までは頑張って走って、垂井町からはのんびり中山道をのんびりサイクリング。
道標があったり松並木が残っていたりで歴史を感じられて楽しいですよ。
何にもない所にポツンと今須峠の看板があったりで、以前に関ケ原に向かった時に通った主要道と比べると、こちらの道の方が車が殆ど通らず走りやすい道でした。
目的地のお店まで到着
西美濃のイベント時には隣の同じ系列の店舗がチェックスポットだったので来たことがありましたが、やっぱり遠かった。
食事は、目の前でシェフがパフォーマンスをしつつ近江牛などを調理してくれます。
美味しくいただきました。
食事を終えて帰路に
もう少し甘いものが食べたかったので途中でグロースリングというケーキ屋兼カフェによりました。
ここもイベント時には表にあるパティスリーソレイユブランの店舗で、貯めたポイントでショートケーキがゲット(先着50個)できました・・・が、
走っている時にショートケーキを手に入れても持ち帰れないし、外で食べてゴミが出るのも困るので
ショートケーキ交換を断念したお店。
今回はモンブランとコーヒーをいただき、それから大垣方面に向かいました。
走っていると求浄庵のキレイに黄葉したイチョウの木が目に入ってきたので休憩がてらお参り。
その後、前から行きたかった大垣城、大垣郷土館に
大垣市の主要観光スポットである大垣城もイベント時のチェックスポットでした。
火曜日が休館日なので基本的に火曜日に走っている私はここまで来たことは何度もありましたが、
なかなか中に入る機会が無く、水曜日に来たこともありましたが、その時は月曜祝日の後の水曜日だったのであいにく休館。
やっと見学出来てよかったです。
関ケ原の戦い、戸田氏関連の展示などがあり面白かったですよ。
その後、35㎞位の距離をのんびりと寄り道をせずに帰宅。
日の出ている時間が短い時期なので長距離を走って観光すると暗くなってしまうのであんまりのんびりできませんが、
サイクリングしながら目についた場所や気になって所に行ってみるのは楽しいですよ。
なんとなく名称が気になって行ってみたら何にも無いという事もありますけど、それもまた楽し。
▼カミハギサイクルからイベントのお知らせです
■SHIMANO XTR&フラットシューズ体験
開催店舗:小牧本店
開催期間:7月9日(水)~7月21日(祝月)
電動のなめらかな動きやディスクブレーキなどさすがSHIMANO!と思わせる仕上がりです。
ぜひ新型XTR搭載の試乗車で試してみてください。
シマノのMTB用シューズSHIMANO GF6(フラットシューズ)の試履体験会は7月12日(土)&13日(日)です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■ISADORE POPUP STORE
開催店舗:小牧本店
開催期間:6月21日(土)~7月6日(日)
Isadoreはメリノウールを主原料とした着心地のいいウェアとして人気です。
ぜひ「TOKYO WHEELS」セレクトのアイテムを試してみませんか?
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■Troy Lee Designs POP UP STORE
開催店舗:小牧本店
開催期間:6月21日(土)~7月21日(月・祝)
ウェアはもちろん、普段試着が難しいフルフェイスヘルメットやボディープロテクターもラインナップ!
機能的で洗練されたデザインで人気のギアが勢ぞろいします。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■店頭買取DAY
開催店舗:小牧本店
2025年7月25日(金) ※ご予約の方のみ
新しいい自転車に買い替えたい方
使っていないパーツを現金化したい方
高額査定で大好評の買取業者さんが店頭買取査定してくれます。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■ペダリングセミナー
開催店舗:緑店
2025年7月13日(日) 13:00~15:00~の2回開催
先着5名様限定で専任スタッフがペダリング診断とアドバイスを行います。
ご予約不要&無料で診断の模様を見学できます。
ベテランインストラクターから正しいペダリングを学びましょう!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■女子ライド
2025年7月27日(日)
郡上の自然を満喫する「なだらかに登る70kmのツーリングコース」です。
ランチは郡上八幡の老舗店(創業80年)にて、郷土料理を楽しみましょう。
お⼀⼈でのご参加も⼤歓迎です!
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
■しまなみ海道サイクリング
2025年7月19日(土)~20日(日)
サイクリスト憧れのしまなみへ行きましょう
今回は2つのコースからお好きな方を選んでサイクリングできます。
橋を渡って島々をめぐるサイクリングは絶景です。
◆詳細はこちらのブログをご覧ください。
森崎 暁夫の最新記事
新着記事